ここから本文です

HOME

2005/08/31

  • CLAVIAよりシンセ+ピアノ+オルガン究極のNord Stage 88登場 ! !

    2005/08/31

    CLAVIA 「NORD STAGE 88」
    CLAVIA 「NORD STAGE 88」
    ドイツ、フランクフルトで行われたメッセで発表されて依頼注目を浴びていたキーボード、NordStage88が遂に日本に登場 ! ! NordElectroで培われたオルガンやエレピサウンドに加え、NordLeadから継承したシンセサイザー部。さらになんといってもコンサートグランドピアノ、アップライトピアノの音までも装備したまさにCLAVIA社のフラッグシップモデルです。鍵盤も88鍵フルウェイト仕様の鍵盤。キーボーディストはもちろん、ピアニストにも対応できるシンセサイザーです。デザインは従来のNordシリーズ同様真っ赤なボディー。NordElectroとNordLeadのコントロール部両方搭載した究極のシンセサイザーです。
  • ソフトシンセのクリエーターWizooがDigidesignの傘下に

    2005/08/31

    Steinberg Virtual Guitarist、GrooveAgentなどのヴァーチャルシリーズやDarbuka、Latigoなど先進的なソフトシンセなどを開発してきたWizooが8月22日、Digidesignの傘下に入ることを発表しました。各代表のコメントは以下の通りになります。
    「Wizoo製品のサウンドと能力、そしてコア・テクノロジーには、私自身もユーザーとして大きな感銘を受けました。Digidesignは様々なテクノロジーの評価を行っていますが、その革新的なデザイン・コンセプトと“インテリジェント・インストゥルメント”機能において、Wizooは傑出した存在です」(デイヴ・ラボルト/Avid VP及びDigidesignゼネラル・マネージャー)
    「Wizooチームは、Digidesignへの参加に興奮を禁じえません」とゴージズは述べています。
    「1997年以来、我々は多数のクリエイティブなユーザーに向けて、素晴らしいサウンドとインストゥルメントを提供してきました。バーチャル・インストゥルメントは現在、ベーシックなプラグインを遥かに凌ぐ勢いで発展しています。我々のテクノロジーを、よりダイレクトにPro ToolsR 環境へ統合することによって、分かりやすく簡単に扱える一方で、他に類を見ない能力を提供する、次世代のシンセシス及びサンプリング・ツールを作り上げることが可能となるのです」。
    今後ProToolsに対応するソフトシンセやエフェクトなどがより充実し、さらに使い易くなったProToolsへと進化するでしょう。

Categories

2005/8

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok