ここから本文です

HOME

2012/12/05

  • 英国のマイクメーカーSONTRONICSのプロオーディオ用マイク発売開始

    英国のマイクメーカーSONTRONICSのプロオーディオ用マイク発売開始

    2012/12/05

    SONTRONICS 「プロオーディオ用マイク」

    2005年のNAMMSHOWで鮮烈なデビューを果たした、SONTRONICSのプロオーディオ用マイクを発売開始。往年の名機が持つ魅力を、現代の技術で再現したアクティブ型リボンマイクSIGMAや、ギターアンプ用に特化したダイナミックマイクHALO、その他にも個性的で豊富なラインナップを誇ります。その斬新なデザイン、一流の品質、そして優れたコストパフォーマンスは、デビュー以来、第一線で活躍するサウンドエンジニア、プロデューサー、ミュージシャンを魅了してきました。個性豊かな英国発のプロ用マイクロフォンを、ぜひお試しください。
  • YAMAHA「STAGEPAS」シリーズ 装いも新たに登場!

    YAMAHA「STAGEPAS」シリーズ 装いも新たに登場!

    2012/12/05

    YAMAHA 「STAGEPAS 400i」
    YAMAHA 「STAGEPAS 600i」

    YAMAHA STAGEPAS 300/500の後継機種となるSTAGEPAS400i/600iが登場!前シリーズから好評だったコンパクトな一体型ボディーはそのままに、iPod/iPhoneとのデジタル接続、高品位デジタルリバーブ、フィードバックサプレッサー、マスターEQ等、ライブやイベントで便利な機能を追加。また、前機種に比べ出力、音質もアップしており、より幅広い場面で活躍します。ポータブルPAシステムの新定番になること間違いなしの注目商品です。
  • AMERICAN DJ: LEDパーライト MEGA GO PAR64の動画をアップしました。

    AMERICAN DJ: LEDパーライト MEGA GO PAR64の動画をアップしました。

    2012/12/05

    AMERICAN DJ 「MEGA GO PAR64」

    どこでも手軽にライトアップ可能な充電式LEDウォッシャー!10mmのLEDを176個搭載し、RGBカラーミキシングもとてもスムーズ!約8時間の駆動を実現しました!

    » ムービーを見る
  • システムメンテナンスのお知らせ

    2012/12/05

    お客様各位

    日頃はサウンドハウスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    下記の通り、システムメンテナンスを実施いたします。
    お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

    ■ システムメンテナンス ■
     サービス停止内容
     オンラインシステムのサービス一時停止
     2012年
     12月7日(金) 3:00~7:00
  • ジミ・ヘンドリックスの未発表曲集、来年リリース

    ジミ・ヘンドリックスの未発表曲集、来年リリース

    2012/12/05

    伝説のギタリスト、"ジミ・ヘンドリックス"。これまでにリリースされなかったスタジオでの収録曲、全12曲が入ったコレクション・アルバム"People, Hell & Angels"が、Experience Hendrix LLC (実の家族が運営する会社)とSony Commercial Music Groupから2013年3月に発売される予定だ。
    Experience社は、かねてから次に来る企画は、頑固なジミ・ファンをも驚かすものだと伝えていた。このコレクションには、バッファロー・スプリング・フィールドのスティーブン・スティルスや、ジミヘンのドラマーとして活躍していたバディー・マイルスとのコラボ作品なども含まれていて、タイトルもジミ・ヘンドリックス本人によって名付けられたという。
    「兄の生誕70周年となる節目の年にこのアルバムをリリース出来て嬉しい」
    ジミ・ヘンドリックスの実の妹、ジャニー・ヘンドリックスはこう述べた。そして、「彼の存在と同じく、音楽は自由なものなんだとアルバムの素晴らしさがそれを強調してくれる。だから彼は、私たちやこれから生きる何世代もの人々にも刺激を与え続け、私たちも彼が残してきたものを大切にしたいんだと思う。それはシンプルに永久不滅のもの」と語っている。

    また、ジミ・ヘンドリックス、レッド・ツェッペリン、ローリング・ストーンズ等、数々の名盤のレコーディングを手掛けたエディ・クレイマーは、今回People, Hell & Angelsがリリースされるに当たってこうコメントを残している。

    「ジミが操るワウワウがどれだけ素晴らしいか、それを知るには打ってつけの作品だよ。ワウワウのトーンがどうやって曲全体を影響させてるかがよく分かる。(中略)ジミは68年、69年に特にスタジオに居る事が多かった、人生のほとんどをスタジオで過ごしたと言っても過言ではないくらいだよ。」

    ニュースサイト/GUITARWORLD

Categories

2012/12

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok