ここから本文です

HOME

2017/02/10

  • バレンタイン企画CPH3000総選挙開催!あなたはどの色が好き?

    バレンタイン企画CPH3000総選挙開催!あなたはどの色が好き?

    2017/02/10

    バレンタインの季節です!チョコもいいけれど、ヘッドホンもいかがでしょう?サウンドハウスの社員がCPH3000のモデルに挑戦しました。気に入ったカラーに投票してください。1位になったカラーを投票した方の中から、抽選で30名様にプレゼント!今すぐ投票ページへGO!

    CPH3000 総選挙 サウンドハウスのイケメンがモデルに!あなたは何色推し?

    ■投票期間 2月10日~3月15日
  • 世界最小のアクティブ・ボリュームペダル登場!

    世界最小のアクティブ・ボリュームペダル登場!

    2017/02/10

    VOCU 「Baby Volume Pedal」

    VOCUより待望の良質ボリュームペダルが登場しました。「Baby Volume Pedal」は、近頃、流行りのただ小さいペダルではありません!ミュートから最大約+12dBブーストまでをリニアにコントロールすることができるブースター/ボリュームペダルです。ブーストのレベル状態はLEDの3色発行で表示するなど、使い勝手もバッチリ。ハイインピーダンス入力 / ローインピーダンス出力設計で、楽器の種類はもちろん、接続順も気にする必要なし!ボリュームペダルの新しいカタチに注目です!
  • LEDパーライト「PAR Z4」入荷!

    LEDパーライト「PAR Z4」入荷!

    2017/02/10

    AMERICAN DJ 「Par Z4」

    AMERICAN DJのLEDパーライト「PAR Z4」が入荷しました!「PAR Z4」は、マニュアルズーム機能を搭載したLEDパーライト。15WのQuad RGBW LEDを4個搭載し、10度から60度まで照射角度を変えることができます。63色のカラーマクロを搭載し、ストロボエフェクトを装備。サウンドアクティブ機能を搭載しているため、手軽に雰囲気を作り出すことができます。オブジェクトや空間の色染めからビームエフェクトまで、一台で、さまざまな照明効果を楽しむことができます。
  • Mackie デジタルミキシング・システム 「AXIS」 発売

    Mackie デジタルミキシング・システム 「AXIS」 発売

    2017/02/10

    MACKIE 「DL32R」
    MACKIE 「DC16」

    Mackie DL32Rとコントロール・サーフェスMackie DC16 で構築されるミキシング・システム「AXIS」が発売されました。DL32Rは、高音質なOnyxマイクプリを搭載した32の入力と、柔軟にアサイン可能な16の出力、さらには強力なエフェクトを実現するDSPを搭載した3Uのデジタルミキサー。100mmモーターフェーダーを17本備えたDC16は、大きなタッチスクリーンとしてiPadを3基搭載することができる、AXIS専用のコントローラーです。「AXIS」はDL32RとDC16、iPadを組み合わせることにより、直感的な操作と素晴らしい視認性、操作性を実現した、次世代のデジタルミキシング・システムです。

    ※ iPad、AXISコントロール・アプリ「Master Fader」(無償)が別途必要になります。
  • FUJI ROCK FESTIVAL '17、出演者第1弾発表!!

    FUJI ROCK FESTIVAL '17、出演者第1弾発表!!

    2017/02/10

    今年で21回目を迎えるFUJI ROCK FESTIVAL '17、出演者第1弾が発表されました!現代テクノ界最高峰の一人APHEX TWIN(エイフェックス・ツイン)、アイスランドが誇る世界の歌姫BJORK(ビョーク)、昨年再結成されたLCD SOUNDSYSTEM(LCDサウンドシステム)、最近話題のNY発兄弟デュオTHE LEMON TWIGS(ザ・レモン・ツイッグス)等々、全23組。まさにフジロックらしい、新旧交えたラインナップではないでしょうか!次の発表も楽しみですね。

    出演者第1弾、全23組は下記の通り。
    APHEX TWIN / BJORK / LCD SOUNDSYSTEM / LORDE / MAJOR LAZER / QUEENS OF THE STONE AGE / THE XX / ASGEIR / BONOBO(英) / CATFISH AND THE BOTTLEMEN / EDEN / ELVIN BISHOP / FATHER JOHN MISTY / GOLDROOM / THE LEMON TWIGS / LUKAS GRAHAM / MAGGIE ROGERS / THE MARCUS KING BAND / RHYE / SAMPHA / STURGILL SIMPSON / TEMPLES / WESTERN CARAVAN

    動画も公開!
    FRF'17 出演アーティスト第1弾発表!

    FUJI ROCK FESTIVAL '17
    2017年7月28日(金) 29日(土) 30日(日)
    会場:新潟県湯沢町 苗場スキー場
    公式サイト
  • BearFoot Guitar Effectsベース用歪みペダル【BBBOD】取扱開始!

    BearFoot Guitar Effectsベース用歪みペダル【BBBOD】取扱開始!

    2017/02/10

    BearFoot Guitar Effects 「BlueBerry Bass Overdrive」

    アメリカのハンドメイド・エフェクターブランドBearFoot Guitar Effectのベース専用オーバードライブ【BlueBerry Bass Overdrive】の取り扱いを開始しました!プリアンプとダート・ジェネレーターを組み合わせた甘く丸い音色かつ、ゲインが低めでダークなサウンドが特徴的なエフェクターです。ベース本来のサウンドを損なわない為、ベースサウンドを少しドライブさせて、もっとアンサンブルに馴染ませたいといった方にお勧めなベース専用オーバードライブです。
  • audio technicaのイヤモニ「ATH-E70」ご購入で、コンプライ・イヤホンチップがもらえる!

    audio technicaのイヤモニ「ATH-E70」ご購入で、コンプライ・イヤホンチップがもらえる!

    2017/02/10

    audio technica 「ATH-E70」

    audio technicaのハイエンド・イヤーモニター「ATH-E70」お買い上げで、もれなくコンプライのイヤホンチップをプレゼント!「ATH-E70」は、圧倒的な音の解像度と、忠実な再現力を実現する最上位イヤーモニター。コンプライ・イヤホンチップと組み合わせば、ステージ用モニターやミキシング作業など、あらゆるシーンで抜群のパフォーマンスを引き出せます。キャンペーン期間は2月28日まで、この機会をお見逃し無く!
  • GRETSCHブロードキャスター・シリーズ入荷!

    GRETSCHブロードキャスター・シリーズ入荷!

    2017/02/10

    GRETSCH 「BK-J484-ASP」

    1920年代の発売当初から人気を保ち続けるGRETSCHのブロードキャスター・シリーズ「BK-J484-ASP」が入荷しました!シェルはメイプルとポプラを合わせた3重構造でありながら、薄い塗装仕上げにより深く温かみのある音を奏でることができます。パーツやハードウェアにもこだわって製作されており、最高のサウンドを実現しました。トレンドの小口径バスドラムを採用した今最もアツいドラムセットです!!
  • ミキサー/スプリッター「DENON Split Mix 6」取扱開始!

    ミキサー/スプリッター「DENON Split Mix 6」取扱開始!

    2017/02/10

    DENON 「Split Mix 6」

    DENONのラックマウント・ミキサー/スプリッター「SplitMix 6」の取り扱いを開始しました。Split Mix 6は各チャンネル毎にミキサー/スプリッターのモード切り替えが可能。ミキサーモードでは入力チャンネルとして、スプリッターモードではメイン入力をモノラル分配する出力チャンネルとして機能します。設定をどちらかに統一すれば、最大6chのミキサー、または最大8chのスプリッターとなります。音質を犠牲にすることなく、信号をまとめる事も分けることもでき、様々な音声のルーティングに対応します。

Categories

2017/2

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok