ここから本文です

HOME

2012/12/15

  • ローリング・ストーンズ50周年記念ライブレポート

    ローリング・ストーンズ50周年記念ライブレポート

    2012/12/15

    ローリング・ストーンズのミック・ジャガーは、50周年記念ライブのパフォーマンス中にライブチケットの金額についてのジョークを飛ばした。ミックは、ブルックリン/バークレイズ・センターでのライブ中、ビートルズの" I Wanna Be Your Man"を歌う時にこうジョークを飛ばした。「牛乳1パックはたったのクォーター(25セント)-ストーンズのチケットは、…いやァ行きたくないねぇ」

    コンサートはまず、エルトン・ジョン、イギー・ポップ、ピート・タウンゼントを含むアーティストによるトリビュート映像から始まった。そして、新しく発売される「Grrr!」のプロモーションの一環としてゴリラのマスクを被った鼓笛隊がステージ上を行進した。
    オープニングはGet Off Of My Cloudを披露、先月ロンドンで行われたショーの際にはもっと緊張していたとファンに白状し、リラックスしたムードでコンサートはスタートした。ジャガーは新曲"One More Shot"を紹介。しかし演奏した曲は何故か"Miss You"だった・・・。
    ギタリストのキース・リチャーズは、The Last Time を演奏中、何度かメインのリフを間違えた。また、
    ロン・ウッドが奮闘しているとき、キースは「ロンを待ってる間に、みんなが良い週末を送れるよう願っているよ」とフォローしたり、数々の印象深いシーンを垣間見せた。

    ゲストのメアリー・J. ブライジは、Gimme Shelter の女性パートを担当、今ホットなブルース・ギタリスト"ゲイリー・クラーク・ジュニア"はGoing Downでストーンズと共演した。アンコールでは、You Can't Always Get What You Wantをザ・トリニティー・ウォール・ストリート合唱団(http://www.trinitywallstreet.org/music/choir/)と共に披露した。

    コンサートの最中、ジャガーが観客に対してこう言った。「色んな人によく聞かれる-"なぜ続けるんだい?なぜ何度も何度も戻ってくるんだい?" 君たちが理由だよ。レコードを買ってくれたり、50年も僕たちのショーに何度も来てくれて、ありがとう」

    【ローリング・ストーンズ-セットリスト in ブルックリン-】
    Get Off of My Cloud
    I Wanna Be Your Man
    The Last Time
    Paint It, Black
    Gimme Shelter with Mary J Blige
    Wild Horses
    Going Down with Gary Clark Jr
    All Down the Line
    Miss You
    One More Shot
    Doom and Gloom
    It's Only Rock and Roll (But I Like It)
    Honky Tonk Woman
    Before They Make Me Run
    Happy
    Midnight Rambler
    Start Me Up
    Tumbling Dice
    Brown Sugar
    Sympathy for the Devil
    Encore
    You Can't Always Get What You Want
    Jumping Jack Flash
    (I Can't Get No) Satisfaction

    ■ニュースサイト
    http://www.classicrockmagazine.com/news/rolling-stones-mick-jagger-repeats-ticket-price-joke/
  • CRAVIOTTO単板アメリカンアッシュシェル・スネア入荷

    CRAVIOTTO単板アメリカンアッシュシェル・スネア入荷

    2012/12/15

    CRAVIOTTO 「AMERICAN ASH 5.5x13 NATURAL」

    CRAVIOTTOの単板アメリカンアッシュ・スネアが入荷しました。単板+レインフォースメントにアッシュ素材を採用することで、タイトで粒立ちの良いサウンドに仕上がっており、薄めのオイルフィニッシュとチューブラグの組み合わせはシェルの特徴を最大限に引き出しています。サイズは13"x5.5"で小口径ならではの素早い立ち上がりとアッシュシェル独特の響きにより、他社のスネアではない個性的なスネアとなっております。
    フィニッシュやシェルの作りなど、どれをとってもクオリティーが高く、まさに単板職人が生み出した芸術品と言っても過言ではありません。
  • BEHRINGER S16発売開始!

    BEHRINGER S16発売開始!

    2012/12/15

    BEHRINGER 「S16」

    空前の大ヒットとなっているBEHRINGERの最新鋭デジタル・ミキサー「X32」の強力なオプションとして、16in/8outのデジタル・スネーク「S16」が、いよいよ発売開始となりました。MIDAS社が開発した超高音質マイク・プリアンプに、AES50仕様のKLARK TEKNIK社SuperMACデジタル・ネットワーク機能を搭載。Cat-5e LANケーブルを用いて、最大48chのデジタル信号を入出力できる他、S16に搭載のプリアンプ・ゲインをX32からリモート・コントールすることができます。ステージ上のS16からX32まで100mのLANケーブルで引き伸ばしても、音質劣化やレイテンシーは皆無。重たいマルチケーブルやボックスをセッティングする手間から解放され、LANケーブル1本あればセットアップもすぐに完了です。S16は2台まで接続する事ができ、最大32in/16outの強力なステージ・ボックスとして機能します。まさにSR革命と呼ぶに相応しい、衝撃のコストパフォーマンスを実現したS16とX32の最強コンビネーションにご注目ください。
  • YAMAHAパワードミキサー、冬のスペシャルキャンペーンスタート

    YAMAHAパワードミキサー、冬のスペシャルキャンペーンスタート

    2012/12/15

    YAMAHA 「EMX5014C」「EMX5016CF」

    ミキサー、パワーアンプ、グラフィックEQ、SPX直系のデジタル・エフェクターをコンパクトなボディに凝縮したオールインワンタイプのパワードミキサー、YAMAHA EMXシリーズの上位機種EMX5014C、EMX5016CF。只今ボーナスキャンペーンとして、YAMAHAロゴ入りカバーをご購入の方にもれなくプレゼント!大事な機材を守ってくれる、ちょっと気の効いたアイテムをぜひご活用ください!

Categories

2012/12

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok