親愛なる数少ない私の読者の皆様! 今回は外出を控え、ご自宅で音楽をエンジョイしたい方のために、破天荒ながらも至福の時を楽しめるアイテムを、このブログで取り上げてみたいと思います。 今回ご紹介するのは、ずばり、ミラーボール。
1. はじめに みなさん、こんにちは!営業の手塚です。 「DASLIGHT / DVC4 HOW TO 講座」 第7回目。今回は「Scan Libraryエディター」を使用し、ムービングヘッドの灯体プロファイル(SSL2ファイル)の
1. はじめに みなさん、こんにちは!営業の手塚です。 「DASLIGHT / DVC4 HOW TO 講座」 第6回目。今回は「シーンを同時に再生する方法」についてご紹介します。 2. シーンの再生 Daslight4
1. はじめに みなさん、こんにちは!営業の手塚です。 「DASLIGHT / DVC4 HOW TO 講座」 第5回目。今回は「3D Visualizerの使用方法」についてご紹介します。 2. 3D Visualizerと
1. はじめに みなさん、こんにちは!営業の手塚です。 「DASLIGHT / DVC4 HOW TO 講座」 第4回目。今回は「Scan Libraryエディターの使用方法」についてご紹介します。 2. Scan Libra
12月15日・16日に武道館にて催された「モーニング娘。‘18コンサートツアー秋~GET SET, GO!~」へ参加してきました!15日はツアーのファイナル、また16日はメンバーの飯窪春菜さんの卒業公演となっており、参加する前か
みなさん、こんにちは!営業の手塚です。今回は、よくあるお問い合わせの中からDMX Stateについてご紹介します。 DMX512規格に対応したLEDパーライトやLEDムーンフラワーエフェクトなどは、DMXコントローラーからの信号により遠隔
ライブに行ってきました!参加したのは、先日10/20、21に開催された「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project ハロ!フェス 2018」 今年の4月に開催された「ひなフェス」のハロ
みなさんこんにちは。サウンドハウス照明担当の高瀬です。 今回は、お客様よりご質問をいただくことが多い「LEDパーライトの選び方」をご紹介したいと思います! ■LEDパーライトとは みなさんはステージ照明、コンサート照明で使われ
こんにちは、技術部の松井です。 さて今回はINNOシリーズ最小のムービング、INNO POCKET SPOTの修理についてご紹介します。故障内容はPAN動作が安定しないというものでした。 AMERICAN DJ ( アメリカンディー
こんにちは、技術部の松井です。 冷え込む季節になると電源系のトラブルがしばしば目につくようになりますが、今回修理を受けたのはこちら、人気のLEDパーライトAMERICAN DJ DOTZPAR。電源が入らないという事で預かりました。
こんにちは、技術部の松井です。 今回はAMERICAN DJ製、SUNRAYTRILEDDMX が回転しない、サウンドアクティブが機能しないという不具合で修理を承りました。 動作確認を行ったところ、指摘のとおり回転動作はせず
こんにちは、技術部の松井です。 AMERICAN DJ / INNO SPOT LEDの修理のご紹介は二度目になります。今回はゴボがうまく動かないという症状で預かりました。 AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ ) /
こんにちは、技術部の松井です。 今回はSWEEPER BEAM QUAD LEDから異音がして動かないという症状で修理を受けました。 SWEEPER BEAM QUAD LED 早速電源を入れて症状の確認を行ったところ
みなさん、こんにちは!サウンドハウス営業の高瀬です。最近すっかり寒くなってきましたね~。さて、そんな季節の変わり目に、東京都板橋にある素敵なライブカフェ「ファイト!」でライブをしてきました! 「ファイト!」へは、JR埼京線板橋
2021年1月