ここから本文です
  • Rock’n Me 3 洋楽を語ろう:ジャーニー

    2021-10-26

    Theme:sound&person

    こんにちは。洋楽を語りたがるジョシュアです。 第3回目は、全世界で8,000万枚以上のアルバムを売り上げているサンフランシスコ出身のロック・バンド、ジャーニー(Journey)を取り上げます。彼らのことを一行で表すと「ポップでも心はハード

  • 宅録のクオリティを上げてくれるオススメ機材

    2021-10-26

    Theme:sound&person

    こんにちは! 作曲家のKaoruです! 今回は、宅録のクオリティをワンランク上げてくれる便利なアイテムについてのお話! 最近は、コロナ禍の影響だけでなく、ハイクオリティな機材が安価で手に入ることから「宅録(自宅録音)」の需

  • ウクレレの弾き方を覚えて気分はハワイアン

    2021-10-26

    Theme:sound&person

    ウクレレはギターと比べるとコードを押さえて弾くだけなら簡単な楽器です。 すでにある程度ギターのコード弾きができる人ならすぐにウクレレでコード弾きができるでしょう。 しかし、それだけではウクレレの魅力を10分の1すら味わってい

  • 1954年製ストラトキャスター誕生秘話Part1

    2021-10-26

    Theme:sound&person

    FENDER STRATOCASTER 1954年~1982年 フェンダー社のフラッグシップ・エレキギターとしてストラトは1954年に誕生した。今から67年前の昭和 29年。その頃はまだ東京タワーも新幹線も無かった。そのような時代にあ

  • リトミックとピアノって何が違うの?

    2021-10-26

    Theme:sound&person

    音楽系の習い事と言えば今も昔も超定番のピアノですが、同じ音楽系でもリトミックというのを聞いたことがありますか? リトミックとは音楽の学習に特化したものではなく、音楽を学ぶための土台作りをしていくのが目的です。 幼稚園や保育園

Categories

Translated articles

Calendar

2021/10

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok