ここから本文です

さうんどはうしゅ

One Control ( ワンコントロール ) / PRUSSIAN BLUE REVERB

One Control ( ワンコントロール )  / PRUSSIAN BLUE REVERB

  • One Control ( ワンコントロール )  / PRUSSIAN BLUE REVERB画像1
  • One Control ( ワンコントロール )  / PRUSSIAN BLUE REVERB画像2
  • One Control ( ワンコントロール )  / PRUSSIAN BLUE REVERB画像3
  • One Control ( ワンコントロール )  / PRUSSIAN BLUE REVERB画像4
  • One Control ( ワンコントロール )  / PRUSSIAN BLUE REVERB画像5
9
  • メーカーサイトManufacturer Site

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

PRUSSIAN BLUE REVERBは、ナチュラルな響きを持つミニサイズのリバーブペダルです。ギターやベースに求められる残響に焦点を当てて設計された、特定のトーンキャラクターに偏らない馴染みの良いサウンドが魅力。自然なサウンドは常時オンでの使用にも適しています。原音を出力しないKill Dryスイッチを搭載し、パラレルエフェクトループに入れての使用や特殊な空間演出にも対応。
■ギター/ベース用エフェクター
■リバーブ
■特徴
・BJFによる新設計のリバーブペダル
・圧倒的にナチュラルで立体的に音が拡散するサウンド
・リズムに干渉せず、自然なセッティングが可能なDecayコントロール
・キルドライ機能
■Specification
インプットインピーダンス : 500K
アウトプットインピーダンス : 2K
駆動電圧 : 8-12V
消費電流 : 60mA
S/N比 : -96dBm
サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)
    47Wx100Dx48H mm(突起含む)
重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム)
トゥルーバイパススイッチング
※1 電池は付属しません。
※2 最初に電源を入れてから内部デジタルチップが安定して駆動するまで数秒程度かかります。その間は音色が安定しない場合がございますので、アダプター接続後数秒はバイパス状態で待機してください。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews9

2024/04/13

11111派手じゃないけど非常に使いやすい

投稿者名Reviewed byかとさん 【愛知県】

アンプのリバーブでは調整しにくいなと思う時があるので導入。
リバーブかけっぱで派手な使い方しない人はコンパクトだしこれで良いと思います。
 
他社のも使った事ありますがこれはすごくナチュラル。
控えめだけどちゃんと効いている。
そこが良い。
他社のは良くも悪くも主張強いと言う感じあって、もうアンプので良いやってなってたんですが、これは良い。
 
逆にわかりやすく効かせたい人は買っちゃダメです。
わかると思いますが、値段近くて多機能なBOSSのとかまず買った方がやっぱり良い。  
 
ONE CONTROLは歪みばかり使ってきましたが、空間系もやっぱり良さそう。
ディレイも期待できる。
派手さはないけど使いやすいエフェクター多くてやっぱり好きだな。

レビューIDReview ID:148669

2023/04/08

11111迷いなし

投稿者名Reviewed byPo Dune 【神奈川県】

One Controlは本当に良い製品を作るので日本を代表するエフェクターメーカーだと思います。この小ささでも電池が入るんですからね。
このリバーブは使ってる人もよく見かけますし定番入りしても良いと思います。リバーブの種類は選べないですが、選べるとそれだけ迷ってしまうので、これ1発を信用して任せてしまえばいいです。
これはホール系のリバーブなんですかね、癖がなく綺麗な残響音です。Strymon blueskyのような煌びやかさはないですが、アンプ内臓のリバーブよりも透き通るし、とても自然にかかるので、迷っている人はこれで良いんじゃないでしょうか。値段が高めのリバーブペダルにおいてはお手頃のお値段ですし、コンパクトなのでボードにも入れやすいので。

レビューIDReview ID:139029

2022/07/13

11111セッティングに迷わない。

投稿者名Reviewed byグラスハーモニカ 【北海道】

音が良くシンプルであるため、セッティングに迷わず、演奏に専念できる。
超小型ミニアンプにも最適。普通のリバーブは超小型アンプに使う場合、高音がどう調整しても、不自然であるが、このリバーブはどのポジションでも、自然な音が出る。
レコディング、ライブともメインのリバーブで使えます。

レビューIDReview ID:131405

2022/06/07

11111分かりやすくて良い

投稿者名Reviewed byヤママン 【東京都】

リバーブはstrymonのbig sky、mxrのモノなど使っていました。
ただ、結局、何種類も搭載されていても、全部使い切れないし、設定が面倒だったり、エフェクトボードの軽量化を考え、ミニサイズでいい物はないかと思いコチラを購入しました。
このリバーブはとても好みの音でした。
トモ藤田さんがYouTubeで解説してますが、とても参考になりました。
深くかけても、埋もれまくってる感じがあまりしないです。
スプリングリバーブとかとはまた違った独特の感じで、幻想的な雰囲気を出せます。

レビューIDReview ID:130413

2025/01/27

1111きれいな音ではあるが

投稿者名Reviewed byケイ 【神奈川県】

エフェクト音の中低域成分が少な目で、少し腰高な印象です。
原音をじゃましない味付けなのだろうとは思いますが、音が細くなったように感じられあまり好みではありませんでした。

レビューIDReview ID:156337

  • 商品レビューをもっと見るSee More

One Control ( ワンコントロール )
PRUSSIAN BLUE REVERB

商品ID:286344

¥17,930(税込)

  • 送料無料

1,615ポイント(9%)内訳

  • 179Pt

    通常ポイント

  • 1,436Pt

    ボーナスポイント

  • 1,615Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok