ここから本文です

HOME

2019/01/29

  • 【The 2019 NAMM Show】ROLAND電子ピアノ新商品LX708/LX706/LX705発表!

    【The 2019 NAMM Show】ROLAND電子ピアノ新商品LX708/LX706/LX705発表!

    2019/01/29

    The 2019 NAMM Showにて、ROLANDの電子ピアノ新LX700シリーズ LX708/LX706/LX70が発表されました!LX700シリーズは、グランドピアノの発音の仕組みを忠実に再現し、リアルな音色と弾き心地にこだわった電子ピアノシリーズです。LX708は、音質、タッチ、すべてが最高級のフラグシップ・モデル。8つのスピーカと開閉式天板を搭載し、豊かな響きを体感できます。ミドル・モデルのLX706は、6つのスピーカーを装備したスリムなデザインが特徴。LX705は、最もコンパクトながら本格的な響きを持つエントリー・モデル。ジャンルや演奏レベルを問わず、弾く人を魅了するLX700シリーズ、ぜひお試しください!

    ROLAND「LX708」
    ROLAND「LX706」
    ROLAND「LX705」
  • 【The 2019 NAMM Show】SABIAN AAXシンバル バンド/マーチング向け新モデル登場!

    【The 2019 NAMM Show】SABIAN AAXシンバル バンド/マーチング向け新モデル登場!

    2019/01/29

    SABIAN AAXシリーズに、バンド/マーチング向けシンバルの新モデルがNAMM Showにて発表されました。刷新された外観に加え、クリーンな高域とダークな響きを併せ持つ深みのある音色が特徴。Medium-weight CONCERT BAND、Medium-heavy MARCHING BANDともに、揺らぎを持ったサスティーンと高い表現力を実現しました。

    SABIAN メーカーサイト
  • STEINBERGソフト音源バンドルAbsolute 4登場!

    STEINBERGソフト音源バンドルAbsolute 4登場!

    2019/01/29

    STEINBERG 「Absolute 4」

    NAMMショー2019にて、STEINBERGよりソフト音源バンドルAbsolute 4が発表されました。シンセサイザーから生楽器系の音色など合計 100 GB ものコンテンツを収録。新たに加わったドラム音源 Groove Agent 5は、ディテール豊かなアコースティック系からモダンなエレクトロニックキット、そして豊富なパーカッションや MIDIグルーヴまで満載。様々なジャンルの音楽制作に活躍します!
  • 【The 2019 NAMM Show】YAMAHA フルートに新機種登場!

    【The 2019 NAMM Show】YAMAHA フルートに新機種登場!

    2019/01/29

    YAMAHA 「YFL-597」 頭部管:銀、管体:白銅、キィ:洋銀
    YAMAHA 「YFL-697」 頭部管&管体:銀、キィ:洋銀
    YAMAHA 「YFL-797」 頭部管、管体、キィ:銀製(ヘッドクラウンは洋銀製)

    YAMAHAプロフェッショナル/フィネス シリーズへ、インラインリングキィのフルートが新たに登場。NAMMショーでも展示がなされ注目を集めていました。ハンドメイド/イデアルシリーズの仕様である「左手ピンレスシステム」だけでなく697、797にはストロビンガーフェニックスパッドやヘビーウエイトの管体を採用。レスポンスの良さと深みのある音色をぜひお楽しみください。
  • KAMINARI GUITARS 楽器用ケーブル販売開始!

    KAMINARI GUITARS 楽器用ケーブル販売開始!

    2019/01/29

    KAMINARI GUITARS 商品一覧

    ミュージシャンも多数愛用する楽器用シールド 神鳴ケーブルの販売を開始しました!「これまでの歴史、現代の技術や知識、それらを融合させて新しいモノとして誕生させていきたい」をコンセプトに、すべての製品をUSA製・日本製のみにこだわって製造されています。ひと手間を惜しまない、見えない部分にもこだわり抜いた高い品質が魅力のケーブルです。
  • The Who(ザ・フー)が2019年ツアーと新作のリリースを発表

    The Who(ザ・フー)が2019年ツアーと新作のリリースを発表

    2019/01/29

    メジャーデビューから55周年を迎えるThe Whoが、2019年5月よりライブツアーを行うとオフィシャルサイトで発表されました。「Moving On!」と題された今回のツアーは、2004年の来日公演で凄まじいドラミングを見せつけた、ザック・スターキーも参加しての布陣となるとのこと。現在、オーケストラとの北米ツアーが決まっており、前作「エンドレス・ワイヤー」以来、12年ぶりとなるニューアルバムのリリースも予定されているだけに、来日公演にも期待が高まります!

    ザ・フーオフィシャルサイト
    スタッフ・ブログ「ザ・フーとホルン」
  • 【The 2019 NAMM Show】MARTIN ウッドストック50周年記念モデル登場!

    【The 2019 NAMM Show】MARTIN ウッドストック50周年記念モデル登場!

    2019/01/29

    MARTIN 「DX WOODSTOCK 50th Guitar」

    2019年は伝説のロックフェス WOODSTOCK が開催されてから50周年。NAMM Showでも、50周年を祝うモデルが多数発表される中、特に注目を集めていたMartin DX WOODSTOCK 50th Guitarです!当時のフェス告知ポスターをモチーフにした、カラフルなサイケデリックなルックス、そしてFishman Sonitoneを装備したエレアコ。「愛と平和の3日間」への憧憬を感じさせてくれるギターです。
  • エレハモ流RAT2!Flatiron Fuzzの販売を開始!

    エレハモ流RAT2!Flatiron Fuzzの販売を開始!

    2019/01/29

    ELECTRO-HARMONIX「Flatiron Fuzz」

    老舗エフェクターブランドELECTRO-HARMONIXからファズ/ディストーションの新製品Flatiron Fuzzが登場!Flatiron Fuzzは、定番ディストーションRAT2をエレハモ流に解釈したペダル。オペアンプ駆動と対称クリッピングによるサウンドを再現しながら、RATとは異なるオペアンプを採用することでサウンドメイクの幅を広くしています。よりクリアなサウンドを得ることもできるため、ハードに歪ませての使用はもちろん、軽い歪みやブースターとしての使用にもおすすめです!
  • Laney公式サイトがリニューアル!

    Laney公式サイトがリニューアル!

    2019/01/29

    イギリスの老舗アンプメーカー「Laney」の公式ホームページが新しくなりました!2019年注目の新製品から、既存の人気製品のスペックはもちろん、SNS更新状況やLaneyオリジナルTシャツの情報まで盛りだくさんの内容です!

    Laney 公式サイト
    Laney TUBEOLOGY アンプガイド
  • 【The 2019 NAMM Show】YAMAHAトランスアコースティックギターにCGシリーズ新登場!

    【The 2019 NAMM Show】YAMAHAトランスアコースティックギターにCGシリーズ新登場!

    2019/01/29

    アンプを使わずギター本体のみでエフェクトサウンドを鳴らすことのできる、ヤマハのトランスアコースティックギターに、クラシックギターCGシリーズが新たに発表されました!練習、作曲、録音、ちょっとした演奏など、どのような環境でもあなたの演奏を心地良く響かせるトランスアコースティック・システムに今後も要注目です!

    Yamaha CG-TA Introduces TransAcoustic Technology to CG Series Nylon String Guitars

Categories

2019/1

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok