-
2017/04/14
■
オフィスチェア 一覧
今日は椅子の日!2006年、大阪の家具販売会社オフィスレット株式会社が、『4 1 4』(よいいす)の語呂合わせで制定したとのこと。ほとんどの方が毎日使用する椅子。普段何気なく座っていますが、せっかくなので今日は掃除をしたり、天日干しをしたり、いつも支えてくれる椅子を労ってみてはいかがでしょうか。また、そろそろ買い替えをご検討されている方、サウンドハウスでもオフィスチェアを販売中!お手頃価格のものからカラフルなもの、姿勢を意識したものなど取り揃えております♪
日本記念日協会
-
2017/04/14
60年代中期以前に多く生産されたオーバーサイズドラム用にも使えるヘッド「Classic Fit」シリーズが発表されました。ビンテージドラムに合うようデザインされ、クラシックなサウンドとヘッド交換のし易さが特徴。バタードラムヘッドは、少し細身のリムとステップデザインを実現しながらも、フープに干渉せず標準のサイズに収まるよう仕上げられています。アンバサダーコーテッド、クリアー、ファイバースキンの3種類から選択でき、さらにスネアサイド用もラインナップ。ビンテージブームの火付け役となるかもしれません。
-
2017/04/13
■
K&M 「管楽器スタンド」 マグカップキャンペーン 一覧
今K&Mの管楽器スタンドを購入すると、K&M特製オリジナルマグカップを先着100名様にプレゼント。どこよりもお求め安いお手頃価格を実現、その上オリジナルマグカップもついてくるので大変お得です。対象アイテムは、フルート用、クラリネット用、フリューゲルホルン用、サックス用、トランペット用、トロンボーン用等々、様々な種類を揃えました。きっとお手持ちの金管楽器、木管楽器に合うスタンドが見つかるはず。是非、商品リストをチェックしてみてください。また、K&M管楽器スタンド製品で「これにはマグカップつかないのかな」というものがあれば、お問い合わせフォームからリクエストしてみてください。プレゼント企画は先着数に達し次第終了です。是非お早目にどうぞ!
-
2017/04/13
-
2017/04/13
■
ROLAND 「GO:PIANO」
■
ROLAND 「GO:KEYS」
ROLANDから、エントリー・キーボードという新たなコンセプトで発表された「GO:PIANO」「GO:KEYS」の取扱いを開始しました。「GO:PIANO」は、高品位なピアノ音色はもちろん、エレクトリック・ピアノやオルガンなど多彩なサウンドを40種類内蔵。アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅のピアノタイプ鍵盤を採用しています。「GO:KEYS」は、本格的なシンセサイザー音色を含む500種類以上のサウンドを搭載し、鍵盤に割り当てられたリズムやフレーズを指一本で選び、サウンドを重ねていくだけで簡単に演奏可能。これから鍵盤楽器を始めるという方にも安心の、エントリー・キーボードの登場です。
-
2017/04/13
■
TAMA 「TDR-OR」
■
TAMA 「TDR-TL」
TAMA製ドラムマットに新デザインが追加!オリエント風「TDR-OR」と、ブラックカラーにTAMAのロゴ入り「TDR-TL」の2種類が新たに発表されました。表面に柔らかく滑りにくい生地を採用することで、プレイ中の振動によるバスドラムやフロアタム、スタンドのズレを軽減します。裏面にもスリップを防ぐ加工を施し、カーペット自体も滑りにくく仕上げてあります。1バス1フロアの基本セットに加え、ドラムスローンのスタンド脚部まで余裕を持って載せることが出来る大きめのサイズとなっています。
-
2017/04/13
-
2017/04/13
■
Mackie 「DLシリーズ」
代表曲「ラ・バンバ」のヒット後、30年に亘り精力的に活動を続ける「ロス・ロボス」のキーボード&サックスプレーヤー「スティーブ・バーリン」のインタビューがMackieブログに掲載されました。ツアーで持ち歩いているパーソナルミキサーMackie DL806について語っています。
Mackie ブログ
-
2017/04/13
ARTURIA社のMIDIコントローラーが発表されました!スタイリッシュなキーボードコントローラーとビンテージ・アナログシンセ音源「ANALOG LAB」が融合したハイブリッドシンセ「KEYLABシリーズ」のニューモデルです。DAWの音楽制作で作業効率を上げるパッド、スライダー、ノブを搭載し、シンセ音源以外にもSTEINWAYピアノ音源「GRAND PIANO MODEL D」が付属するなど充実しています。49鍵と61鍵の2モデルをラインアップ。発売時期等、詳細がわかり次第、サウンドハウスWEBにてご案内いたします。
メーカーサイト
-
2017/04/13
■
NOBUNAGA LABS 「朝霧 あさぎり」
NOBUNAGA LABSより、2.5mm 4極から4.4mm 5極バランスへ変換できるコンバーター・ケーブル「朝霧 あさぎり」が発売されます。SONYのNW-WM1Zに代表される4.4mm 5極バランス対応オーディオプレイヤーに使用することができ、従来のバランス型ケーブルよりもさらに優れた音の定位と空間表現を実現。8芯OFCに銀メッキ加工を施すことで、音質劣化を極限まで低減し、ピュアな音声信号を伝送します。