みなさんあけましておめでとうございます。年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。 私事ですが、2024年を振り返ると、夏頃から照明担当に変わったことで学びの多い1年間だったように思います。サウンドハウスに入社して、さまざまな音楽や機材に
みなさま、最近さらに気温が下がり、寒い日々が続いていますが、風邪など引いていないでしょうか。私は絶賛風邪引き中でくしゃみが止まらないです。通勤の際は車で良かったなと、しみじみ感じています。今回はそんな寒い季節にやって来るイベント、クリスマス
みなさまこんにちはこんばんは。 今回はDMX OUT側のケーブルが抜けなくなってしまったという症状で運ばれてきたAMERICAN DJ / 12PHEXIPを修理していきます。 AMERICAN DJ ( アメリカンディージ
みなさん、こんにちは。私は毎回ブログの序盤で季節の話をしますが、今回もします。 成田は相変わらず、冬はめちゃくちゃ寒いです。今年の寒さ対策はどうしようか。。。こたつが付いたデスクとかあれば、率先して使用したいです。みかんがあればなお良き。
みなさまどうもこんにちは。こんばんは。 今回は緑が点灯しないという症状で運ばれてきたMINI DEKKERを修理していきます。 AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ ) / MINI DEKKER ムーンフラワーエ
みなさん、こんにちは。台風が過ぎ去り、季節は徐々に夏から秋へと移り変わってきましたね。秋といえば、食欲の秋!芋、栗、柿といった秋の味覚が楽しめる季節です。この時期になると、いつも思い出すのが干し柿です。私の実家では、毎年たくさんの柿がベラン
みなさん、暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。私は先月猛暑の中、千葉の夢の国にいってきました(*’▽’) 暑かった。。。その時、水のアトラクションに乗ったのですが、やはり使われていました、ウォーター
皆様こんにちは、こんばんは。 今回は照度低下の症状で運ばれてきたAMERICAN DJ / PARZ1003Kを修理していきます。 AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ ) / PAR Z100 3K LEDパーライト
壁面の色染めや店舗内の照明演出など、さまざまな用途に合わせて鮮やかな光を作り出すLEDウォッシャー。オートモード、サウンドアクティブモードなど、豊富な機能を搭載した商品や防塵・防滴のIP65に準拠したタイプなどサウンドハウスでは多くのLED
修理をする者にとって、簡単そうに見える修理ほど実は難しかったということはよくある話です。 今回は最近行った修理を例にあげて紹介したいと思います。 AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ ) / VIZI BEAM RXO
みなさんこんにちは。春もすっかり通り過ぎ、梅雨入り間近ですがみなさん元気にお過ごしでしょうか。「梅雨」といえば、「梅」の字が入っているのはなぜだろう……と、ふと思い調べたら「中国でちょうど梅の実が熟すころに降る雨
みなさまこんにちは。こんばんは。 今回はFS600LEDをお預かりしたので、どのような修理を行ったか紹介したいと思います。 AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ ) / FS600LED LEDスポットライト
前回に引き続き、今回も照明系のブログです。タイトルの通り「STAGE EVOLUTIONとELIMINATOR のミラーボール比較してみた」というテーマでお送りします。 ステージ天井の中心に設置するミラーボールは、大きさやメーカーがいろい
みなさんこんにちは。最近また寒くなってきましたが、元気にお過ごしでしょうか。私は花粉症で最近毎日はなたれ小娘状態です。かなしい。それはさておき、今月からのブログは。。。 ででんっ!ELATIONの「NX1」いじってみたっ! ELAT
みなさまこんにちは。こんばんは。 今回、修理していくのはこちら。 エフェクトホイールが回らなくなったという症状で運ばれてきたH2O DMX IRです。 AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ ) / H2O