ここから本文です

HOME

  • 温故知新 今更ながらの真空管アンプ。「やはり真空管アンプは正義なのだ!!」

    事の発端は約15年ほど前かな? 突如アンプ業界に革命が起こった。 MarshallやBoogieやVoxの音を簡単に即座に再現してしまうプロファイリングアンプというものが発売されるらしいとの話。 そう、Kemperが登場したのだ。

  • 少し変わったポテンショメータの使い方

    2025-07-01

    テーマ:ギター

    こんにちは。 先日、仕事帰りにスーパーで買い物をしていてどうしても甘いものが食べたくなってしまい、買う予定ではなかったはずのお菓子を購入。帰宅中にどうしても食べたい気持ちを抑えきれず1箱2パック入りのお菓子の1パックだけ食べてしま

  • ナット材の違いを体感してみた

    2025-06-23

    テーマ:ギター

    宝塚記念のメイショウタバルの鮮やかな逃げ勝ち、すごくなかったですか!?あんな完璧な騎乗をされたら文句のつけようがありません。文句のひとつくらいつけさせてほしいです。そんな感じで1年も半分が終わろうとしていますが、皆さんお元気でしょうか?

  • 同期のジャガーを直してみよう その1

    2025-06-17

    テーマ:ギター

    謎ギターシリーズ が完結し、寂しさと手持ち無沙汰に耐えられなかった私に「2年近く放置していたボロボロのジャガーがあるんだけど……」という相談が同期のスタッフから持ち掛けられまして。 そんなわけで、1本のジャガー

  • 一話完結のDIY。これは便利すぎる「バッファードスプリッター」を作ろう。

    またまたパワーサプライの改良もせず、このような自作記事を書いてしまった。 事の発端は、先日私のもとに訪れたあるミュージシャンが「これは絶対必要だから何とか作って!!」と力説したので作ってみたのだが、あまりの便利さとあまりの音の良さにビビっ

  • ピックアップの配線します

    2025-06-02

    テーマ:ギター

    こんにちは 中華料理にハマり過ぎて出費が嵩んでいる者です。 昨年末に中華鍋を購入して料理にハマっていることは 以前のブログ で書いたのですが、炒飯に始まり回鍋肉、青椒肉絲、エビチリとレパートリーが増えていくたびに器具やら食材やら

  • ピックアップ配線の前に知っておきたいこと8

    2025-05-19

    テーマ:ギター

    こんにちは 最近、人からいただいて一番うれしかったものは、ガチャガチャのジョンソンヴィルのミニチュアチャームだった者です。 歳をとるとガチャガチャはほとんどやらなくなるものですが、新ためて調べてみると最近はだいぶ幅の広い商品ラインナップ

  • Gibsonのマエストロなアーム

    2025-05-12

    テーマ:ギター

    皆さん見てください。かっこよくないですか?助手席側のリトラカバーをエアダクトがついたものに交換したのですが、これやると一気に見た目にもやる気が出てきます。効果はよく分かりませんが、ドライバーの筆者が満足してるのでモーマンタイ。この見

  • ピックアップ配線の前に知っておきたいこと7

    2025-04-09

    テーマ:ギター

    こんにちは 毎年、春の衣替えに失敗している者です。 気温20度超えが3~4日くらい続きもう良いだろうと思いヒートテックをタンスの奥にしまい、ダウンジャケットをクリーニングに出すと次の週には気温5度。 そして、あ~ってなるのをか

  • ピックアップ配線の前に知っておきたいこと6

    2025-03-19

    テーマ:ギター

    こんにちは 先日、後輩君が Rainbow の I surrender のサビ部分が「朝練だ朝練だ君の苦労は見てんだ」に聞こえると言ってきたので聴いてみたら確かにそう聞こえて驚いた者です。 めっちゃ空耳じゃんと思いネットで検索し

  • Providenceケーブル購入ガイド -楽器用ケーブル編-

    2025-03-10

    テーマ:ギター, PA

    Providenceのすゝめ 近年、多くのお客様から『楽器用のケーブル(シールド)のおすすめを教えてほしい!』というお問い合わせをたくさんいただいております。 定番で人気なケーブル、例えば昔から定番なCANARE、コスパ重視のC

  • エフェクターのノイズ

    エフェクターのノイズ……何とかならんかね? なんで出るのかわからん原因はコレだ。 みんな大好きエフェクター。 必ず最低1個は持っているだろう。 中にはタタミ1畳は有りそうな大きさのエフェクターボー

  • ピックアップ配線の前に知っておきたいこと5

    2025-02-10

    テーマ:ギター

    こんにちは 昨年末に中華鍋を購入し日々自炊に勤しんでいる者です。 中華鍋を購入したことで料理をするのが楽しくなりイロイロなものを作れるようになろうと頑張るのは良いことだと思うのですが、作るものの大半が中華料理なので、いかんせんカ

  • 『WAHペダルの調整くらい自分でやりたいあなたへ』

    エレキギターにとって切っても切れないエフェクター、ワウペダル。 筆者は初めて買ったエフェクターはオーバードライブでしたが(IbenezのTS-5だったなぁ~)次に買ったのが GCB-95 CRYBABY でした。 当時はビジュアル系ブー

  • ピックアップ配線の前に知っておきたいこと4

    2025-01-11

    テーマ:ギター

    こんにちは 最近、スペースコブラにはまっている者です。 後輩くんに勧められて昔のアニメを見ております。 タフでキザでユーモアに溢れ、ちょっとだけ女性に弱いコブラはまさに男の中の男といったカッコイイ主人公なのですが、さすがになん

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年7月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok