-
2014/10/09
サウンドハウス PAレビュー
PA機材を準備する際、どの機材を用意すれば満足できる音質、音量を得ることができるのかということが悩みの種です。サウンドハウスでは、PAレビューコーナーを開設し、具体的な機材使用例とその結果の情報を共有することで、機材選択の参考情報を提供します。
■条件
・サウンドハウスにユーザー登録のある方であれば、どなたでも投稿できます。
■必須事項
・名前、電話番号、住所、メールアドレス
・ニックネーム(投稿者欄に使用します。)
・写真、または動画
・イベント名
・イベント種類
・会場の大きさ
・人数
・機材
スピーカー
パワーアンプ
その他
・感想
機材(音量、音質)について
次回の反省点
宣伝(ライブハウス、イベント、お店など)
■制約
内容が以下に該当する場合、無効とさせていただくことがあります。
・公序良俗に反するもの
・個人情報を含むもの、またはその恐れがあるもの
・政治的、宗教的な広告・宣伝・勧誘に関するもの
・その他、弊社にて内容が不適切と判断したもの
■投稿方法
1.上記必須事項を以下メールアドレスへお送りください。
shop@soundhouse.co.jp
2.件名は「サウンドハウス PAレビュー」でお願い致します。
-
2014/10/09
■
AKAI 「AMX」
■
AKAI 「AFX」
AKAIよりSerato DJ対応DJコントローラー「AFX」「AMX」が発売されます。
AFXは、4デッキFXコントローラ仕様でタッチアクティブ・コントロール・ノブやベロシティ対応のパッドなどを使いやすくレイアウト。トリガ・サンプル、ループ・アサイン、キューポイント、Serato FX、DVSモードの管理、ソングエディットなど、直感的なコントロールを楽しめます。AMXは、Serato DJの2つのデッキを直感的にコントロール&ミキシングが可能。またSerato NoiseMapに対応している為、DVSを使用しタイムコードバイナルやCDでSerato DJをコントロールできます。
2014年10月中旬頃発売予定
-
2014/10/08
お客様各位
日頃はサウンドハウスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の通り、システムメンテナンスを実施いたします。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
■ システムメンテナンス ■
サービス停止内容
オンラインシステムのサービス一時停止
2014年 10月9日(木) 5:00~6:00
-
2014/10/07
■
KORG 「VOLCA-SAMPLE」
KORGの人気ガジェットVOLCAシリーズの新商品「VOLCA-SAMPLE」が10/25に発売します。
「VOLCA-SAMPLE」は最大100個のサンプルサウンドをリアルタイムにエディットしながらシーケンスを組んでいくことで、強力なライブ・パフォーマンスができるサンプルシーケンサーです。ダンス・ミュージックを、volca sample 1台で作り出すことができ、専用iOSアプリでサンプル音源を取り込むことも可能です。
-
2014/10/07
■
ALESIS 「SRP100」
「SRP100」は、スタジオでのモニタリングを前提として開発された新しいタイプのモニターヘッドホンです。フラットで繊細な音も明瞭に再生し、録音時など長時間の装着でも疲れにくい高い快適性を兼ね備えています。壊れにくくタフで軽量なデザインは、スタジオでの使用だけでなく、日常での使用にも最適な作りとなっています。
-
2014/10/06
■
Native Instruments 「TRAKTOR KONTROL S2 MK2」
MIDIコントローラー機能、ミキサー機能に加え、iPhone/iPad専用DJソフトウェア「TRAKTOR DJ」に対応し、PC,iPhone/iPad両フォーマットで本格的なDJプレイが可能なDJコントローラーの定番、TRAKTOR KONTROL S2MK2が価格改定の為、値下げとなりました。TRAKTOR2のフルバージョンも付属し、これからPCDJを導入される方はもちろんのこと、すでにTRAKTORをご使用のユーザーまで幅広く使って頂けるコントローラーです。
-
2014/10/06
■
RODE 「SC7」
RODEのパッチケーブルSC7は、VIDEOMIC GOをiPhone、Androidoに接続できるケーブルです。RODEGripと組み合わせることで、ポータブルなハンドヘルドレコーダーとしてご使用できます。
ムービーを見る
-
2014/10/06
■
GRACE DESIGN 「m920」
「m920」は、名機「mシリーズ」のサウンドを受け継ぎ、最大32bit/384kHz PCMと5.6MHz DSD 信号に対応したUSB入力を搭載。現在主要なデジタルフォーマットを網羅した最新のヘッドホンアンプです。プロスタジオでのモニターコントローラーとして設計されているため、マスタリング精度のボリュームコントローラーとしても、またアナログレコードやCDプレーヤー、DAWシステムなど、様々な機器を集中制御するモニタリング・センターとしても、完璧な操作性と音質を提供します。
-
2014/10/03
-
2014/10/03
■
DRAWMER 「MC2.1」
DRAWMER/MC2.1は、マスタリング、ミックスチェックなどに最適なステレオ入力3系統、モニター出力3系統出力を備えたモニターコントローラーです。直感的に操作可能なフロントパネルには、ミックスチェックに最適なLeft/Rightカット、フェイズリバース、Mono、DIM、Mute機能を搭載。ウルトラ低ノイズで忠実なサウンドを提供する最高品質の回路設計により、プロの現場でも最上級のパフォーマンスを誇ります。そして3系統のモニター出力は底面のトリムで左右のレベル調整ができ、ステレオ出力とは別に用意されたモノラル/サブウーハーと組み合わせて完璧なコントロール、レベルマッチングを提供します。さらにレベル調整が可能な2系統のヘッドホンアンプ、トークバック機能により、ハイレベルなモニターコントロール環境を構築することができます。サウンドクオリティはもちろんのこと、長時間のレコーディングにも耐えうる信頼性を実現した、プロスペックモデルの登場です。