ここから本文です

HOME

2007/12/19

  • REASON4に新たなラインナップ登場 !

    REASON4に新たなラインナップ登場 !

    2007/12/19

    PROPELLERHEAD REASON4一覧

    トラックメイキングソフト「REASON4」にAdaptedからのアップグレード版とバンドル版2種類が新たにラインナップ。Digidesign Mbox2シリーズやKORG Creative Kontrol Pack等にバンドルされているReason Adaptedからのアップグレードが可能になる「Reason4 Adapted Upgrade」。本格的な生ドラムサウンドを拡張する「REASON4+Drum kit2 Bundle」。ソフトウェアを自在に操るAutomapとSpeedDial機能を搭載したMIDIキーボードReMOTE25SL Compactのバンドルセット「REASON4+SL Compact Bundle」。アナタにあったREASONを見つけよう !
  • エフェクトかけ録り、遅れなしのUSBインターフェイスnio 2/4登場 !

    エフェクトかけ録り、遅れなしのUSBインターフェイスnio 2/4登場 !

    2007/12/19

    NOVATION 「nio 2/4」

    シンセだけでなくDTMでも定番となったNovationから、USBオーディオインターフェイスが登場しました。「弾いた音が遅れて聴こえる」問題を解決する画期的なテクノロジー「DirectFX」を搭載。「Direct FX」はギターなどのかけ録り用のマルチエフェクターでもあり、またVST/AUプラグインとしても利用可能。またすぐに音楽制作が可能なソフトウェア"Xcite+Pack"(Ableton Live Lite、Bass Station、Waldorf LE Edition、1GBのループ&サンプルなど)付属。ギタリストだけでなくトラックメーカーも必見のUSBインターフェイスの登場です。
  • ALESIS MultiMixシリーズにUSB2.0モデルが登場 !

    ALESIS MultiMixシリーズにUSB2.0モデルが登場 !

    2007/12/19

    ALESIS MultiMixシリーズ

    オーディオインターフェイス機能を搭載したミキサーとして人気を博しているALESIS MultiMixシリーズに、Windowsとの相性も良いUSB2.0タイプが登場しました。充実したミキサー機能に加え、レコーディング用のダイレクト入力やモニター用リターン入力を備えるなど、録音環境に最適な仕様となっています。またUSB2.0モデルでは24bit/96kHzまで対応したことにより、さらなる高音質での録音も可能になりました。CubaseLEバンドルですから、すぐにレコーディングが楽しめます。バンド一発録り、ライブハウスでPAと録音を同時にしたい、手持ちの沢山の音源を活かして録音したい、そんなアナタに最適な一台となっています。

Categories

2007/12

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok