ここから本文です

HOME

2016/11

  • マイルーム・サイズのJC登場!!

    マイルーム・サイズのJC登場!!

    2016/11/17

    ROLAND 「JC-22 Jazz Chorus Guitar Amplifier」

    常に音楽シーンの最前線で活躍する「JCクリーン」を、自宅で鳴らせるROLNAD/JC-22。世界中で愛されてきた伝統のクリーン・トーンや普遍的なデザインはそのままに、コンパクトな躯体を実現したJCシリーズ最新モデルです。小さくなってもその独自の空間合成コーラスは健在。時代に流されることのない唯一無二の透明感、JCシリーズのアイデンティティをご自宅で体感してください。
  • レジェンドであるSSW、レオン・ラッセル(Leon Russell)が逝去

    レジェンドであるSSW、レオン・ラッセル(Leon Russell)が逝去

    2016/11/16

    多数のロックンロールのトップ・アルバムの作曲、ゲスト演奏やプロデューサーを務めた、シンガーソングライターLeon Russellが11月12日に、74歳でこの世を去りました。バイパス手術の回復中で亡くなられました。ラッセルは回復したらツアーを再開する予定でした。ラッセルは自分の音楽だけではなく、ロン毛の白髪やひげで、印象的な外見でも知られていた。

    ラッセルはジョー・コッカー(Joe Cocker)の大ヒット「Delta Lady」を作曲し、コッカーの1969年の「Mad Dogs and Englishmen」ツアーをまとめ、このツアーに基づいてドキュメンタリー映画、また大ヒットになったダブル・アルバムも作成されました。

    ピアニストとして、ビーチ・ボーイズの「California Girls」やジャン&ディーンの「Surf City」で演奏し、またプロデューサーとしてボブ・ディラン、フランク・シナトラ、アイク&ティーナ・ターナー、ローリング・ストーンズなど、数多くのアーチストのアルバム・レコーディングをプロデュースし演奏もしました。自分自身のヒットに「Tight Rope」、また「Lady Blue」があります。

    ラッセルは、1973年にはBillboardマガジンでは、「トップ・コンサート・アトラクション」として選ばれ、また、その頃にはエルトン・ジョンやウィリー・ネルソンなどが演奏しているコンサートのヘッドライナーを務めました。

    2011年にラッセルはソングライター殿堂に殿堂入りし、ロックンロール殿堂の音楽優秀賞をも受賞しました。

    ニュース記事
    レオン・ラッセルのオフィシャル・ホームページ
    Tight Rope / Leon Russell
    Lady Blue
  • CL・Saxリードをラインナップ

    CL・Saxリードをラインナップ

    2016/11/16

    Daddario Woodwinds 「レゼルヴシリーズ」

    人気のDaddario(旧 RICO)レゼルヴシリーズを新規ラインナップしました!
    新シリーズになってからは、音の立ち上がりが向上し、より演奏しやすくなりました。
    クラリネットの「3.5+」やアルトサックス、テナーサックスの「3+」など、微妙な硬さ選びができるのも特徴です。
  • TASCAM DR-40の日本語メニュー表示版『DR-40 VER2-J』発売!

    TASCAM DR-40の日本語メニュー表示版『DR-40 VER2-J』発売!

    2016/11/16

    TASCAM 「DR-40 VER2-J」

    人気機種「DR-40」が日本語メニュー表示パネルバージョンとなって更に使いやすくなりました!24bit/96kHzのハイレゾ・フォーマットに対応し、コンパクトボディながら優れた高音質録音を実現。またA-B方式とX-Y方式の切替が可能なステレオコンデンサーマイクを搭載し、録音環境に合せて選択することができます。また、外部入力端子を併用することで4トラック録音も可能。今までDR-40をご使用されていた方はもちろん、新たにお探しの方にもお勧めのハンディレコーダーです。
  • YAMAHAパワードスピーカー比較ページ開設!!

    YAMAHAパワードスピーカー比較ページ開設!!

    2016/11/16

    YAMAHAパワードスピーカーの比較ページを開設しました!!DSR、DXR、DBR、そしてDXSシリーズは、様々な使用環境においても最高レベルの高出力・高品位なサウンドを提供するパワードスピーカーです。ヤマハが培ってきたプロフェッショナルな現場の経験とノウハウが、最新のデジタルテクノロジーと融合し、クラス最高レベルのパフォーマンスを実現しました。メインスピーカーやフィル、フロアモニター設置、またリギングやブラケットを用いた設備設置など幅広い用途に対応しています。
    こちらの比較表をご覧いただき、お客様の使用用途に適した1台をお選びください。

    YAMAHA パワードスピーカー比較表
  • KORGの人気チューナーが「Pitchblack Advance PB-AD」となり新登場!

    KORGの人気チューナーが「Pitchblack Advance PB-AD」となり新登場!

    2016/11/16

    KORG 「Pitchblack Advance PB-AD」

    プロ/アマ問わず世界中で愛されてきたチューナーが装いを新たにKORG/Pitchblack Advance PB-ADとして誕生しました!同社の人気チューナー「Pitchblack」の内容はそのままに、抜群の視認性を誇る4種類の表示方法を備えたディスプレイの他、±0.1セントまで追い込める超高精度チューニング、トゥルー・バイパス仕様等、ギターリストのニーズがこのコンパクトな筺体に収められています。ギターリスト必見の新たなチューナーの定番が誕生しました。
  • ベーシスト必見!大人気【BBE/SONIC STOMP】がコンパクトに!!

    ベーシスト必見!大人気【BBE/SONIC STOMP】がコンパクトに!!

    2016/11/16

    BBE 「Sonic Stomp MS92」
    BBE 「SONIC STOMP」

    BBEの大人気エフェクター【Sonic Stomp】(ソニックマキシマイザー)がコンパクトになって新登場しました!ソニックマキシマイザーとはサウンドキャラクターをはっきりとさせ、音抜けを良くするBBE独自技術のエンハンサ―です。自分のベースサウンドをもっとカッコ良くしたい、アンサンブルだと自分の音がうもれてしまう、そういった悩みを抱えるベーシストにお勧めなエフェクターです。気になる方は是非チェックしてみてください!なお、サウンドハウスでは従来モデルも引き続き取り扱っております。
  • あるようでなかった!NAKANOから大注目のスタンプ登場!

    あるようでなかった!NAKANOから大注目のスタンプ登場!

    2016/11/15

    NAKANO 「S170G」
    NAKANO 「S150U」
    NAKANO 「S180TAB」

    NAKANOから、ポンっと押すだけでコード譜やタブ譜を作成できる便利なスタンプが登場しました!種類はS170G(ギターコード用)/S150U(ウクレレコード用)/S180TAB(タブ譜)の3種類をご用意。1種類のみ買ってみるも良し、全部買ってみて存分に使用してみるのもいいですね!今までコード譜等を手書きで書いていたすべての人におススメしたい、あるようでなかった商品です!!
  • 11月18日は、SKBケースの日!

    11月18日は、SKBケースの日!

    2016/11/15

    有名楽器メーカーのケース等を手掛けるSKB社の創業日1977年11月18日を記念し、毎年11月18日が「SKBケースの日」として、日本記念日協会から正式に認定されています。
    SKB社は、米国カリフォルニア州アナハイムで創業されたケース・メーカー。楽器用ケースをはじめ、軍事、医療用など幅広い分野のケースを製造し、多くの信頼を得ています。是非、SKBのポリマー樹脂製ケースが誇る、軽量かつ耐久性に優れた製品をお試しください。

    SKB製品カテゴリー一覧
    SKB
  • ゼンハイザー、URBANITE G Denimを限定特価!

    ゼンハイザー、URBANITE G Denimを限定特価!

    2016/11/15

    SENNHEISER 「URBANITE G Denim」

    スタイリッシュなデザインで人気のSENNHEISER URBANITE G Denimが限定特価!URBANITE G Denimはヘッドバンドにデニム生地を採用し、いままでのゼンハイザーにはない無骨なかっこよさが特徴です。スマートフォン対応のマイク付リモコンを搭載し、音楽の再生やボリューム調整、通話への切り替えも手元で簡単に行えます。音もファッション性も大事にしたい方にオススメです!

Categories

2016/11

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok