ここから本文です

さうんどはうしゅ

RODE / NT1A

RODE / NT1A

  • RODE / NT1A画像1
  • RODE / NT1A画像2
  • RODE / NT1A画像3
  • RODE / NT1A画像4
  • RODE / NT1A画像5
  • RODE / NT1A画像6
  • RODE / NT1A画像7
  • RODE / NT1A画像8
  • RODE / NT1A画像9
  • RODE / NT1A画像10
  • RODE / NT1A画像11
  • RODE / NT1A画像12
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This amplifier packs RODE's pride and joy into its sophisticated technology. Its low-noise, transformerless circuitry ensures ultra-low noise. It's perfect for home recording vocals, as well as acoustic guitars and other instruments. It's also popular for recording narration.

[直輸入品][Direct Import]


A classic condenser microphone that comes with a shock mount with pop filter, a microphone cable, and a dedicated pouch!


■This is a global best-selling model that has been loved by beginners and professionals alike for many years since its release.
■The gold-plated 1-inch capsule is equipped with a large-diaphragm.
■A wide dynamic range produces a natural, warm sound.
■Recommended for vocal recording. Suitable for a variety of applications, including narration and acoustic instruments.
■This condenser microphone boasts outstanding cost performance, low noise comparable to that of high-end models, and high-quality sound characteristics.
■Winner of the 2003 Editor's Choice Award from EM Magazine (USA)


■Condenser microphone
■Diaphragm: 1-inch large diaphragm (gold-plated)
■Acoustic characteristics: Pressure gradient type
■Directivity: Cardioid
■Frequency response: 20Hz - 20kHz
■Sensitivity: -31.9dB re 1Volt/Pascal (25.00mV @94dBSPL) +/-2dB @1kHz
■Internal shock mount design
■Output impedance: 100Ω
■Maximum SPL: 137dB SPL (@1kHz, 1% THD into 1KΩ load)
■Maximum output level: 13.7dBu (@1kHz, 1% THD into 1KΩ load)
■Self-noise: 5dB (A)
■Output Connector: XLR 3-pin (male), gold-plated
■Power Supply: Phantom power 48V, 24V
■Size/Weight: Diameter 50mm x Total Length 190mm, 326g
■Designed/Made in Australia
■Accessories: Shock mount SM6 with pop filter, microphone cable (6m, XLR cable), microphone dust cover

<About RODE XLR Connectors>
Note: On RODE XLR connectors, pin 1 is longer than the other two pins. This is intended to ensure that ground pin 1 makes contact first when inserting the XLR plug into the socket. This protects the microphone from static shock, which could damage the internal circuitry.

This product is a condenser microphone and requires phantom power.

エキスパートの海外レビュー

Rob Schrock

(2003/12/01)

Electronic musician誌

何年も前からずっと、Rødeマイクロフォンのファンです。なぜって?Rodeは永年に渡りプロが愛用する音響機器を高いコストパフォーマンスで提供しているからです。以前に、NTVとNTKマイクロフォンをレビューしたことがあり、様々なレコーディングセッションでいくつかのモデルを使ってみました。Rødeマイクロフォンのパフォーマンスはいつも最高でした。今回、NT1-Aを2台受け取った時、ほんとうにわくわくしました。新しいモデルのデザインと製造技術についてRødeから聞いてはいましたが、実際に試してみるまではちょっと心配でした。

続きを読む

Andy Stewart

AudioTechnology誌

オーストラリアに本社を置くRode社には、2000年に開催されたシドニーオリンピックの熱狂がいつまでも続いているような、刺激的な雰囲気があります。それがいまだに社員に影響しているように思えます。Rhodesの郊外にあるオリンピック会場の敷地内に拠点を移動してから、Rode社は将来のマーケットをあまり考えず、新しい製品を次々と生み出してきました。そして金メダル級の性能を誇る新製品が、Rode社の陸上トラックスターNT1をアップデートして生まれました。それがNT1-Aです。

続きを読む

関連商品

スタッフレビュー

存在感のあるシルバーボディが印象的なコンデンサーマイクNT-1A。RODEのエントリーモデルながら、他の上位機種に引けを取らず、とても高級感のあるデザインです。ショックマウント・ホルダーやポップガードが付属しているので、スタンドに設置すれば本格的なレコーディングスタジオ気分を味わうことができます。勿論見た目だけでなく、本格的なレコーディングでも通用するサウンド・クオリティを実現しています。このマイクの大きな特徴は圧倒的なノイズの少なさ。これがサウンドのクリアさや表現力の高さにつながっており、さらにRODEマイク特有の、高域の伸び、抜けの良さが加わり、ハイエンド・マイクに匹敵するサウンドで収録することができます。最大SPLが高いため、ボーカルの録音だけでなく、音量のある楽器やドラムの集音用マイクとしても活躍します。現在入門用マイクとして多くの方から支持を集めていますが、これからも大定番マイクとして不動の地位を守り続けるでしょう。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

プロフェッショナル志向のスタジオレコーディング用のマイクとして、幅広いレコーディングで活躍する超定番コンデンサーマイク『NT1-A』。ボーカルはもちろん、アコースティック/エレクトリックギター、パーカッションの他、ハモンド+レスリースピーカーの録音でも音色をディープに拾い上げてくれます。このご時世にアナクロな(懐古主義的な)録音を目指す私も、この『NT1-A』で宅録にトライしてみたくなりました。
コンデンサーマイクを使い始めるのに、不安を感じる方もいると思いますが、この『NT1-A』は超低ノイズを実現しており、ソースを選ばず使いやすいマイクです。繊細なアコースティック・サウンドや、奥行きを大事にしたいアンビエントのレコーディングでも安心して使用できます。キメの細かいサウンドとタフネスを共存させ、ボーカル録音・楽器録音はもちろん、バンド全体を収録するのにもオススメです。

営業部 / 市原 雅之営業部 / 市原 雅之

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.9)
  • レビュー数Reviews44

2021/07/22

11111今となっては

投稿者名Reviewed byGAMERAⅢ 【東京都】

もともと、コンデンサーマイクは高根の花でした。
そこに5万円台というビックリするようなコスパでNT-2が登場、その音質の良さもあって、センセーションを巻き起こしました。
返す刀で、今度は1万円チョいというNT-1の登場、世の中のコンデンサーマイクの「高いもの」という常識を覆しました。
同じコンデンサーマイクですから、Neumannと比較しても、当然ながら「傾向は」似てはいます。

しかし、ま、メーカーとして、初心者を狙ったのか、どうにも高音がギラギラしていて使いにくい。

中低音域もそれほどのインパクトがないし、エッジも効いていないのでオフマイクでも狙った線の音が得られない。
一口に言って粗い音。

そうこうする間に、ほかのメーカーから安価で音質もよいモデルがたくさん発売されるに至りました。

現在では3万円を超える価格となっています。

この程度の音質、スペックでは、もはやほかの優れたマイクには太刀打ちできないと思います。

たった一つの優れた点、コスパの良さが失われた今、もはや買う価値は全くないモデルだと思います。

レビューIDReview ID:120306

2014/11/10

11111価格破壊ですね

投稿者名Reviewed byCarobeatMasa 【静岡県】

一昔前には考えられなかった
あまりにも高価で使えなかったコンデンサーマイク
声の出にくい音域でもちゃんと拾ってくれます
この前には、PHASE X24とセットになっていた
コンデンサーマイク使っておりまして
もっと高価なのは知りませんが
アマチュアの宅録レベルには
充分すぎると思います

レビューIDReview ID:52519

2014/07/09

111111993年のNT1

投稿者名Reviewed by凸フラッシュ 【愛知県】

NT1シリーズ、歴代2代目から全部持ってます。
使い勝手が良いのでかなり雑な使い方をしてきた1993年製造の物がやっと寿命を感じるレベルまで劣化しました。(サウンドハウスさんの創立の年の物です)
症状として、ゲイン低下、高域f得低下、内部のダンパーの劣化による物理的ノイズが出る状態になりました。
使用環境は、屋内出しっぱなし、スタンドに付けっ放しでした。
21年使っても、まだ音は出るのが凄いですね。

レビューIDReview ID:50135

2012/06/26

11111録音時の音、アウトプット後の音

投稿者名Reviewed byEightnight 【茨城県】

 こんにちは。サウンドハウスで最初に買った思い出の商品がこのコンデンサマイクです。とともに、初めてのコンデンサマイクでした。ですので、音の比較が直に体験できないという状況です。つまり、最初にこのマイクを購入した方は、このマイクが奏でる音が基準となります。
 肝心の音はというと、DAW上で録音した音を聞いた時、透き通った音だなという最初の印象だったと思います。しかし、CDに録音した自曲のヴォーカルを聞いてみると、高域部分が目立つことがわかりました。楽器は別です。アコギは良く録れると思います。(録りかた次第で)とにかく、最初の基準コンデンサマイクとして購入しても、後悔はないと思います。

レビューIDReview ID:33358

2012/06/19

11111値段を考えると相当良いと思いますよ

投稿者名Reviewed by塩太郎 【宮崎県】

およそ15年前にまだボディが灰色に塗装されていた頃に購入し、現在まで愛用しております。購入した当初はダイナミクスマイクの音しか聞いたことがなかったので、レンジの広さに感動しました。去年classicⅡを購入して比較してみると、確かにNT1の方がハイ上がりかなという気はします。また、もっぱらアコギ用途ですが、マイクの角度に対する音色の変化もNT1の方がシビア(変化が大きい)気がします。でも、15年間このマイクで録って来たので、このマイクのクセも自分のギターの音色の一部となっていた様で、CLASSICⅡでもNT1に似せてEQのハイを少し持ち上げて使ったりしています。最近の多くの安価なコンデンサーマイクとの比較は判りませんが、入門編としては十分価値のある商品だと思います。

レビューIDReview ID:33210

  • 商品レビューをもっと見るSee More

RODE
NT1A

Item ID:144847

28,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,440Pt(5%)Detail

  • 288Pts

    通常ポイント

  • 1,152Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,440Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:44

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok