ここから本文です

HOME

Mixers

  • QSC TouchMix-30 Pro 発表!

    QSC TouchMix-30 Pro 発表!

    2016/09/30

    先進的なデザインと高機能によりコンパクト・デジタルミキサーの定番となったQSC TouchMixシリーズに、32in/16outの入出力を備えたTouchMix-30 Proが新たなラインナップとして発表されました。10インチの大型ディスプレイはマルチタッチに対応。同時に複数のパラメーターを操作する事ができます。豊富な入出力を生かし、外付けハードディスク、PCへの32chレコーディング&プレイバックも可能です。シリーズのフラッグシップとなるTouchmix-30 Proの発売時期等につきましては、詳細がわかり次第、弊社WEB上にてご案内いたします。

    QSC TouchMix-30 Pro
    TouchMix-30 Pro Introduction(動画)
  • BEHRINGER国内公式SNS始動!

    BEHRINGER国内公式SNS始動!

    2016/09/21

    BEHRINGERの国内公式SNSが始動しました!圧倒的なコストパファーマンスを実現した製品をリリースし続ける「BEHRINGER」が、FACEBOOKとTWITTERの公式アカウントを開設。新製品情報や使用アーティストの声等、充実のコンテンツを発信予定です。現在、既に一部で話題となっているシンセサイザー「DeepMind 12」がページカバーに採用されていますので一見の価値あり。フォローして、ベリンガー製品の新着情報をチェックしましょう!

    ベリンガー公式Facebook
    ベリンガー公式Twitter
  • 最新アナログミキサー「SOUNDCRAFT SIGNATURE22MTK」入荷!

    最新アナログミキサー「SOUNDCRAFT SIGNATURE22MTK」入荷!

    2016/09/20

    Soundcraft 「Signature 22 MTK」
    Soundcraft 「Signatureシリーズ」

    発売より大好評をいただいているSOUNDCRAFT SIGNATURE22が入荷しました!今ならその他シリーズ全機種をご用意。いずれの機種もサウンドを決定づける入力部に、今でも評価の高いコンソール「Ghost」のマイク・プリアンプを採用。LEXICON製のハイクオリティエフェクトを装備する他、スタンダードモデルは2in/2out、MTKモデルはマルチトラックのUSBオーディオ・インターフェイスを装備。ライブ録音から本格的なレコーディングまで対応します。
  • Mackie DLシリーズ用ミキサーアプリ「Master Fader」最新アップデート!

    Mackie DLシリーズ用ミキサーアプリ「Master Fader」最新アップデート!

    2016/09/17

    iPadと共に使用するMACKIEのデジタルミキサー「DLシリーズ」専用アプリ「Master Fader」がVersion4.5へアップデート!リバーブの音質向上、周波数特性を視覚的に表示するスペクトログラフの追加、メーター表示のカスタマイズ等、ユーザビリティが大きく向上しました。中でもリバーブサウンドについては、設定項目も多数追加され、さらに高品位で奥行きのあるリバーブサウンドを実現しています。

    「Master Fader」v4.5リリースのご案内
  • QSCデジタルミキサーTouchMix海外ブログをアップ!!

    QSCデジタルミキサーTouchMix海外ブログをアップ!!

    2016/09/13

    QSC 「TOUCHMIX シリーズ 」一覧

    QSCデジタルミキサーTouchMixの海外ブログをアップしました。今回はフィンガー・スタイル・ギタリストJoseph Balfe氏とダーティブルースデュオ「Little Hurricane」がTouchMixの魅力を語ってくれています。デジタルミキサーとしての素晴らしさはもちろん、高音質なマルチトラックレコーダーとしての顔も持つTouchMix。数々の海外ブログからプロミュージシャンからの信頼も絶大であることがわかります。紹介動画もありますので是非ご覧ください。

    QSC TouchMix 特集 海外ブログ
  • Behringer X32 ファームウェアVer3.0リリース!

    Behringer X32 ファームウェアVer3.0リリース!

    2016/09/10

    BEHRINGER「X32」

    クラス最高のコストパフォーマンスを誇る定番デジタルミキサー「X32シリーズ」のファームウェアが、メジャーバージョンアップされました。Ver3では、1-8chのオートミキシング、出力系にフェイズ切替、メイン出力にxoverフィルターを装備。さらに目玉となるのは、注目のコントロールサーフェス「X-TOUCH」への対応です。更なる進化を続ける「X32」の最新機能にぜひ触れてみてください。

    X32 Firmware 3.04
    動画「X32 3.0 Update Overview」
  • YAMAHAラックマウント・デジタルミキサー『TF-RACK』登場!

    YAMAHAラックマウント・デジタルミキサー『TF-RACK』登場!

    2016/09/03

    ヤマハのデジタルミキサー「TFシリーズ」にコンパクトなラックマウントモデル「TF-RACK」が新たに加わります。「TFシリーズ」の特徴や優れた機能はそのままに、コンパクトな3Uサイズの筺体に凝縮されています。タッチパネルによるユーザーインターフェース「TouchFlow Operation」により、直感的かつスムーズな操作性を提供。可搬性にも優れ、スペースを取らないため、イベントPA から設備まで幅広い用途で活躍します。

    メーカー商品ページ
  • YAMAHAアナログミキサー比較表を掲載!

    YAMAHAアナログミキサー比較表を掲載!

    2016/09/03

    汎用性の高いユーティリティ・ミキサーとして好評のYAMAHAアナログミキサーの比較表をアップしました。アナログとデジタルを高次元で融合したプレミアムな「MGPシリーズ」、マイクプリからメタル製の筐体まで細部に渡りブラッシュアップされたスタンダードモデル「MGシリーズ」、2つのラインで構成された豊富なラインナップをご用意。用途に適した1台をお選びいただく際に是非ご活用ください。
    YAMAHA アナログミキサー比較表
  • Mackie「AXIS」デジタルミキシング・システム日本語ページ公開!

    Mackie「AXIS」デジタルミキシング・システム日本語ページ公開!

    2016/08/27

    NAMMでの発表以来、発売が待たれるデジタルミキサーMackie「AXIS」の日本語ページが公開されました。「AXIS」は32chのデジタルミキサー「DL32R」と、Danteネットワークで接続するコントロールサーフェス「DC16」で構築されたデジタルミキシング・システムです。DL32Rは、リモートコントロール可能なOnyx+マイクプリアンプを32基、フレキシブルにアサインが可能な16系統の出力を装備。さらにパワフルなDSPによる3系統のエフェクトを内蔵し、アウトボードを必要としません。3枚のiPadを実装可能な「DC16」は、「MasterFader」アプリにより瞬時にすべての機能にアクセスすることができます。中規模から大規模のライブサウンドにまで対応する、新世代のミキシングシステムです。

    ※ 2016年秋発売開始予定

    Mackie「AXIS」日本語ページ
  • BEHRINGER製品、円高還元大幅値下げ!!

    BEHRINGER製品、円高還元大幅値下げ!!

    2016/08/20

    BEHRINGER 製品一覧

    圧倒的なコストパフォーマンスと豊富なラインナップにより、大好評を頂いているBEHRINGER商品を円高のため緊急値下げしました。大好評のデジタル・ミキサー「X AIRシリーズ」をはじめ、PA機器からからコンパクトエフェクターに至るまで、音響機器全般を一挙に衝撃特価で販売!幅広いカテゴリを網羅する商品がさらにお求めやすくなりました。

Categories

2025/11

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok