ここから本文です

HOME

  • News
  • 6/10 時の記念日
  • 6/10 時の記念日

    6/10 時の記念日

    2017/06/06

    「時の記念日」は、東京天文台と生活改善同盟会により1920年制定。その由来は、671年6月10日(グレゴリオ暦)に"漏刻"という日本初の時計が、時を刻み、鐘を打った日という「日本書紀」の記述から。
    時は音楽とも密接な関係があります。音楽家にとって、タイム感は非常に大事なファクターです。メトロノームを使っての練習は、どうもストイック過ぎると思うかもしれませんが、避けては通れない大事な練習です。あるロック・ミュージシャンはストップウォッチの数字を見ずに、決めた秒数でぴったり止められるという特技をテレビで披露していました。サウンドハウスでも、楽器の練習に最適な、振り子式から電子式まで様々なメトロノームを用意しています。

    メトロノーム 一覧

Categories

2025/5

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok