ここから本文です

【FLINTだけじゃない】2 in 1系の注目空間エフェクター

2021-07-26

Theme:sound&person

みなさんどうもこんにちは!ギター講師をやらせて頂いてるきとうゆうきです。今回はエフェクターについて紹介していけたらなと思っています。
ただ、シンプルなただのエフェクターではなくて、2in1と言われている「1つのペダルに2つのエフェクト」が入っているペダルについて紹介していこうかなと思います。

有名どころだと、StrymonのFLINTとかですよね。

STRYMON ( ストライモン ) / FLINT トレモロ&リバーブ エフェクター

STRYMON ( ストライモン ) / FLINT トレモロ&リバーブ エフェクター

僕も以前持っていて、トレモロもリバーブもめちゃめちゃ使い勝手が良かったです。
ですが!サウンドハウスのコラムを読んでくださっている皆さんはすでにご存知の方も多いと思うので今回はStrymonは抜きでお話ししていきます♪

それでは早速、いってみましょう!


おすすめ2in1エフェクター①:Milkman Sound - F-Stop

それではおすすめのエフェクター その1から紹介していきます。まずは、フェンダー系ブティックアンプとして知られている「Milkman Sound」からリリースされている リバーブ + トレモロ の2in1を実現したF-Stopです。

Milkman Sound ( ミルクマンサウンド ) / F-Stop

Milkman Sound ( ミルクマンサウンド ) / F-Stop

2019年のNAMMで発表されたモデルとなっています。Milkmanといえば...やはり本格的なFender直系サウンドで有名なんじゃないでしょうか?

今回のペダル、F-Stopも「Fenderアンプから抜き出した」と形容できる美しいリバーブサウンドが特徴です。
また、トレモロはハードにエフェクトを掛けることもできるのでサーファー系のギターからフィッシュマンズまで色んな用途で使うことが出来そうです♪

どんなサウンドをするか、おおよそ予想がついたと思うのですが以下のYouTubeチャンネルがかなり丁寧に動画を作ってくれているので是非チェックしてみてください。

StrymonのFlitが¥38,500 のところ、こちらのF-Stopは¥47,800 となっています。中々出回らないブランドだと思うので、他のプレイヤーと差をつけるという意味でも大いに推してます。


おすすめ2in1エフェクター ②:MR.BLACK - Deluxe DeluxePls

先ほどのF-Stopはリバーブに2ノブ 、トレモロに2ノブの合計4ノブが採用されていましたね。次に紹介するエフェクターはより漢気溢れる3ノブ仕様となっています。

MR.BLACKというブランド名からも、Deluxe Deluxe plusという商品名からもヒシヒシと感じる「Fender愛」。こちらも見ての通りFenderアンプを踏襲した優秀な2in1ペダルとなっています。

MR.BLACK ( ミスターブラック ) / Deluxe DeluxePlus

MR.BLACK ( ミスターブラック ) / Deluxe DeluxePlus

1つ前のモデル「Deluxe Plus」は縦型のペダル配置で、リバーブとトレモロを両方ともON/OFFする構成となっていました。しかし、今回のDeluxe Deluxe plusではリバーブ/トレモロを独立してON/OFFしつつ、小さいフォーマットに詰め込んでいます。

こちらもMilkmanとコンセプトはかなり似通っています。サウンドハウスの概要欄によると、リバーブをOFFにしても残響が残るようです。これ、意外と大事じゃないかなと思います。
リバーブやディレイって急に「バツッ」とOFFになると急に雰囲気が変わりすぎちゃうのでバンドだと意外と困り物だったりするので、そういう配慮も嬉しい逸品です。
価格は¥31,900 と少し控えめになっているのもGOOD♪


おすすめ2in1エフェクター ③:GFI SYSTEM - SPECULAR TEMPUS

ここまで2つ紹介していきましたが、どちらもFender直系の素晴らしいペダルだと思います。
思います、が...モダンなプレイヤーにはもしかしたらビンテージ感があり過ぎるかもしれませんね。

スイッチャーを使って沢山エフェクトを制御したり、ステレオで鳴らしたい...
そんなギタリストにおすすめしたいのがGFI SYSTEMの「SPECULAR TEMPUS」です。

GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム ) / SPECULAR TEMPUS リバーブ&ディレイ

GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム ) / SPECULAR TEMPUS リバーブ&ディレイ

13種類のリバーブ、13種類のディレイ、そして6種類のディレイ+リバーブのアルゴリズムが搭載されています。ステレオ出力にも対応しているのでマルチを使ってPAに出力するタイプのギタリストにもバッチリ合います♪ アンビエント系のDecayの長いリバーブやShimmerリバーブも搭載されているのでジャンルを選ばずに使えるのが優秀ですね。

また、MIDIに対応しているのでアメリカの人気ギターYouTuber「Rhett Shull」はHX Stompと合わせて小さいけど何でも出来るペダルボードを構築されていました。

多機能というのもあり、価格は少しお高めの¥45,800。
リバーブやディレイに求めることはジャンルやプレイヤーによって異なりますが、あえて自分とは違う世界の使い方をこのペダルを通して学んでみるのもアリだと思います♪ 僕も普段ブルースロックとファンクばっかりだけど、自己成長の意味を込めて一度は手にしてみたいな...なんて思っています。

ということで、今回は2in1の空間系エフェクターについてご紹介させていただきました!
結構トガった仕様のペダルが多かった、ていうか全部そうだったと思いますが(笑)

あえて鉄板のペダルを避けて使ってみるとまた新しい発見がありそうで楽しみです♪


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

yuki kito

名古屋で活動する現役ギター講師。ブルースやファンク界隈のセッションやライブで活動中。ブログやYouTube配信中!
WEB https://imokoyuki.com/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UC55tuCEv06u-DF0GmY0MDAg
Twitter https://twitter.com/kitoyuki_guitar

STRYMON / FLINT

STRYMON

FLINT

¥38,500(incl. tax)

Guitar effector, reverb, tremolo

Rating00000

ブログ有り

 

完売しました

Milkman Sound / F-Stop

Milkman Sound

F-Stop

¥47,800(incl. tax)

Amplifire effects, reverb, tremolo

ブログ有り

お取寄せ

Qty

GFI SYSTEM / SPECULAR TEMPUS リバーブ&ディレイ

GFI SYSTEM

SPECULAR TEMPUS リバーブ&ディレイ

¥45,800(incl. tax)

Guitar effector, reverb and delay

ブログ有り

 

MR.BLACK / Deluxe DeluxePlus

MR.BLACK

Deluxe DeluxePlus

¥31,900(incl. tax)

Guitar effector, reverb, tremolo

Rating00000

ブログ有り

 

完売しました
 
 
 

Categories

Translated articles

Calendar

2025/4

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok