ここから本文です

さうんどはうしゅ

One Control ( ワンコントロール ) / Lingonberry OverDrive

One Control ( ワンコントロール )  / Lingonberry OverDrive

  • One Control ( ワンコントロール )  / Lingonberry OverDrive画像1
  • One Control ( ワンコントロール )  / Lingonberry OverDrive画像2
  • One Control ( ワンコントロール )  / Lingonberry OverDrive画像3
  • One Control ( ワンコントロール )  / Lingonberry OverDrive画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

既に定番となったStrawberry Red Over Driveをよりハイゲインにしたモデル。Lingonberry OverDriveは上質なギターアンプのもつ特性を備えながら、より獰猛で激しいサウンドが得られるようチューニングされています。歪み始めるレベルを下げて設計されたことで、レスポンスの高さを損なうことなく、より強い歪みとローエンドを実現。Low Cutトリムも健在。機材に合わせて最適なサウンドを得られます。
2014年、One Controlが自信を持って発売したオリジナルオーバードライブ、“Strawberry Red Over Drive”(SROD)。
この赤くて小さなオーバードライブは、数々の伝説、名機が居並ぶオーバードライブの中で、既に定番と呼ばれ、多くの伝説と肩を並べる存在となりました。

あらゆるジャンルのあらゆるギタリストが求めるオーバードライブを目指して開発を行い、誕生したSRODは、実際にジャンルや年代を超え、世界のギタリストから高い支持をいただいています。

One Control Lingonberry OverDriveは、より激しいドライブサウンドを求めるプレイヤーのためのオーバードライブです。限定生産モデルです。

もともと、SRODは十分に高いゲインレベルを設定することが出来ます。オーバードライブの領域を超え、ディストーションへ踏み込めるペダルです。

しかし、SRODはその獰猛さよりもナチュラルでハイレスポンスなオーバードライブとして語られています。これはBJFによる絶妙なチューニングの賜物です。

Lingonberry OverDriveは、BJFによってSRODの持つ獰猛さ、激しさを前面に出すようなチューニングが施されています。
単にゲインを上げてよく歪むようにした、という簡単なものではありません。Lingonberry OverDriveのチューニングのポイントは、“歪みやコンプレッションを得るために必要なシグナルを減らした”というBJFの言葉に集約されています。

・ギターサウンドの核となる部分を刺激するペダルである
・どんなギター、アンプにつないでも、常にギタリストが欲しい音を出力する
・ギターやアンプ、エフェクターなど、他の機材の持つ特性を最大限に活かす
・完全なクリーンから強い歪みまでをカバーする
・プレイヤーが手元で行った表現を余すこと無く拾い上げる
・その上で、細かな音色調整ができる

SRODの持つこれらの特徴を壊すことは無く、またサウンドそのものが上質のギターアンプに共通する特性を持っていることも変わりはありません。

変わったのは、歪みに到達するまでに必要なシグナルレベル。レスポンスの高さはそのままに、歪み始めるレベルを下げることでより強い歪みが簡単に得られるようになりました。

そして、その強くなった歪みに合わせ、トレブルの特性を新たにし、さらにローエンドの迫力も高めました。クリーンなバッキングから一気にスムースなリードトーンへと移行することができます。

もちろん、オリジナルSRODでも好評だった、様々なアンプやスピーカー、ピックアップの組み合わせに合わせて設定できるLow Cutトリムポットも健在。Trebleコントロールと組み合わせることで自在にサウンドのバランスを調整できます。

BJF独自のチューニングにより、Lingonberry OverDriveはブースター等を組み合わせる等の方法では得られなかった、ナチュラルでスムースにSRODの歪みを強めることをなし得たのです。

●特徴
・人気のStrawberry Red Over Driveの歪みをより強く
・常に上質なアンプのトーンを核としたサウンド
・圧巻のハイレスポンスサウンド
・Low Cutトリムポットを搭載
・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
・電池内蔵も可能
・トゥルーバイパススイッチング

●Specification
インプットインピーダンス : 330K
アウトプットインピーダンス : 25K
駆動電圧 : 9V
消費電流 : 4mA
S/N比 : -86dB
サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)
    47Wx100Dx48H mm(突起含む)
重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム)
※電池は付属しません。
One Control 製品カテゴリー一覧

関連商品

スタッフレビュー

One Controlの定番オーバードライブStrawberry Overdriveをハイゲイン化した限定モデルです。Strawberry Overdriveが持つレスポンスの良さとレンジの広さはそのままに、よりアグレッシブな歪みを得られるようになっています。ハイゲインでありながら、ディストーション的な強い歪みサウンドではなく、オーバードライブ的なサウンドでオールジャンルで使いやすい歪み感なのが、他の歪みペダルとは大きく異なるポイント。コンプレッション感やエッジの立ち方などサンプル動画をぜひご確認ください。また、効きの良いTREBLEつまみと、Low Cutトリムポットによる高いコントロール性もStrawberry Overdrive譲り。メインの歪みから、歪んだアンプのブースターまで幅広くお使いいただける1台です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/08/12

11111アンプを活かす

投稿者名Reviewed byTAMA真珠 【沖縄県】

14歳でギター始めた時にBOSSの歪みペダル買って以来、約25年振りに単体で歪みペダルを買いました。
それまでは、アンプ内蔵とかマルチエフェクタでやってましたが、send/returnなしのアンプで、アンプ歪みの前でディレイを掛けると音が濁るのを解消したくて、ディレイを歪みの後に掛けることを目的で買いました。マルチの歪みは、何か気に入らなかったし。
接続が変わるのでディレイが綺麗に乗るのは、言わずもがな。
ディレイ無しの歪み単体はもちろん、ゴキゲンに歪みます。
フェンダーの安めのトランジスタアンプに繋ぐと、
高音がヂャキヂャキ分離した歯切れの良いドライブ~ディストーションになります。
マーシャルのフルチューブDSL5クリーンチャンネルに繋ぐと、
ファズになります。
トランジスタとフルチューブで音が全く変わるのが、面白い。
アンプの特性を活かすというのか、アンプに馴染むというのか。
どちにつないでも、音の傾向として中・低音に寄ります。
側面にあるLOW調整は、物凄く低音が出ます。
LOWカットというよりは、LOWブースト用です。
ABボックス等で、アンプごと切り替えるようにすると、
表現の幅が格段に増えます。
追補
中・低音に寄るというか、トレブルカットの傾向にあります。
良い意味では、トレブルを上げてもキンキンしない。
裏返せば、高音が物足りなく感じることもある。
その場合はアンプやEQで高音補正が必要ですが、
そうした時には他の歪ペダルを繋ぐ際に高音バランス調整が難しくなる。
そういじって分かったことは、これ単体で完成している個性の確立したペダルだということですね。素晴らしい。

レビューIDReview ID:105726

2022/01/10

11111優秀なハイゲインOD

投稿者名Reviewed by3939 【埼玉県】

マルチの歪がどうしても無機質に感じるため、このペダルを歪担当に。80年代のハードロック~ヘビメタにピッタリの歪です。シングルコイルでもがっつり歪みます。リードキター向きの歪ぺだるだと思います。ゲインの幅が広く、ノイズも許容範囲内。優秀なハイゲインODだと感じます。

レビューIDReview ID:125800

2018/05/26

11111バランス良し

投稿者名Reviewed bystt 【岡山県】

強めの歪みとありますが、ピーキーな感じはなく、音作りはしやすい。
treble0でドライブ抑え気味の音が好み。
epとこれとSHODの組み合わせで歪みを作ってますがSHODの良さがより生きる結果となり満足しています。

レビューIDReview ID:82575

One Control ( ワンコントロール )
Lingonberry OverDrive

商品ID:235906

¥11,500(税込)

  • 送料無料

115ポイント(1%)内訳

  • 115Pt

    通常ポイント

  • 115Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

後継機種はこちら

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok