ここから本文です

HOME

2017/01

  • 便利なウィングナット、「PinchClip」取扱開始!

    便利なウィングナット、「PinchClip」取扱開始!

    2017/01/27

    PINCHCLIP 「Pinchclip, Black」
    PINCHCLIP 「Pinchclip, Red」

    簡単に取付けできる「PinchClip」の取扱いを開始しました!NAMM SHOWでもブースを出展し、サウンドハウスのドラマーの間で話題の商品です。スクリューはなく、つまむだけで着脱が可能!また、ギターのストラップピンへ装着し、ストラップロックとしてもお使いいただくこともできます。シンバルの付け外しがとっても楽になる画期的なアイデア商品、入荷はもう少し先ですが、オススメのクリップです!
  • 人気のサックス PLAYTECH「PTSAS-75」がバージョンアップ

    人気のサックス PLAYTECH「PTSAS-75」がバージョンアップ

    2017/01/27

    PLAYTECH 「PTSAS-75」

    優れたコスパで人気のPLAYTECHアルトサックスがバージョンアップしました。音色と響きを追求し、ボディはより肉厚に改良。また、サムレストは金属製に変更されました。ケースも、ショルダーストラップ付きのセミハードケースにモデルチェンジし、肩掛けに加え、両肩でリュックのように背負うこともできるようになっています。そして、価格は据え置き。オリジナルブランドだからできる高いコストパフォーマンスを実現しています。
  • David Bowieが切手に!『David Bowie Special Stamps』

    David Bowieが切手に!『David Bowie Special Stamps』

    2017/01/26

    イギリスのRoyal Mailが、David Bowie追悼のため10枚の切手を発行することを発表しました。気になるデザインは、アルバム・ジャケットが6枚、それぞれ異なるツアーのLIVE写真が4枚。セット内容は様々なパターンがあり、3月14日から販売開始されます。Royal Mailは過去にThe BeatlesやPink Floydの切手を発行していますが、ソロ・アーティストとしてはDavid Bowieが初めて。なお、Royal Mailのサイトでは予約の受け付けを開始しており、ユーザー登録をすれば日本からでも購入が可能。ファンは持っておきたい逸品ですね。

    Royal Mail
  • オールマン・ブラザーズ・バンドのドラマー、ブッチ・トラックスが死去

    オールマン・ブラザーズ・バンドのドラマー、ブッチ・トラックスが死去

    2017/01/26

    オールマン・ブラザーズ・バンドのオリジナルメンバーの一人で、ドラマーのブッチ・トラックスが、1月24日、69歳でこの世を去りました。彼が高校2年生の時に『アルコールを販売しているクラブでは演奏しない』と約束の上でドラムスを買ってもらい、ドラマーとしての道を歩み始めました。大学時代には「Bitter Ind」というバンドを組み活動する中、あるライブで初めてグレッグ、デュアン・オールマン兄弟に出会い、3年後にオールマン・ブラザーズ・バンドを結成。1969年にデビューアルバムをリリース、このアルバムに収録されている「Whipping Post」はクラシック・ロックの定番曲となりました。Rest in Peace.

    ニュース記事
    オールマン・ブラザーズ・バンドオフィシャル・ホームページ
    The Allman Brothers Band - Whipping Post -
  • 火災訓練に最適なANTARIの訓練用フォグマシン「FT-100」

    火災訓練に最適なANTARIの訓練用フォグマシン「FT-100」

    2017/01/26

    ANTARI 「FT-100」

    本日1月26日は「文化財防火デー」です。1949年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損しました。この火災を機に、文化財を火災や震災から守るべく制定されました。ANTARIの「FT-100」は1500Wのヒーターを搭載し、勢いよく出力される煙が、実際の火災現場を想定した環境を作りあげます。いつ起こるか分からない、そんなアクシデントに備える火災訓練での使用に適したフォグマシンです。
  • Winter NAMM Show 2017 ショーレポートをアップしました。

    Winter NAMM Show 2017 ショーレポートをアップしました。

    2017/01/25

    毎年、世界中のミュージシャンが心待ちにしている音楽の祭典、NAMM show!会場であるロサンゼルス郊外のアナハイム・コンベンションセンターには、今年も世界中から大勢の業界関係者やミュージシャンが集まり、音楽と熱気で溢れかえっていました!ギターやキーボード、ドラムをはじめとした最新の楽器から、スピーカーやマイク、DJ、照明機器などの音響照明機材に至るまで、膨大なジャンルを網羅した最先端の機材とNAMMの興奮をサウンドハウスの特派員が全身全霊でレポートします!

    NAMM show 2017 フォトレポート
  • ProFlexのステージセットが新登場!

    ProFlexのステージセットが新登場!

    2017/01/25

    軽くて頑丈なアルミ製ステージシステムProFlex(プロフレックス)から、便利なステージセットが新登場。ステージのサイズと高さは下記の4パターンから選べます。
    ガードレールやアクセサリーの追加も可能。屋外や段差のある場所でのステージングにおすすめです。詳細について、電話やメールでのお問い合わせも可能です。是非、お気軽にご相談ください。
    ・サイズ: 2m×3m 高さ: 80-140cm
    ・サイズ: 2m×3m 高さ: 120 -200cm
    ・サイズ: 3m×4m 高さ: 80-140cm
    ・サイズ: 3m×4m 高さ: 120 -200cm

    INTELLI STAGE 「ProFlex STAGE SET 2x3 H80-140」
    INTELLI STAGE 「ProFlex STAGE SET 2x3 H120-200」
    INTELLI STAGE 「ProFlex STAGE SET 3x4 H80-140」
    INTELLI STAGE 「ProFlex STAGE SET 3x4 H120-200」
  • ミニペダルの決定版「TONE CITY」発売開始!

    ミニペダルの決定版「TONE CITY」発売開始!

    2017/01/25

    TONE CITY 一覧

    現存するエフェクターも含め、世に存在する素晴らしいペダル達にインスパイアされた充実の15モデルをラインナップ。どのモデルも名器のコピーとは異なり、トーンの質感やニュアンスをTONE CITYなりに消化、養われた技術を駆使して素晴らしいトーンに昇華されています。要注目のNEWブランドです。
  • BEHRINGERの最新パワーアンプ「KM750」「KM1700」入荷!

    BEHRINGERの最新パワーアンプ「KM750」「KM1700」入荷!

    2017/01/25

    BEHRINGER 「KM750」
    BEHRINGER 「KM1700」

    BEHRINGERの最新パワーアンプ「KMシリーズ」が入荷しました!「KM750」は200Wx2(8Ω)、「KM1700」は500Wx2(8Ω)、ATRテクノロジーにより、クリアでパンチのあるサウンドを実現。軽量かつ高音質でコストパフォーマンスに優れ、ライブ、イベント会場、DJパーティー等、あらゆる用途で最大限のパフォーマンスを発揮します。
  • DARKGLASS「Microtubes 900」専用アンプバッグ新登場!

    DARKGLASS「Microtubes 900」専用アンプバッグ新登場!

    2017/01/25

    DARKGLASS 「Microtubes 900 Amp Bag」

    今最も注目を浴びているベースアンプヘッドのひとつ、DARKGLASS「Microtubes 900」用の専用バッグが発売されました。アンプ本体を保護する厚手のパッドや、雨風から守る防水機能、専用のフットスイッチを収納するのにぴったりな小型ポケット等を装備し、実用的かつ高い機能性を誇ります。サウンドハウスでは同社のエフェクター、ベースアンプを幅広くラインナップしております。

    DARKGLASS 一覧

Categories

2017/1

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok