ここから本文です

さうんどはうしゅ

DRAWMER / DS101 定番ノイズゲート

DRAWMER / DS101 定番ノイズゲート

  • DRAWMER / DS101 定番ノイズゲート 画像1
  • DRAWMER / DS101 定番ノイズゲート 画像2
  • DRAWMER / DS101 定番ノイズゲート 画像3
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
世界中で愛用される定番ノイズゲート DS201に基づく500シリーズ・ノイズゲート・モジュール。
業界標準のハイエンド・ノイズゲートが500シリーズに登場
DS101は、500シリーズ・ラック・システム専用に設計された初のノイズゲート・モジュールであり、DS201、DS501、DS404などの業界標準ノイズゲートとならぶ存在。使い方はこれらの製品と同じです。

DS201のシングル・チャンネルをベースにしたDS101は、「周波数検知ゲーティング」のための可変ハイパス/ローパスフィルターなど、サウンドエンジニアにとって非常に貴重な多くの機能を組み込んだノイズゲートです。

その他の機能には、包括的なエンベロープ・コントロール、アタック、ホールド、ディケイ、レンジに加えて、その他の多数の機能を含んでいます。

500シリーズラックに並べて配置すると、DS101で採用された新しい赤外線トリガー・メカニズムを使用して、2つ以上のゲートをリンクできます。これは、任意の数のゲートをそれぞれ独自のエンベロープ・シェーピングにリンクできることを意味し、トリガーパルスは変更されずに通過します。これにより、あなたの想像力によってのみ制限される「エンベロープ・フォロワー」エフェクトの全世界が開かれます。

特徴
・業界標準のDS201に基づくフル機能のノイズゲート
・500シリーズ 1スロット・サイズ
・「周波数検知」ゲーティングのための完全可変ハイ/ローパスフィルター。
・包括的なエンベロープコントロール、アタック、ホールド、ディケイ、レンジ。
・キー入力または別のDS101からの新しいIRトリガーパルスによる外部トリガー。
・「キーリッスン」機能。
・サウンドの自然なアタックを維持するために、非常に速いアタックタイム。
・リンク可能-1つのラックスペースに最大10ユニット-個別のエンベロープシェーピング。
・ドローマー「トラフィック・ライティング」メーター。
・「ゲーティング」や「ダッキング」に使用可能。
・低騒音設計

ノイズゲートの設定は、面倒で報われないことがある。例えば、比較的レベルの高い不要なノイズやクロストークから信号を分離しようとする場合、サウンド内の不要な成分によってゲートがスプリアスにトリガーされることは、深刻な問題となり得ます。これは、スタジオでドラムキットを録音する際によく経験することです。スネアドラムのサウンドをクリーンアップするためにゲートを使用した場合、近くのハイハットがスネアドラムのマイクに入り込み、ゲートが開いてしまうことがよくあります。スレッショルドレベルを上げればこの問題は解決するかもしれませんが、その場合、より小さなスネアドラムのビートではゲートが全く開かず、演奏が簡単に台無しになってしまう危険性があります。



この問題に対するDRAWMERの解決策は、サイドチェーン・キーイング回路に作用するハイパスとローパスの2つの可変フィルターを搭載することです。出力スイッチをキー・リッスンに設定することで、ユーザーはフィルターの動作を聞くことができ、ハイハットからこぼれる高域を除去するように調整することができます。これにより、ゲートはスネアドラムに存在する低い周波数でのみ開くようになります。

DS101の非常に速いアタックは、ほんの数秒で開くことができるため、ゲーティングされるサウンドの自然なアタックを保つことができ、包括的なエンベロープ・コントロールは、処理される素材に最適な速度でゲインを変更できることを意味します。例えばボーカルの場合、先頭の子音をクリップしないよう、かなり速いアタックが必要ですが、リリースタイムを遅くすることで、言葉の終わりがクリップされるのを防ぎ、またノイズを突然カットするのではなく、徐々にフェードアウトさせることができます。人間の耳は、一定した低レベルのノイズよりも、急激に変化するノイズレベルの方がはるかに敏感なので、この後者の点は非常に重要です。



ゲートが果たすもう一つの重要な役割は、既存のサウンドの形を変えることです。この例として、単純なサンプリングディレイラインを使用してサウンドを保存し、後で再トリガーしてミックスに加えることができます。また、ディケイエンベロープを注意深く設定することで、サンプルの終わりに存在するノイズを効果的に隠すことができます。サンプラーやドラム・マシンを使用する場合、ゲートはトリガーされたエンベロープ・シェイパーと考えることができ、エンベロープ・コントロールの許容範囲が広いため、DS101はこの用途に最適です。

このユニットはキー入力に切り替えることができ、外部からゲートをトリガーすることができます。例えば、スネアドラムの信号を使用して、別のアンビエント・マイクのゲートを開き、ゲート・リバーブの自然な代わりを作ることができます。


ラックいっぱいのDS101では、それぞれを個別にゲーティングからダッキングに切り替えて、「ボイスオーバー」用途や「クリック」や「ポップ」の除去に使用することができます。

DS101

Noise Gate For The 500 Series

Compact, Accurate & Transparent

業界標準のハイエンドノイズゲートが500シリーズに登場!

DS101は500シリーズラックシステム専用に設計された初のノイズゲートであり、DS201、DS501、DS404といった業界標準のノイズゲートであるDrawmerシリーズと並ぶ存在です。

Accurate & Versatile

DS201のシングル・チャンネルをベースにしたDS101は、「周波数検知ゲーティング」のための可変ハイパス/ローパスフィルターなど、サウンドエンジニアにとって非常に貴重な多くの機能を組み込んだノイズゲートです。

その他の機能には、包括的なエンベロープ・コントロール、アタック、ホールド、ディケイ、レンジに加えて、その他の多数の機能を含んでいます。

500シリーズラックに並べて配置すると、DS101で採用された新しい赤外線トリガー・メカニズムを使用して、2つ以上のゲートをリンクできます。これは、任意の数のゲートをそれぞれ独自のエンベロープ・シェーピングにリンクできることを意味し、トリガーパルスは変更されずに通過します。これにより、あなたの想像力によってのみ制限される「エンベロープ・フォロワー」エフェクトの全世界が開かれます。

Gate With Ease

ノイズゲートの設定は、面倒で報われないことがある。例えば、比較的レベルの高い不要なノイズやクロストークから信号を分離しようとする場合、サウンド内の不要な成分によってゲートがスプリアスにトリガーされることは、深刻な問題となり得ます。これは、スタジオでドラムキットを録音する際によく経験することです。スネアドラムのサウンドをクリーンアップするためにゲートを使用した場合、近くのハイハットがスネアドラムのマイクに入り込み、ゲートが開いてしまうことがよくあります。スレッショルドレベルを上げればこの問題は解決するかもしれませんが、その場合、より小さなスネアドラムのビートではゲートが全く開かず、演奏が簡単に台無しになってしまう危険性があります。

この問題に対するDRAWMERの解決策は、サイドチェーン・キーイング回路に作用するハイパスとローパスの2つの可変フィルターを搭載することです。出力スイッチをキー・リッスンに設定することで、ユーザーはフィルターの動作を聞くことができ、ハイハットからこぼれる高域を除去するように調整することができます。これにより、ゲートはスネアドラムに存在する低い周波数でのみ開くようになります。

Comprehensive Envelope Filtering

DS101の非常に速いアタックは、ほんの数秒で開くことができるため、ゲーティングされるサウンドの自然なアタックを保つことができ、包括的なエンベロープ・コントロールは、処理される素材に最適な速度でゲインを変更できることを意味します。例えばボーカルの場合、先頭の子音をクリップしないよう、かなり速いアタックが必要ですが、リリースタイムを遅くすることで、言葉の終わりがクリップされるのを防ぎ、またノイズを突然カットするのではなく、徐々にフェードアウトさせることができます。人間の耳は、一定した低レベルのノイズよりも、急激に変化するノイズレベルの方がはるかに敏感なので、この後者の点は非常に重要です。

Shaping

ゲートが果たすもう一つの重要な役割は、既存のサウンドの形を変えることです。この例として、単純なサンプリングディレイラインを使用してサウンドを保存し、後で再トリガーしてミックスに加えることができます。また、ディケイエンベロープを注意深く設定することで、サンプルの終わりに存在するノイズを効果的に隠すことができます。サンプラーやドラム・マシンを使用する場合、ゲートはトリガーされたエンベロープ・シェイパーと考えることができ、エンベロープ・コントロールの許容範囲が広いため、DS101はこの用途に最適です。

このユニットはキー入力に切り替えることができ、外部からゲートをトリガーすることができます。例えば、スネアドラムの信号を使用して、別のアンビエント・マイクのゲートを開き、ゲート・リバーブの自然な代わりを作ることができます。

複数のDS101では、それぞれを個別にゲーティングからダッキングに切り替えて、「ボイスオーバー」用途や「クリック」や「ポップ」の除去に使用することができます。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

DRAWMER
DS101 定番ノイズゲート

Item ID:222846

Regular Price:¥69,800(incl. tax)

¥54,800(incl. tax)

  • Free Shipping

2,740Pt(5%)Detail

  • 548Pts

    通常ポイント

  • 2,192Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,740Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok