ここから本文です

HOME

2009/06

  • ZENN アコースティックギター ニューラインナップ登場 !

    ZENN アコースティックギター ニューラインナップ登場 !

    2009/06/30

    ■ZENNアコースティックギター

    サウンドハウスのアコースティックギター担当がプロデュースする拘りのZENNギターシリーズに、5種類のモデルが一挙に登場!美しく、個性豊かな逸品が揃いました。サウンドハウスギター担当スタッフが自信を持ってお薦めします。


    「ZD45E」
    ゆるやかで美しい流線形と大胆なイメージを合わせ持つ、ラウンドボディシェイプの純アコースティック。トップにスプルース、サイド&バックにマホガニーを使用したオール単板モデル。


    「ZJ200 Natural」
    ジャンボサイズの純アコースティック。トップにスプルース、サイド&バックにフレイム・メイプルを使用したオール単板モデル。このサイズならではの豊かな音量、深みのあるサウンドが特徴です。

    「ZP73K」
    パーラーサイズで人気のZP73に、独特の高級感を醸し出すハワイアンコアを採用したモデル。取り回しの良いスリムなボディは軽快なサウンドを生み出します。

    「ZS100」
    オーディトリアム、000タイプとも呼ばれるコンパクトなボディスタイル。トップにスプルース、サイド&バックにローズウッドを使用したオール単板モデル。繊細ながらもサイド/バックのローズウッド材による豊かな響きが得られます。
  • 新たなスタンダードを築く、多チャンネルアナログミキサー「SX3242FX」「SX2442FX」

    新たなスタンダードを築く、多チャンネルアナログミキサー「SX3242FX」「SX2442FX」

    2009/06/30

    BEHRINGER 「SX3242FX / SX2442FX」

    リーズナブルなプライスで豊富なラインナップを誇るBEHRINGERから、プロスペックの大型ミキシングコンソール「SX3242FX」「SX2442FX」が登場しました。ハウリング防止にFBQフィードバック検知システムや、高品位なXENYXマイクプリアンプを搭載。更に2基の24bitデジタルマルチエフェクトプロセッサーも内蔵。様々な場面で最高のパフォーマンスを発揮します。夏のイベント用途にもぴったりなアナログミキサーです !
  • 今までの概念を打ち破るドライブペダル!「TC ELECTRONIC/NDR-1 Nova Drive」

    今までの概念を打ち破るドライブペダル!「TC ELECTRONIC/NDR-1 Nova Drive」

    2009/06/30

    TC ELECTRONIC 「NDR-1 Nova Drive」

    TC ELECTRONICの新商品NDR-1 Nova Driveはデジタル制御、アナログ回路のオーバードライブ/ディストーションペダルです。アナログだからこそ出せる、粒立ちの良い高品位なドライブサウンドと、デジタル制御ならではのプリセット機能、MIDIコントロールなどの利便性を両立。デュアルエンジンオーバードライブ/ディストーション回路は自由にルーティングすることができ、クリーン・ブースターから強烈なディストーションまで、幅広いサウンド・メイキングが可能!大いなる可能性を感じさせる期待のアイテムです !
  • "SERATO PRESSINGS"より待望のブレイクレコード登場!限定プレス!

    2009/06/30

    SERATO 「STMSP1BLK / STMSP1CBL / STMSP1WH 」

    Serato公式レーベル"SERATO PRESSINGS"よりHIP HOP / R&B / SCRATCHER / TURNTABLIST待望のハイブリッドレコードが登場しました。レーテンシー(遅延)や音質が気になり、アナログレコードとスクラッチライブを交互に使用していた人も多かったはず。今回のハイブリッド仕様のレコードでは片面はコントロールレコード、もう片面には通常のアナログ音源が入っている為、MIX時にはコントロールトーンを使い、スクラッチなどをする時にはアナログレコードを使用するなど、レコードを裏返すだけで同様の事が可能です。またエンドレスのビートが収録されているので、DJ(PC)交代時に暫くビートを流しておきたい時に使えます。コントロールレコードサイドにはバイナルスクロール機能も付いているのでさらに便利 ! アナログサイドでは鉄板スクラッチネタ"Ahh Fresh"など、スーパーシール使いには嬉しいセンテンスからハードコアスクラッチャーに嬉しいマニアックネタをスキップレス仕様で収録。またBPM95で統一されたオンビート・スクラッチ /盛上げネタ/日本語なども多数収録されており、Tr.8に収録されたリファレンスビートでピッチを合わせておけばオンタイムでネタが再生され楽しめます!そして今回の目玉はバトルDJにも嬉しいアナログサイドの最後のトーンがコントロールトーン(エンドレス)として使えるので、レコードを裏返す時間さえ勿体無い人には完璧なレコードです!限定プレス&消耗品なので手に入るときにゲットして下さい ! ! !
  • K&M “Sicher mit System”の認定を受ける。

    K&M “Sicher mit System”の認定を受ける。

    2009/06/29

    K&M

    K&M社はこの度、"Sicher mit System"認証を取得いたしました。この認証はドイツ国内でも所持する会社は100社以下と言われ、マインタウバー郡では初の企業となります。この認証は社員の健康と安全の確保に努める会社にのみ与えられます。社員の健康と安全が、全てのオペレーションプロセスにおいて規定通り遵守され、問題があれば、即座に会社が組織として対応できる仕組みになっている事を意味しています。このように会社レベルで、社会的な責任を果たす事により、社員のモチベーションを上げ、業務の効率化を図ることができます。また、生産工程上の問題点を解決することにより、製品の品質や生産効率の向上にも繋がります。さらに、災害を引き起こす要因も減らすというメリットもあります。
    " Sicher mit System" 認証は、労働保護部からの勧告が2年以上無く、大きな事故の無い会社にのみ与えられます。これは技術的、または組織的なエラーや怠慢により引き起こされる事故も含まれているため、認証にあたっては、会社の説明責任が求められます。
    K&MのマネージングディレクターGabriela Konig氏は、今回この認証を受けた事を大変誇りに思い、BG代表Frank Golle氏から”Safety with system”証書の受賞を受ける際、次のように語っています。「今回の認証を受け、私達はより高いコンプライアンスの実現を果たす事になります。社内における健康と安全の更なる向上を常に心掛け、事故の無い職場環境の発展に努めます。」
    この認証には3年間の有効期限が設けられており、その後にまた次の評価を受ける必要があります。K&M社は、今回認証を受けたことで安心しているわけではありません。今後4人の専門家と9人の監査役から成るチームにより定期的に作業過程のチェック、安全監査を実施します。健康保護の観点からは、トレーニングプログラムや企業医による健康診断や、健康保護の為のセミナーなども行われます。
    このたび、“Sicher mit System”の認定を受け、K&M社は、環境保護(ISO 14001), 品質マネジメント(ISO 9001)の認証も合わせて取得している、数少ないドイツの企業となりました。[2009.4.15]
  • SUNRAY LED DMX値下げ!

    SUNRAY LED DMX値下げ!

    2009/06/26

    AMERICAN DJ 「SUNRAY LED DMX」
    SUNRAY LED DMXは3W高輝度LEDを内蔵しており、ミラーボールの様に別途ピンスポットを用意しなくても、まるで色のついたミラーボールのような効果が得られるLEDカラーボールエフェクトです。本体背面にあるディップスイッチで回転速度の調整ができるので、回転速度を速く設定すればディスコ調の演出に、回転速度を遅く設定すればしっとりバラード風の演出にと、ステージのイメージに合わせて使用することができます。またサウンドアクティブ機能も搭載しているので、音に反応して自動的に回転動作が変化 ! さらにはDMX規格にも対応しているので別途DMXコントローラーを使用すれば、回転速度や点滅動作などの遠隔操作も可能です。在庫限りとなりますので、お早めに ! !
  • スタイリッシュで高機能なアナログミキサー ! TASCAM M-164シリーズ入荷 !

    スタイリッシュで高機能なアナログミキサー ! TASCAM M-164シリーズ入荷 !

    2009/06/26

    ■TASCAM 「M-164 / M-164FX / M-164UF」
    TASCAMの高度なアナログ技術を惜しみなく投入された新型ミキサー「M-164」シリーズが入荷しました。メイン基板と独立した電源部など、TASCAMが長年培ってきたノウハウが随所に生かされ、クオリティを損なうことのないミキシングを実現 ! 充実した入出力により、ホームスタジオやライブでのマルチトラックレコーディングはもちろん、会議やイベントPAなどの音響現場など、様々な環境下で対応します。標準モデル、エフェクター搭載モデル、エフェクター/USBオーディオインターフェイス搭載モデルの3ラインナップをご用意。用途に合わせて是非ご検討ください。
  • LPウドゥドラム入荷

    LPウドゥドラム入荷

    2009/06/26

    ■LP 「LP1400-C3 / LP1400-C2 / LP1400-C1」

    世界中のパーカッションプレイヤーから支持を集めているLPより、この度ウドゥドラムが入荷しました。壺のようなルックスですが無理もありません。アフリカのイボ民族が壺を叩いて興じていたものがそのまま打楽器になったのだとか。胴を叩くと甲高い音、そして横の穴を叩くことによって出る、味わい深い「ボワン」という低音を組み合わせ演奏する、不思議な魅力満載の打楽器です。
  • LUDWIG 100周年モデルLIVERPOOL4 KIT入荷

    LUDWIG 100周年モデルLIVERPOOL4 KIT入荷

    2009/06/25

    LUDWIG 「LIVERPOOL4」

    今年で創立100周年を迎えたLUDWIGからLEGACY CLASSIC LIVERPOOL4が入荷しました。
    LUDWIG黄金時代とも言える1960年代のシェル構成を復刻したLEGACY Seriesをベースに、カバリングは当時のブラックオイスターカバリングを再現。レールマウント式のタムホルダーに100周年アニバーサリースペシャルバッジを採用した、LUDWIGファンにはたまらない仕様となっております。数量限定ですのでこの機会をお見逃しなく !
  • 進化したライブボーカル・プロセッサー「VOICELIVE2」

    進化したライブボーカル・プロセッサー「VOICELIVE2」

    2009/06/25

    TC HELICON 「VoiceLive 2」

    数々のボーカル・エフェクト・プロセッサーで世界中のミュージシャン、エンジニアから圧倒的支持を得ているTC HELICON社から新商品VOICELIVE2がリリースされました。シンプルな操作で嘗てないイージーコントロールを実現。新開発の「Choir」アルゴリズムによるナチュラル且つ、色鮮やかなハーモニーと声質に最適な音量、エフェクトバランスを調整する各種オート調整機能を搭載。TC HELICON社が持つボーカルエフェクトの全てを注ぎ込んだと言っても過言ではない本機で、オーディエンスを熱狂の渦に巻き込むボーカルサウンドを手に入れてはいかがでしょうか。

Categories

2009/6

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok