ここから本文です

サウンドマート

HOME

SONY ( ソニー ) / MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン

SONY ( ソニー )  / MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン

  • SONY ( ソニー )  / MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン画像1
  • SONY ( ソニー )  / MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン画像2
  • SONY ( ソニー )  / MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン画像3
  • SONY ( ソニー )  / MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン画像4
  • SONY ( ソニー )  / MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン画像5
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
世界中のミュージシャンやエンジニアが愛用するスタジオモニターヘッドホンのベストセラーMDR7506!折りたたみ可能で、持ち運びや保管に便利。プラグの抜け落ちを防止するカールコードを採用。MDR-CD900STよりの柔らかいサウンドとやや膨らみのある低音が特徴。適度な側圧はモニタリングからリスニングまで、幅広く対応する万能タイプ。MDR-CD900STのレッドラインに対してMDR7506はブルーラインのハウジングです。

[直輸入品][Direct Import]

こちらの
商品も
オススメ!


同等品の
オススメは
こちら!

  • 世界的定番のスタジオ・モニターヘッドホン

    世界的定番のスタジオ・モニターヘッドホン

    プロフェッショナルの使用に応える高音質・高耐入力の折りたたみ式業務用モニターヘッドホン

  • 口径40mmドライバーユニット採用

    口径40mmドライバーユニット採用

    業務用のモニターヘッドホンとして、高音質・高耐入力(最大入力:1,000mW)を実現。大口径40mmドライバーユニットとネオジウムマグネットを採用し、クリアかつパワフルな音を再現します。

  • 携帯・収納に便利な折りたたみ式

    携帯・収納に便利な折りたたみ式

    持ち運びに便利な折りたたみ式。キャリングポーチも付属。

  • 邪魔にならないカールコードを採用

    邪魔にならないカールコードを採用

    音声の伝達ロスを抑え、しなやかなOFCリッツ線を使用した片出しカールコード採用。

  • 金メッキ2ウェイプラグ

    金メッキ2ウェイプラグ

    ステレオ標準ジャックとステレオミニジャックに対応。

  • 便利なクリックスケール式スライダー

    便利なクリックスケール式スライダー

    ヘッドバンドの長さ調整は目盛り付きのクリックスケール式スライダーを採用。

<特徴>
■プロフェッショナルの使用に応える高音質・高耐入力の折りたたみ式業務用モニターヘッドホン
■口径40mmドライバーユニット採用
・業務用のモニターヘッドホンとして、高音質・高耐入力(最大入力:1,000mW)を実現。大口径40mmドライバーユニットとネオジウムマグネットを採用し、クリアかつパワフルな音を再現します。
■携帯・収納に便利な折りたたみ式
・持ち運びに便利な折りたたみ式。キャリングポーチも付属。
■邪魔にならないカールコードを採用
・音声の伝達ロスを抑え、しなやかなOFCリッツ線を使用した片出しカールコード採用。
■金メッキ2ウェイプラグ
・ステレオ標準ジャックとステレオミニジャックに対応。
■便利なクリックスケール式スライダー
・ヘッドバンドの長さ調整は目盛り付きのクリックスケール式スライダーを採用。


<仕様>
■タイプ:ダイナミック密閉型
■ドライバー:40mmダイアフラム
■インピーダンス:63Ω
■音圧:106dB/mW
■最大入力:1,000mW
■周波数特性:10~20,000Hz
■コード長:3m(カールコード)
■プラグ:3.5mmステレオミニ/6.3mmステレオ標準 (変換プラグ付き[ネジ込タイプ])
■重さ:約230g
■付属品:変換プラグ、キャリングポーチ
商品名
MDR-7506
画像
タイプ 密閉型 密閉型 密閉型 密閉型
スタイル オーバーイヤー オーバーイヤー オーバーイヤー オーバーイヤー
ドライバー ダイナミック
40mmドーム型
ダイナミック
40mmドーム型
ダイナミック
40mmドーム型
ダイナミック
40mmドーム型
周波数特性 5~30,000Hz 5~80,000Hz 10~20,000Hz 5~30,000Hz
インピーダンス 63Ω 24Ω 63Ω 63Ω
感度 106dB/mW 103dB/mW 106dB/mW 106dB/mW
最大入力 1,000mW 1,500mW 1,000mW -
ケーブル長 2.5m 2.5m 1.2m(最大約3.0m) 1.2m(最大約3.0m)
ケーブルタイプ ストレート ストレート カール カール
プラグ ステレオ標準プラグ ステレオ標準プラグ ステレオミニプラグ ステレオミニプラグ
プラグ形状 ストレート ストレート ストレート ストレート
重量 約200g 215g 230g -
付属品 なし なし キャリングポーチ
変換アダプター
キャリングポーチ
変換アダプター

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

SONYが誇るモニターヘッドホンのもう一方の雄。
MDR-7506のハウジングシールが青いことから、通称「青帯」との呼び名で名高い定番のスタジオモニターヘッドホンです。

国内ではMDR-CD900STが、海外ではMDR-7506が著名な事から「東の900ST、西の7506」と称される程の実力と音質を兼ねそろえたモニターヘッドホンとなります。

スタジオでの音響モニターのみならず、映像制作の現場にまで入り込んだ汎用性の高さが魅力で、海外スタジオでは標準機となります。あのジョージ・ルーカスが使用している事でも有名です。

フィールドレコーディングでの活用やビデオカメラ等の映像機器との連携も十分考慮されており、接続プラグは「ステレオミニ」と「ステレオ標準」の両対応となります。また、ケーブルはカールコード仕様で、垂れ下がった時に地面にダラっと着く事もなく、また、ちょっと移動したりする時にヘッドホンを付けたまま移動できるように設計されています。

音質的には、適度に量感のある低音から素直な中音、綺麗に伸びる高音まで秀逸なバランス感が特徴で、適度な側圧で遮音性は良好。高解像度かつ分離の良いその音質は、スタジオでのモニターのみならず、あらゆるシチュエーションでのモニターに対応します。
このオールマイティさが人気の秘密で、普段聴きからスタジオモニター、DJモニターとしても活躍するその懐の深さが、「コストパフォーマンスに優れる」と言われる所以のヘッドホンです。
当然、持ち運びも考慮された造りとなっており、コンパクトに折りたためる仕様となっています。

コンパクトに折りたたみが出来る事とのトレードオフで、消耗パーツであるイヤーパッドの摩耗が進みやすいため、定期的なメンテナンスが必要ですが、気軽にどこにでも持ち込めるのは非常に魅力ですね!

汎用性が高くあらゆるシチュエーションで本当に使えるヘッドホンですので、「あれにも、これにも、それにも使いたいな」と思っている人には、自信を持ってオススメ出来る「万能ヘッドホン」の一つです。

コストパフォーマンスの高い、究極のオールマイティホンを是非あなたにも!

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

プロ用モニターヘッドホンの大定番であるMDR-CD900STと比較されることが多いMDR-7506。折りたたむことができる為、持ち運びに便利で、伸縮するカールコードは無駄なスペースを取りません。ステレオミニプラグ仕様なのでiPodなどの携帯音楽プレイヤーにそのまま挿すことができます。標準フォンへの専用変換プラグも付属していますので、接続機器を選びません。装着した印象は、パッドが耳全体を覆う感じで付け心地がとてもソフト、側圧はそれほど強くないので長時間つけていても耳が痛くなることはありません。音質面ではフラットなバランスの良いサウンドで、様々なジャンルの音楽に対応します。モニター用途だけでなくリスニングにも最適です。MDR-CD900STよりも低音が聴き取りやすい印象で、生音系だけでなく、ダンスミュージックのKick音なども気持ち良く聴こえます。また、交換用のイヤーパッドが手軽に入手できるのも嬉しい点です。私はイヤーパッドを何度か交換しながら、同じ個体を10年以上愛用しています。レコーディング、楽曲制作、ミックスからリスニングまで、オールマイティに使えるヘッドホンです。

営業部 / 荒牧 真人営業部 / 荒牧 真人

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews227
この商品のレビューを書く

2023/11/07 

11111結構すごい!

投稿者名Reviewed byNaoki 【北海道】

楽器の音を忠実に再生出来るのが欲しいと思ってたのですが、最初届いた時に初期不良がないか、普通のCD再生で試したときにドラム、ベースの音はすごく良く響くし、ギターはシャキシャキ良い音するし、びっくり・・・
でもオーディオが良い音でもモニターとしてはどうかと思いながら自分のエレキギターの練習に使ってみたら、ピッキングのニュアンスまでしっかり聞こえるし、すごいと思いました。
上手いも下手もすぐ聞き取れます。(^^)

レビューIDReview ID:144554

参考になった1

2023/10/27

11111買って満足しています

投稿者名Reviewed bymad00314 【福岡県】

 DTMの初心者です。音の良し悪しは、正直、あまり分かりません。12年前に、MDR-CD900STを買って、2年前に、WH-1000XM4を買って、1年前に、MDR-M1STを買って、半年前に、Sonarworks SoundID Referenceを買いました。問題は、MDR-M1STが、SoundID Referenceでは、未サポートなことです。SoundID Reference の類似製品で、wavesのNxや、AcusticaudioのSiennaや、dSONIQのRealphonesなど、どれを調べても、MDR-M1STは無くて、MDR-7506はサポートされています。今回、マイクとオーディオインタフェースを、3〜4万円台のものに買い替えるついでに、勢いで、MDR-7506を購入しました。
 
 MDR-7506を、SoundID Reference で補正してみると、補正がちゃんと効いているのか疑うくらいに、補正前後の音質の違いが、かなり少ないと思いました。MDR-CD900STや、WH-1000XM4で、補正を行なうと、両者とも、音質が大きく変わってしまい、極端に補正した音は、聞いていて、違和感が大きく、結局、SoundID Referenceは、使わなくなってしまっていたのでした。素人考えですが、MDR-7506は、もともと、フラットに近いのではないかと、解釈しています。今後は、ミキシングや、マスタリングの際に、積極的に、MDR-7506と、SoundID Reference を、併用しようと思っています。MDR-CD900STも、装着感と、音質は、気に入っているので、普段使いでは、こちらを使うと思います。MDR-M1STは、価格が高かった割には、全く使っていないので、SoundID Referenceで、早くサポートして頂きたいものです。
 
 MDR-CD900STを持っていると、それで充分だと思ってしまいますし、どうせ買うのならば、MDR-M1STのように、価格が高い方が、良いだろうと思ってしまいますが、自分の満足度からすると、MDR-7506を、是非、お勧めします。

レビューIDReview ID:144301

参考になった0

2023/07/20

11111世界で一番好きなヘッドホン

投稿者名Reviewed byriverrun 【福岡県】

海外クラシックレーベルと洋楽ロックの輸入盤を中心に聴いている事と、900STよりもまろやかで疲れにくいと聞いたため、二年前にこちらを購入。
それ以降、ほかのヘッドホンの出番がほぼ無くなりました。
海外でマスタリングされたCDを聴くなら、特に、ソニークラシカルの輸入盤を聞くなら、やはりコレでしょう。
エンジニアがゴーサインを出した音が、ほぼそのまま、耳に届いてきているのではないでしょうか。
しかも疲れにくく、6時間くらいは着けていられる。
ちなみにソニークラシカル所属のヨーヨー・マも、レコーディングでこの青帯を使用していましたよ。
ほかに、エド・シーランもつけている姿を見たことがあります。
洋楽以外で面白いと思ったのが、たとえば美少女ゲームや、ASMRなどのボイスドラマ。
声優さんがマイクで囁いた声が、余計な装飾なしにダイレクトで耳元へ届いてくる感覚!
好きな人にはたまらないでしょう。
ヘッドホンを「サラダ(=原音)にかけるドレッシング(=装飾)」と考えた場合、これは「上質な塩・控えめ」といえるかもしれません。
つまり、ほぼ素材そのまま。
このヘッドホンは、元のマスタリング音質が良いほど真価を発揮すると思います。

レビューIDReview ID:141775

参考になった4

2023/07/17

11111900stより普通に7506が好きー!

投稿者名Reviewed byしゅう 【和歌山県】

900st信者の方、すいません。
私はこっちが好きです。
カールコード嫌いな方(私もです)、900stの純正ケーブルに変更して使いましょう。
たぶん、価格から考えるととてつもなくコスパの良いヘッドフォンだと思います。
迷っているなら買いましょう!

レビューIDReview ID:141725

参考になった3

2023/07/12

11111正直、あまり期待していませんでしたが・・・いやー驚いた!

投稿者名Reviewed byまちお 【大阪府】

動画編集をするにあたり、モニターヘッドフォンは持っておくべきだろうということで、本機を購入しました。
他のヘッドフォンとあまり差は無いだろうと思っていたのですが・・・良い意味で、完全に裏切られました。
とにかく、雑味が無く、クリアーなサウンド。これまでのヘッドフォンはとは違うなと、少し聞いただけでそう思いました。今までのヘッドフォンでもそれほど不自由はしていなかったのですが、これで一度聞いたら、その差は歴然でした。
耳全体を優しく多い、圧もそれほど強くないので、一日ずっとかけていても痛くならないのもとても有り難いです。これから動画編集だけではなく、いろんなシーンで活躍してくれるだろうと思います。

レビューIDReview ID:141582

参考になった2

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

SONY ( ソニー )
MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン

商品ID:71254

¥12,800(税込)

  • 送料無料

640ポイント(5%)内訳

  • 128Pt

    通常ポイント

  • 512Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 640Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram