ここから本文です

HOME

2007/07/20

  • Loud TechnologiesがMartin Audioを買収

    2007/07/20

    Loud Technologiesがイギリスのスピーカーメーカー、Martin Audioの全株式資本を買収する見込みです。Loud Technologies のCEO、Jamie Engen氏はのコメントです。「Martin Audioは革新的で最高品質の商品開発方法を熟知し、世界中に販売ネットワークを持っている。これは私達の既存のブランドにとって大きな資産になります。また、同時にUSプロオーディオ市場での私達の知識はMartion Audio北米チームにとって大きな助けになるでしょう。私たちのグループ内でもMartin Audioは独立したブランドとして存続する見込みですが、これからはお客様と私達の新しいグループ双方に利益をもたらす相乗効果をもたらしてくれるでしょう」

    ◇Martin Audioウェブサイト
    http://www.martin-audio.com/
  • DTMに最適な音源モジュールRoland「SONIC CELL」いよいよ登場 ! !

    DTMに最適な音源モジュールRoland「SONIC CELL」いよいよ登場 ! !

    2007/07/20

    Roland「SONIC CELL」

    音源モジュール、プラグイン、オーディオインターフェイス、3つの機能を備えたDTMに最適な音源モジュールSONIC CELLがいよいよ発売開始となります。Fantom Xの音源を受け継いだサウンドにSRXカードを2枚追加可能。また専用のエディターソフトはVST/AudioUnitsプラグインとしても動作します。またSONAR LEをバンドル、オーディオインターフェイスとしてもマイク入力やギター入力を備えており、これ一台でDTMを楽しめるパッケージとなっています。また単体でもMIDIプレーヤーとして、またWaveオーディオプレーヤーとしても機能するので、ライブ用のシーケンサーとしても十分に活用できます。一台何役もこなす新世代の音源モジュールの登場です。
  • 何度書いても、何度消しても五線譜が痛まない ! 五線譜ホワイトボードが登場 ! !

    何度書いても、何度消しても五線譜が痛まない ! 五線譜ホワイトボードが登場 ! !

    2007/07/20

    SH 五線譜ホワイトボード一覧

    音楽教室などに最適な五線譜のホワイトボードの取り扱いを開始しました。キャスターつきの固定式、両面回転式、壁掛式など豊富なラインナップ。表面はホーロー加工を施し、何度書いても、何度消しても五線譜が消えません ! 今まで多かったリクエストにお応えしました ! !

Categories

2007/7

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok