ここから本文です

HOME

2013/08/22

  • 動画「RODE: 60 Seconds on Your Sound - ライブ サウンド」をアップしました。

    動画「RODE: 60 Seconds on Your Sound - ライブ サウンド」をアップしました。

    2013/08/22

    RODE 「商品一覧」

    ライブステージ上でのマイク使用時に悩まされることが多いフィードバック。これらを軽減する実践的なテクニックを解説します。
    ムービーを見る
  • ローランドV-Drumsキャンペーン

    ローランドV-Drumsキャンペーン

    2013/08/22

    ROLAND 「Vドラムセット」

    只今ローランドV-Drumsをご購入いただくと、サウンドハウスオリジナルのドラムマット、ハードウェア、モニタースピーカー、ヘッドホンがもらえるローランドV-Drumsキャンペーンを実施中です!
    TD11、TD15シリーズには演奏に必要なハードウェア、ヘッドホン、ドラムマット、スティックを、TD30シリーズのKITには自宅練習はもちろん、ライブにも使用可能なパワードモニタースピーカーをプレゼント致します!
    このスペシャルなキャンペーンをぜひお見逃しなく!
  • FOCUSRITEから音楽制作用バンドルセット「iTrack Studio」が登場!

    FOCUSRITEから音楽制作用バンドルセット「iTrack Studio」が登場!

    2013/08/22

    FOCUSRITE 「iTrack Studio」

    iPadをはじめMACとPCにも対応した人気のオーディオインターフェイス「iTrack SOLO」にマイクやヘッドフォンをバンドルした、「iTrack Studio」が登場しました。シルバーカラーで統一されたセット内容でDAWソフトのAbleton Live Liteやプラグイン音源なども付属。iPadはもちろん、MacやPCで音楽制作を始めたい方にぴったりのバンドルになっています。
  • 超期待の新製品「PODHD500X」

    超期待の新製品「PODHD500X」

    2013/08/22

    LINE6 「PODHD500X」

    8月末に発売予定のLINE6話題の新製品、「POD HD500X」のデモ機が届きましたので、私ギター担当山田がさっそくチェックしてみました。
    コントロール関係の配列はPOD HD500と同じですが、まず概観で大きく違う点はフットスイッチ部。スイッチ周りにLEDリングが装備され、ON/OFFの状態が一発で分かるようになっています。踏み心地は従来よりスムーズで、がっしりとした印象。ルックスも良いですね。










    今回のアップデートはそれだけではありません。ディスプレイ部はより視認性がアップし、表示のコントラストの調整も可能になっています。上記LEDリングを装備したスイッチと合わせて、暗いステージでも安心して使えるように配慮されているところが今回の大きな魅力と言えます。コントラストの調整はディスプレイ左下の「VIEW」スイッチを長押し、「LCD CONTRAT」の数値を可変させることで切り替えが可能です。










    内部のDSPの容量が上がったことにより、同時に使用できるエフェクト数の自由度が増しています。従来のモデルはエフェクトを多数追加しようとするとエラーが出て追加できないということがありましたが、そんな悩みもこれで解決!DSPの進化によって表現力が増し、よりリアルなサウンドを作りだすことができます。

    細かなマイナーチェンジではありますが、ギタリストがストレスなく、より使いやすいスペックへと進化させた「POD HD500X」は、従来のモデルとは全く新しい次元で使用できる最強のツールとなることは間違いありません。

    初回ご注文特典として「専用キャリーバッグ」プレゼント!(但し、特典が予定数に達した場合は終了させていただく場合がございますので予めご了承ください)
  • VOX新製品「MINI3 G2」まもなく発売開始!

    VOX新製品「MINI3 G2」まもなく発売開始!

    2013/08/22

    VOX 「MINI3-G2-CL」
    VOX 「MINI3-G2-IV」

    VOXのコンパクトアンプ「MINI3 G2」のニューカラー、アイボリーとクラシックが間もなく発売開始!Valvetronixシリーズで培ったモデリング技術により、リアルで幅の広い11種のアンプ・モデルを内蔵。更にBassilator"回路をを新たに搭載し、より重厚感のある圧倒的なアンプ・サウンドを実現しています。電池駆動対応、マイク入力も備えていますのでポータブルPAとしてもオススメです。

Categories

2013/8

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok