ここから本文です

HOME

2008/09/29

  • 低価格で良い音を得る事が出来ると思いますか ? M-AUDIO 「Studiophile BX8a Deluxe」クイックレポート

    低価格で良い音を得る事が出来ると思いますか ? M-AUDIO 「Studiophile BX8a Deluxe」クイックレポート

    2008/09/29

    M-AUDIO 「Studiophile BX8a Deluxe」

    利点:スタイル、ハイエンド・レスポンス、そしてステレオ・イメージングが改善されました。パワーも十分。驚くほどコストが抑えられている。

    弱点:オートパワースイッチが付いていない。EQが無い。ブーミーではっきりしない低音。

    特徴:Studiophile BX8a Deluxeは、人気の高いStudiophile BXシリーズ・モニタースピーカの最新版です。高音域のウェーブ・ガイドを再設計して、8インチKevlarウーハーを採用、130Wのバイアンプでチューニングされており、周波数特性は40Hz~24kHz(±2dB)です。こんなに優れたスペックで、この価格(ペア)はかなりお買い得だと思います。
    2つのオンボードタイプのアンプがBX8a Deluxeのデュアルドライバーを駆動しています。1.25インチのシルクドーム・ツイータに60W、そしてウーハーに70Wを供給します(4ohmの場合に限る)。
    若干低音がくっきりしない面もありますが、鮮明な高域とすばらしいステレオイメージを備えています。

    サウンドハウスコメント:人気と充実のラインナップを誇るM-AUDIO Studiophileの最新モデル。
    出力や音の迫力、ステレオ感などが以前のモデルと比べてもよりはっきりとしており、さすがはDTMを知り尽くしたM-AUDIOといった製品です。宅録はもちろんのこと、スタジオでも最適なリファレンス環境を提供してくれるでしょう。

    機能  ★★★★☆ 4.0
    音質  ★★★☆☆ 3.0
    価格  ★★★★★ 5.0
  • あなたのパソコンにVIRUS TIのテクノロジーを。ACCESS 「VIRUS TI SNOW」 クイックレポート

    あなたのパソコンにVIRUS TIのテクノロジーを。ACCESS 「VIRUS TI SNOW」 クイックレポート

    2008/09/29

    ACCESS 「VIRUS TI SNOW」

    利点:小型なので持ち運びが簡単。音の種類が豊富。Virus controプラグインでDAWソフトからコントロールが可能。オーディオインターフェイスも装備。

    弱点:ソフトウェアに2、3点のバグがある。若干価格が高い。

    特徴:ドイツのシンセサイザーメーカAccess Music社は、1997年に初代Virusをリリースしてからバーチャル・アナログ・シンセサイザーのリーダーとして、業界を牽引してきました。TIシリーズは、ハードシンセサイザーでありながら、VST/Audio Unitsプラグインとして使用が可能です。大きさは、280×153×50 mmとコンパクトで、外観はSnowの名のとおり白とグレーで統一され、ソリッドな仕上がりとなっています。本体には6ヶのツマミと21個のボタン、そして白/黒の液晶ディスプレイを採用しています。6ヶのツマミの内、ひとつはマスターボリューム、2つはパラメーターのフィルター用、残る3つのツマミは自由にアサインすることが可能です。本機のVirusコントロール・プラグインを使えば、より細かな音作りが可能になります。
    新機能「Atomizer」が搭載されました。この機能はオーディオ入力に対し、フィルターやスライスを行い、リアルタイムに操作することが可能です。予想外なサウンドを生成してくれるでしょう。

    サウンドハウスコメント:DAWのプラグインとして使用が可能なので、現代における音楽製作環境にとてもマッチした一台と言えるでしょう。もちろんライブの音源としても最適です。Atomizer機能はフィルターをさらに進化させたような機能で、より攻撃的なサウンドメイクが可能になるでしょう。ダンスミュージック・クリエイターなら必須といえるマシンです。

    機能  ★★★★☆ 4.0
    操作性  ★★★★☆ 4.0
    音質  ★★★★★ 5.0
    価格  ★★★☆☆ 3.0
  • 世界のフジゲンからミディアムスケールストラト入荷 !

    世界のフジゲンからミディアムスケールストラト入荷 !

    2008/09/29

    FgN 「NCST-M10R」

    世界中のギター工場の中でもトップクラスのシェアを誇るフジゲンから、ミディアムスケールストラトが入荷しました ! 現在、他ブランドでもあまり見かけることがないミディアムスケールのストラトですが、使ってみたいと考えているギタリストの方は多いのではないでしょうか。サークルフレッティングシステム、コンパウンドラディアス指板などフジゲン自慢の技術を採用しながらも、リーズナブルなプライスを実現 ! メイドインジャパンの職人技術を随所で感じ取ることができます。
  • ピックアップマイク内蔵の鍵盤ハーモニカ誕生 !

    ピックアップマイク内蔵の鍵盤ハーモニカ誕生 !

    2008/09/29

    HAMMOND 「Hammond44 PRO-44H」

    ハモンドとスズキメロディオンのコラボレーションによって生まれた、ピックアップマイク内蔵の鍵盤ハーモニカHammond44 PRO-44Hがついに発売開始!これまでの鍵盤ハーモニカの常識を覆す44鍵仕様により、バッキングからソロリードまで自在なパフォーマンスが可能です。更にピックアップマイクを内蔵し、外部マイクでの収音では得られない明瞭なリードサウンドを全帯域にわたって実現。もちろんイコライザーやエフェクターへ接続し思いのままのサウンドメイクが可能です。スリムなデザインも実に魅力的!ステージの主役を狙う鍵盤弾きにはマストアイテムとなるでしょう !

Categories

2008/9

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok