ここから本文です

HOME

Software

  • Native Instruments「KOMPLETE 10」特価キャンペーン開始!

    Native Instruments「KOMPLETE 10」特価キャンペーン開始!

    2016/06/02

    Native Instruments「KOMPLETE 10」
    Native Instruments「KOMPLETE 10 ULTIMATE」

    Native Instrumentsの定番ソフトウェア音源バンドル「KOMPLETE 10」及び「KOMPLETE 10 ULTIMATE」が特価になりました!エレクトロニックサウンドからアコースティックサウンド、シネマティクサウンドまで、膨大な数のインストゥルメントとスタジオエフェクトを網羅した業界標準ソフト。収録ソフトウェアを個別にご購入いただくより圧倒的にお得なバンドルパッケージです!在庫限りの特価になりますので、このチャンスをお見逃しなく!
  • Native Instruments「KOMPLETE KONTROL S25」が大幅値下げ!

    Native Instruments「KOMPLETE KONTROL S25」が大幅値下げ!

    2016/06/01

    Native Instruments 「KOMPLETE KONTROL S25」

    Native Instrumentsの「KOMPLETE KONTROL S25」がお求め易くなりました!定番音源バンドル「KOMPLETE 10」との連携により最高のパフォーマンスを発揮するフィジカルコントローラーです。高品位なFatar社製キーボードにより実現した打鍵感とタッチセンサー式ノブによって各種パラメーターを直感的にコントロール可能。またKOMPLETE 10と組み合わせない場合も汎用のMIDIキーボードとしてご利用いただけます。省スペースの25鍵盤なので、外部に持ち運んでのモバイル用途や、パフォーマンス用のコントローラーとして使いたい方にオススメです!この機会に是非ご検討ください。
  • IK Multimedia「iRig」製品によるCubasis LE機能制限解除に対応

    IK Multimedia「iRig」製品によるCubasis LE機能制限解除に対応

    2016/05/28

    iOS対応の「IK Multimedia iRig」製品でCubasis LEの機能制限の解除が可能になります。対応製品をiPadに接続するだけで「Cubasis LE for iPad」の機能制限をアンロック。トラックやプラグインの制限が解除されることで、音楽制作、録音環境の幅が広がります。対象製品、機能制限解除の詳細は、下記をご参照ください。

    ■対象となる製品
    iRig Keys、iRig Keys Mini、iRig Keys Pro、iRig Pads、iRig Mic HD、iRig Mic Studio、iRig HD、iRig Pro、iRig Pro DUO

    ■アンロックされるCubasis LEの機能
    4 オーディオ・トラック、4 MIDIトラック、2ステレオ入力、4 エフェクト・プラグイン(Delay、StudioEQ、Chorus、Brickwall Limiter)、25 インストゥルメント・サウンド、22 MicroSonicインストゥルメント・プリセット、3 Allen Morganドラム・インストゥルメント

    メーカーサイト ニュースページ
  • Avid Creative Summit 2016を5月26日、27日に開催!

    Avid Creative Summit 2016を5月26日、27日に開催!

    2016/05/21

    Avidよりイベント情報です。5/26及び5/27に南青山のイベントホール・Future Sevenにて、新製品/機能紹介やトップ・アーティスト/エンジニアによるノウハウ・セミナー「Avid Creative Summit 2016」が開催されます。「Pro Tools 12.5」、「S6」に搭載されたMA(オーディオ・ポスト・プロダクション)向けの最新機能、ソリューションにフォーカスしたセミナーを第一部と第二部に分けて実施します。開催概要、参加お申し込み方法及び各セミナー詳細は、下記リンク先をご参照ください。

    Avid Creative Summit 2016
  • IK Multimedia創立20周年記念「SampleTank 3」無償キャンペーンが延長!

    IK Multimedia創立20周年記念「SampleTank 3」無償キャンペーンが延長!

    2016/05/19

    IK Multimedia創立20周年を記念したMIDI関連製品が対象のキャンペーンが、好評につき期間延長となりました。対象製品を新規購入、かつアカウントへの製品登録すると「究極のサウンド&グルーブワークステーション」SampleTank 3フルバージョンが無償ダウンロードで提供されます!使いやすいMIDI機器を入手すると同時に、「使える」ソフトウェア・マルチ音源を超お得にゲットするチャンスです。是非この機会をお見逃し無く!

    ■キャンペーン期間: 2016年4月1日(金)より2016年6月30日(木)までの購入&登録

    ■対象製品
    iRig Keys 25
    iRig Keys 37
    iRig Keys 37 PRO
    iRig Keys Mini
    iRig Keys
    iRig Keys PRO
    iRig MIDI 2
    iRig Pads
  • Focusriteのオーディオインターフェイス「Red 4Pre」が登場!

    Focusriteのオーディオインターフェイス「Red 4Pre」が登場!

    2016/05/07

    Focusrite「Red 4Pre」

    Focusrite社の最高峰オーディオインターフェイス「Red 4Pre」が発売になります。
    接続にThunderboltを採用し、超低レイテンシーのかつてない優れたサウンドクオリティを実現しています。RedNetシリーズにおいても採用されている、ISAベースのデジタルリモートマイクプリの搭載に加えて、Pro Tools HDXとの接続も可能なDigilinkポートを装備。そしてAoIP規格として、信頼の高いDanteポートをリアパネルに二つずつ備え、自宅のデスクトップから、プロ用スタジオ、設備音響まであらゆる環境に適合できるポテンシャルを誇ります。

    ※5月下旬発売予定
  • STEINBERG「WAVELAB PRO」の最新バージョン発売開始!

    STEINBERG「WAVELAB PRO」の最新バージョン発売開始!

    2016/03/28

    STEINBERG 「WAVELAB PRO 9 通常版」
    STEINBERG 「WAVELAB ELEMENTS 9 通常版」

    波形編集・マスタリング作業の定番ソフト「WAVELAB PRO」のVer.9が登場!リボンバー&タブレイアウトやウィンドウドッキングシステムなど、ユーザーインターフェースが一新され、より素早く、快適な作業により、操作性が大幅に向上。新たにM/S(Mid/Side)方式に完全対応。これまで複雑だったプロクオリティの処理が身近に、より効果的に処理することが可能になります。また、基本性能にフォーカスしたエントリー版の「WAVELAB ELEMENTS 9」も発売。是非この機会にご検討ください。
  • Ableton「Live 9.6」を発表!「Link」がLiveで利用可能に!

    Ableton「Live 9.6」を発表!「Link」がLiveで利用可能に!

    2016/02/16

    Ableton Liveのバージョン9.6がリリース!作曲、アレンジだけでなくDJパフォーマンス等にも使える人気DAWソフト「Live」の新テクノロジー「Link」が、利用可能となりました!Live 9ユーザーの方は、ableton.comからログインしてアカウント・ページからアップデータを無償ダウンロードすることができます。Linkは、ワイヤレス接続またはEthernet接続を使用してLiveとLink対応のiOSアプリ間でビート、フレーズ、テンポを同期させて、幅広いデバイスを使用したグループでの演奏や作曲に活用できます。

    「Link」とは
    Abletonアカウントページ
  • TASCAMのオーディオインターフェイスがMacOS X El Capitanに対応!

    TASCAMのオーディオインターフェイスがMacOS X El Capitanに対応!

    2016/01/21

    TASCAM 「オーディオインターフェイス」

    TASCAMのオーディオインターフェイス「US-2x2」「US-4x4」「US-20x20」「US-366-SC」のMacOS X El Capitan対応が公表されました。US-2x2、US-4x4、US-20x20はドライバー不要で対応、US-20x20はWindows10環境のみだったUSB3.0接続が、MacOS El Capitan 10.11.2以降でも動作が確認されました。US-366-SCはOS X El Capitan専用ドライバーをインストールすることで使用可能となります。そのほかのオーディオインターフェイスについても、メーカーサイトより対応状況を確認することが出来ます。
    メーカーサイト
  • MOTU社オーディオインターフェイス「Microbook IIc」発売開始!

    MOTU社オーディオインターフェイス「Microbook IIc」発売開始!

    2015/12/29

    MOTU 「MicroBook IIc」

    老舗ブランドMOTUから新たにオーディオインターフェイス「MicroBook IIc」の登場です!手のひらサイズのコンパクトボディでどこへでも気軽に持ち運び可能。マイクプリアンプ部は、-20dBのパッドスイッチとコンデンサーマイク用の48Vファンタム電源を備えています。また、8(4ステレオ)バスのデジタルミキサーを装備し、DAWソフトウェアを介さずに、マイクやギター、キーボードなどの入力をそのままミキシングして任意の出力にモニターミックスとして出力可能。iPadにも接続できるのでモバイルレコーディングに最適です。

Categories

2025/5

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok