著者プロフィール
Yosh
勤続年数10年以上の楽器屋店員。1,000本を超えるギターの試奏経験から、ギター系機材のブログを運営。レビュー記事ではメリットはもちろんデメリットも掲載する「忖度なしのガチレビュー」がコンセプト。他機種との比較や選び方など、本当に参考になる記事でmy new gearをお手伝いします。月間PV数は18万PV以上(2022年12月現在)。メタルが好き。
Twitter https://twitter.com/yoshguitarblog
blog https://yoshblog.com/
機材ブロガー兼楽器屋店員のYoshです。 サウンドハウスさんで全メタルギタリストにお試しいただきたい、すごいエフェクターに出会ったのでご紹介します。 ディストーションペダル探しの旅が終わり、アンプヘッド所有欲すら無くなる可能
カテゴリーから探す
【キーボーディストGakushiレビュー】 WARM AUDIO Mutation Phasor II 70’s Electro-Opticalフェイザー徹底解剖
カラオケ音源を作る5つのポイント
【キーボーディストGakushiレビュー】 WARM AUDIO Jet Phaser 1970s “フェイズ+ファズ” 復刻徹底レビュー
蠱惑の楽器たち 113.u-he Zebralette3 BETA2 レビュー2
【キーボーディストGakushiレビュー】 WARM AUDIO RingerBringer 実験的リングモジュレーション徹底レビュー
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その247 ~ミッション:インポッシブルの背景に君臨するラロ・シフリンの音楽~
2025年7月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House