ここから本文です

HOME

Software

  • IK Multimedia「SampleTank 3」無償ダウンロード・キャンペーン!

    IK Multimedia「SampleTank 3」無償ダウンロード・キャンペーン!

    2017/05/27

    IK MultimediaのMIDI関連製品が対象のキャンペーンが、好評につき期間延長となりました。対象製品を新規購入、かつアカウントへの製品登録すると「究極のサウンド&グルーブワークステーション」SampleTank 3フルバージョンが無償ダウンロードで提供されます!使いやすいMIDI機器を入手すると同時に、「使える」ソフトウェア・マルチ音源を超お得にゲットするチャンスです。是非この機会をお見逃し無く!

    ■キャンペーン期間: 2017年6月30日までの購入&登録

    対象製品:
    iRig Keys 25
    iRig Keys 37
    iRig Keys 37 PRO
    iRig Keys Mini
    iRig Keys 
    iRig Keys PRO
    iRig Pads
    iRig MIDI 2

    メーカープロモーションページ
  • FXpansionの定番ドラム音源「BFD3」がキャンペーン特価に!

    FXpansionの定番ドラム音源「BFD3」がキャンペーン特価に!

    2017/05/27

    FXPANSION 「BFD3 Special w/ USB 2.0 Flash Drive」
    FXPANSION 「BFD3 Special (Download)」

    大容量ドラム音源の決定版「BFD3」を期間限定特価にて好評販売中です。ドラムに関わるあらゆる音作りの要素をディープに編集可能、155GB相当のロスレス・サンプルが付属。生音に近いリアルなドラムサウンドを打ち込みで再現することができるアコースティック・ドラム音源になっています。

    キャンペーン期間:2017年5月16日(火)~ 2017年5月31日(水)まで
  • UNIVERSAL AUDIO「UADソフトウェアV9.2」リリース!

    UNIVERSAL AUDIO「UADソフトウェアV9.2」リリース!

    2017/05/27

    UNIVERSAL AUDIOの「UADソフトウェアV9.2」がリリースされました。新しいオプション・プラグインとして「SSL 4000 G Bus Compressor Collection」や「Antares Auto-TuneR Realtime」など、多彩なラインナップを追加。修正点として「Moog Multimode Filter XL」の各シーケンスレーンで、いずれのステップからもスタート可能になったほか、「Townsend Labs Sphere」にClassic 251とClassic 800のマイクモデルが追加されました。

    UNIVERSAL AUDIO 「APOLLOTWIN」
    UNIVERSAL AUDIO 「Apollo Rack シリーズ」
    UNIVERSAL AUDIO 「UAD-2シリーズ」

    UNIVERSAL AUDIO : UAD ソフトウェア v9.2
  • Apogee「Element 88」に専用コントローラーをバンドルキャンペーン中!

    Apogee「Element 88」に専用コントローラーをバンドルキャンペーン中!

    2017/05/25

    Apogee 「Element 88」
    Apogee 「Apogee Control」

    Apogeeのオーディオインターフェイス「Element 88」をご購入いただいた方に、期間限定で専用コントローラー「Apogee Control」を無償バンドルキャンペーン中!「Element 88」はApogeeが作り上げてきた中でも選りすぐりのA/Dコンバータとマイクプリアンプを搭載するThunderboltオーディオインターフェイス。Apogee Controlは8個のボタンとコントロールノブに様々な設定を割り当てる事が可能なコントローラーです。この機会をお見逃しなく!

    キャンペーン期間:2017年5月16日(火)~ 2017年8月15日(火)受注分まで
  • ドラムマシンTEENAGE ENGINEERING「PO-32 TONIC」発売!

    ドラムマシンTEENAGE ENGINEERING「PO-32 TONIC」発売!

    2017/05/20

    TEENAGE ENGINEERING 「PO-32 tonic」
    TEENAGE ENGINEERING 「CA-X generic case」

    TEENAGE ENGINEERINGから、ポケットサイズのドラムマシン「PO-32 TONIC」が発売されました。片手で持てるほどコンパクトな本体に、シンセ・ドラムサウンドとシーケーンサーを備えた本機。PO-32同士でのデータ転送に加えて、Sonic Charge社のドラムマシン・プラグイン「microtonic」で作成したサウンドを、内蔵マイクを介して音声で転送することも可能です。ボディーは内部がむき出しになったユニークなデザイン。シリコン製の専用カバーも別売りでラインナップされています。見た目も楽しい「PO-32 TONIC」で、トラック作成を始めてみるのはいかがでしょうか!
  • Softubeプラグイン・コントローラー「Console 1 Mk II」発売!

    Softubeプラグイン・コントローラー「Console 1 Mk II」発売!

    2017/05/20

    SOFTUBE 「Console 1 Mk II」

    Softubeのプラグイン・コントローラーConsole 1がMk IIにアップデートして発売します。新設計のハードウエアによりLEDの視認性が格段に向上。クラシックなコンソール・サウンドをもたらすSoftubeチャンネルストリップに加えて、UNIVERSAL AUDIOのConsole 1対応EQ/ダイナミクス系プラグインをロードでき、直感的にコントロールが可能です。

  • Native Instruments MAXIMUM MASCHINEキャンペーン中!

    Native Instruments MAXIMUM MASCHINEキャンペーン中!

    2017/05/20

    今や音楽制作システムとして定番となったNative Instruments/MASCHINEシリーズの期間限定キャンペーンが好評です。MASCHINE JAM、MASCHINE STUDIO、MASCHINE、MASCHINE MIKROのいずれかをご購入されると、拡張音源MASCHINE EXPANSIONS7種(43,960円相当)が無償で付属します。
    最先端のサウンドを手に入れられるこの機会をお見逃しなく!

    キャンペーン対象:
    2017年5月1日から6月4日までに対象製品をメーカーサイトへ登録

    対象製品
  • TASCAMよりオーディオインターフェイス3機種が新登場!

    TASCAMよりオーディオインターフェイス3機種が新登場!

    2017/05/19

    TASCAM 「US-2X2-SN」
    TASCAM 「US-4X4-SN」
    TASCAM 「US-366-SN」

    TASCAMの人気オーディオインターフェイス「US-2x2」、「US-4x4」と、192kHzに対応した多機能オーディオインターフェイス「US-366」がリニューアルして新登場!新たに登場する「US-2x2-SN」 「US-4x4-SN」は、前モデルで好評だったハードウェアデザインはそのままに、シンプルな設計で、機材の知識がなくても簡単にプロフェッショナルクオリティの高音質レコーディングが楽しめます。DAWソフトとしては「SONAR X3 LE」がバンドルされています。「US-366-SN」はモード切替機能やリバーブエフェクトを搭載し、インターネットライブ配信にも音楽制作にも活用できる多機能なオーディオインターフェイスとなっています。

  • Sonnox 10周年記念50%OFFキャンペーン!(2017年5月15日~6月15日)

    Sonnox 10周年記念50%OFFキャンペーン!(2017年5月15日~6月15日)

    2017/05/19

    SONNOX OXFORD 一覧

    業務用コンソール開発で培われた技術を活かして、多数のプラグイン・エフェクトをリリースしてきたSonnoxが10周年を迎えました。この記念に期間限定でSonnoxバンドルと単体プラグインを50%OFFの特別価格で提供します。例えば、Oxford EQやInflatorなど定番のSonnoxプラグイン7種を収録したSonnox Eliteバンドルも半額!この機会にプロユースのプラグインを手に入れてみてはいかがでしょうか。

    期間:2017年5月15日(月)~6月15日(木)

    ※GML-Option、Codec Toolbox、アップグレード、アカデミック版を除く
  • ANTELOPE AUDIOよりオーディオインターフェイス2機種が新登場!

    ANTELOPE AUDIOよりオーディオインターフェイス2機種が新登場!

    2017/05/18

    ANTELOPE AUDIO 「Orion Studio rev. 2017」
    ANTELOPE AUDIO 「Goliath HD」
    ANTELOPE AUDIO 「ORION STUDIO」
    ANTELOPE AUDIO 「Goliath」

    数々の高精度マスタークロックジェネレーターを手掛け、プロフェッショナルから支持を集めるANTELOPE AUDIOより、オーディオインターフェイス「Orion Studio Rev. 2017」「Goliath HD」の2機種が登場します。「Orion Studio Rev. 2017」は「Orion Studio」の2017年モデルとなり、12chのマイクプリ、内蔵エフェクト、Thunderbolt/USB接続と基本的な機能は前機種同様ですが、フロントパネルが豪華なグレー・カーボン・プレートへと変更された他、ADコンバーターを一新、業界最高の124dBダイナミックレンジとローレイテンシーを実現しています。「Goliath HD」は「GOLIATH」の新モデルとなり、前機種同様の64ch入出力、内蔵エフェクト、USB3.0/Thunderbolt接続に加え、DSPDigilinkポートによるPro Tools HD接続にも対応したフラッグシップ・オーディオインターフェイスとなっています。

Categories

2025/11

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok