ここから本文です

さうんどはうしゅ

PEAVEY / 00583640

PEAVEY / 00583640

  • PEAVEY / 00583640 画像1
  • PEAVEY / 00583640 画像2
  • PEAVEY / 00583640 画像3
  • PEAVEY / 00583640 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Incredible killer tone! Featuring a boost control for even more exciting tones and a speaker-simulated direct output for ultimate performance and recording. This is the pinnacle of the ever-evolving TRANSTUBE series! A reliable model for all genres!

[直輸入品][Direct Import]

■Guitar Amplifier, Combo Type
■TransTube Series
■Output: 80W
■Speaker: 1 x 12"" Blue Marvel
■Clean Channel: 3-Band EQ, Bright Switch, Moden/Vintage Voicing Switch
■Lead Channel: 3-Band EQ with High Gain, Moden/Vintage Voicing Switch
■Boost Control and Spring Reverb
■Speaker-Simulated Direct Out (Phone Jack)
■Effects Loop, External Speaker Connection Terminal (8Ω)
■Footswitch Sold Separately
■Dimensions & Weight: 59W x 50H x 28.5Dcm, 20.2kg
■Bringing together Peavey's decades of experience in guitar amplifier manufacturing. TransTube technology beautifully reproduces the distinctive overdrive sound, fullness, and sonic pressure of a tube amp, despite being solid-state. This is the ultimate solid-state sound!
■Dramatically altering tone with voicing switches on both the clean and lead channels. The lead channel has a HIGH Three settings: GAIN/MODERN/CLASSIC. From modern high-gain amps to vintage overdrive sounds, these pedals produce exquisite, crisp drive tones. The clean channel has three settings: WARM/CLASSIC/VINTAGE. The Warm position provides a thick, mild tone, the Classic position provides a smart, smooth tone, and the Vintage position provides the brightness unique to classic amps.
■The boost function can be turned on/off with a separately sold footswitch. This is useful for bringing a punchy sound to the forefront, such as in guitar solos.
■Equipped with speaker simulation direct out. This allows you to send realistic miking simulation sound directly to a PA or console. It's extremely effective for recording and live performances.
>

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews42

2019/09/27

11111スピーカーの良さ

投稿者名Reviewed byイチ 【愛知県】

すいません。音屋購入ではないのですが、自宅でそこそこの音量とクオリティを求めてこのアンプを購入しました。
この価格のアンプの歪みは期待していなかったのですが、良いですね。ノイズは多いですが、いい感じに歪んでくれます。最近ではクリーンで外部エフェクターをつないで使用することが多かったのですが、小型のアンプヘッドを購入し、キャビを探していました。いいサイズのキャビに出会えなく、自宅で鳴らすと言うこともあり、エクスターナルスピーカーアウトに接続してスピーカー単体で使用してみたところ素晴らしい音を出してくれました。出音はスピーカで決まるとも言われますがまさにでした。
今後ライブでも活躍してくれそうです。

レビューIDReview ID:96195

2017/10/23

11111価格帯最強

投稿者名Reviewed bytakepod 【宮城県】

この価格帯でこのクオリティーは100点満点です。
歪みの系統はマーシャルに近いかな?と思います。
クリーンは大音量にするとクランチっぽくなりますが、大して気になりません。意外と、ジャズなどでも使えてびっくりしています。
オールジャンル対応できて、持ち運びも楽なので現在はほとんどBANDITしか使っていません。
こんなにお買い得な商品に出会ったことが無いって程いい商品です。
※購入時価格¥29,800

レビューIDReview ID:36953

2016/07/06

11111コスパ最高

投稿者名Reviewed byジュールス 【埼玉県】

約4年ほど前に購入してから、このアンプの虜です。
メロディックパンクやメタルコアなどのラウド系を好む私ですが、このアンプに出会う以前はマーシャルMG30などを使用しておりました。しかしマーシャル独特の堅い歪みが合わず、自宅でもスタジオで出しているような粘りのある図太い音が出せないかと探し回り、このアンプに行き着きました。
多彩な音が出せると様々な方がレビューをしていますが、私は是非ともラウド系ギタリストに使ってもらいたいです。ドロップチューニングをしてブリッジミュートをしたときのザグザク感は永遠に飽きません。
家で弾くには充分過ぎるサウンドです。
4年前は3万円で購入したはずですが、やはり圧倒的な人気により値段も若干アップしているようです。
しかし、この値段であってもコストパフォーマンスは抜群だと思います。迷っているならば、買うべきです。

レビューIDReview ID:64942

2016/05/11

11111これに落ち着きそう

投稿者名Reviewed byユウ 【愛媛県】

今までblackstarのht-1rやmarshall class5などの家で弾ける小型アンプばっかり買っていましたが、真空管アンプ単体では思うように歪ませることができず音圧も出ず満足できていませんでした。
かといってトランジスタはline6のようなデジタル感のある安っぽい音しかつくれないと購入する範疇に入っていませんでした。

しかしサウンドハウスさんでのbandit112の評価が高く、youtubeでのレビューなども考慮して購入しました。

結果、最高です。もうこれ以上アンプ探しに困ることもないでしょう。
下手にブランドに惹かれたり、バカ高いアンプを買うこともなく自宅で良質なドライブサウンドを楽しめそうです^^

前にpeavey のvip15(安~いモデリングアンプ)で失敗したのでpeaveyは不安だったのですが、これは全く別物ですね。
boostやチャンネル設定、パワー調整(ワット数調整)などの機能も充実してるので、さらにオススメ!

一つ難点があるとするならデカイし重い(笑)

アンプ選びで失敗し続けた私が選ぶおすすめアンプです。

レビューIDReview ID:63788

2015/01/22

11111ソリッドステートアンプの傑作

投稿者名Reviewed byacidmb 【神奈川県】

Tech21 TM60と同様、フルアナログのソリッドステートのアンプでは最高峰の逸品だと思います。
まずクリーンから。
Vintage: 中高域が強調され、煌びやかなクリーンを作りやすい。
Classic: フラットなクリーンで、癖がなく使いやすい。エフェクターとの相性は個人的に抜群。
Warm: ミドルが強烈で若干歪む。いかにもオールドチューブアンプという感じで、VOXなどが好きな人には堪らないかも。
続いてドライブ。
Classic: 古いタイプのマーシャルの様な、ゲインの低い乾いた歪。特にクランチが得意。
Modern: デュアルレクチの様な、ドンシャリで歪量が多いサウンド。メタルに最適。
High Gain: ミドルが強く、音圧が高い、一番歪むサウンド。ハードロック、パンク向け。
EQはクリーン、ドライブに各3バンド有り、効き過ぎず、絶妙に補正してくれるので、使い勝手がいいです。
リバーブもスプリングで、極端に効いたりしないので効果的に使えます。
更にループ付きで、秀逸のクリーンやドライブに空間系などを追加する事も出来ます。
また、アッテネータやスピーカーエミュレータがあり、ライン、自宅練習、スタジオ、ライブまで何でもこなせます。
ここまで至れり尽くせりで2015年1月時点で39,000円弱。コスパは高いと思います。
Tech21 TM60もチューブらしいクリーンやドライブを奏で、昨今のソリッドステートアンプの進歩には眼を見張るものがあります。
TM60はドライブ重視のアンプで勿論クリーンも素晴らしいです、歪は全体的に粘りの強い感じで、Banditはクリーンとドライブ両方得意とし、カラッと乾燥した歪を得られます。
この二点がおそらく現時点で最高のソリッドステートアンプだと思います。

レビューIDReview ID:53919

  • 商品レビューをもっと見るSee More

PEAVEY
00583640

Item ID:61135

79,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

798Pt(1%)Detail

  • 798Pts

    通常ポイント

  • 798Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:42

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok