ここから本文です

凸フラッシュ さんのレビュー一覧

BETA 57A SHURE
BETA 57A
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥24,750(税込) Price:24,750 yen(incl. tax)
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful.
(2.0) 時代遅れ 2016/09/29
BETA58より素直でボーカルに使われる事も多いです。
でも、やっぱりベチャベチャした汚い音です。
まともな音にするには優秀なEQと経験が必要です。
1ランク劣る上に手間もかかる困った存在です。

SHUREというブランドと知名度で「これを使えば安心」とか言われていますが、このグレードの製品では他社からは大きく後れた存在です。

e945 SENNHEISER
e945
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥22,200(税込) Price:22,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful.
(5.0) 難易度UP 2016/09/29
E935のレベルアップ版といった印象、周辺の音を拾い難いので会場に出る音の美しさは見事としか言いようがないです。
その代わりに指向性が強く芯から外れたり、オフ気味になった瞬間一気に拾わなくなるので楽器を演奏しながらとかでは難しいマイクです。
QUAD-CAPTURE UA-55 オーディオインターフェイス ROLAND
QUAD-CAPTURE UA-55 オーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥23,100(税込) Price:23,100 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) 微かに色が付く 2016/09/29
録りも出すのも音に厚みを感じる。
厳密に言うと、微かな高調波ノイズが化けて厚みを感じている印象だが、これはこれで悪くない。

これも早速デバイスチェックしてみた。

まず目につくのは基板が2枚構成でデジタル機器とアナログで隔離されている。

各基板の作りも見た目では欠点らしい所は見当たらない。
音響機材のメーカーとして歴史が長いだけの事はある。

DACはAKM AK4620Bが採用されている。
少しDAC周辺のレイアウトは込み入った作りになっているのが気になるが許容範囲だろう。

OPアンプは出力にJRC 4556 と 入力に多分ルネサス?の4570 でバッファを設けているようだ。

コンデンサはほとんどが固体電解コンデンサを使われているのが少し残念だが、必要ポイントを確実に押さえて大量に使われている。 

多少気になる部分も有るが、VS-2496等で聞いたRoland独特の音が心地よくも感じる。

絶賛とまでは言わないが、良く出来ている。

e935 SENNHEISER
e935
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,602(税込) Price:19,602 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 整った音 2016/09/29
全帯域でとても整っているので言い換えればキャラクター性は薄い印象です。
単音での聞き取りやすさ等は群を抜いていると思います。
持ち込みの場合でもPA側として特別何もする事が無いほど素直です。

K271MK2 密閉型モニターヘッドホン 3年保証モデル AKG
K271MK2 密閉型モニターヘッドホン 3年保証モデル
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥12,800(税込) Price:12,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful.
(1.0) 使う度に腹が立つ 2016/09/29
誰もが絶賛するが私は否定する。

私は使えるヘッドフォンを探し多数の製品を購入したが、ここまで評判と現実がかけ離れているのは許せないので批判上等で投稿している。

まず、AKGはユーザーを小馬鹿にしているとしか思えない。

確かにリスニング用途ではそれらしく聞こえるし聴き疲れも少ない。
だがしかし、微妙な変化を捉えたり、最終的な詰めの調整などでは何も捉えられない。

音源の中にある拾うのが難しいと感じるエレメントも他の製品なら楽に捉える事が出来る。
逆にこのヘッドフォンでは細かい情報にフィルターをかけられているような状態だ。

とてもではないが制作の環境では使えない。
べリンガーとかKOSSの2千円程度の製品の方がまだマシだ。

中華製造でこのクオリティの低さにこの値段って、稼ぎ過ぎじゃないAKGさん?
  • もっと見る See More

凸フラッシュ さんのプロフィール

レビュー投稿数:53件

住所:愛知県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok