-
2013/10/28
■
KORG 「KROME61」■
KORG 「microKORG GD」KORG 50周年を記念して発表された、ワークステーション・シンセ「KROME 61」のRD(レッド)、BL(ブルー)、GD(ゴールド)のカラーバリエーションモデル3種類、そして2002年の登場以来、圧倒的な存在感でプロ、アマを問わず高い人気を誇るシンセサイザー「microKORG」のゴールドカラーモデル「microKORG GD」が入荷しました。個性をアピールするミュージシャンにとって他に類を見ないカスタム・カラーは、そのスタイルの象徴となり、ステージでの存在感も抜群。全世界数量限定生産品ですのでお見逃しなく。
-
2013/10/28
■
VOX 「Satchurator」■
VOX 「ICE9」■
VOX 「Time Machine」VOXより、ジョー・サトリアーニの名を冠してディストーション「Satchurator」オーバードライブ「Ice9」、ディレイ「Time Machine」の3モデルをメーカー協賛衝撃特価にて大放出!いずれもエフェクターとしてのクオリティは折り紙つきです。サトリアーニファンの方のみならず、新しいテイストの歪み系、ディレイを探されているギタリストの方ぜひお試しください!
-
2013/10/28
■
NORD 「キーボード 一覧」高いクオリティと圧倒的な存在感で、世界中のミュージシャンに愛用されているNORD Keyboard。トレードマークの赤いボディと、唯一無二のサウンドは揺るぎない地位を確立しています。ただ今、キャンペーン期間中にNORD Keyboardをお買い上げのお客様に、NORD純正のソフトケースが付属するキャンペーンを実施中。NORD Keyboard全機種が対象です。期間限定ですので、お見逃しなく!
-
2013/10/28
■
AXL GUITARS 製品一覧この度サウンドハウスは、ギターメーカー「AXL GUITARS」の日本国内代理店となりました。
AXL GUITARSはUSA発のブランドで、生産コストを抑えながら、個性的なデザインのユニークでリーズナブルなギターを生産しています。サウンドハウスでは、長い間弾きこまれたような経年変化を再現した「Bad Water」シリーズを中心としたラインナップをご用意しております。今後ともAXL GUITARS製品をよろしくお願い申し上げます。
-
2013/10/28
2013年10月、アメリカのpeHUB.comにて、Fender社のウィリアム・マクグラシャン氏へのインタビュー記事が公開された。この記事によると、Fenderギターは、今後Fender社のメーカーサイトから直接購入できるようになるという。今年11月から開始予定で、Fender社初めての試みだ。しかし、カスタムモデル限定となるのか、またはFender社で販売されているスタンダード商品も、その対象となるのかなど、詳細についてはまだ明らかにされていない。
ウィリアム氏は「我々はFenderというブランド、そしてビジネスを、その潜在能力に応じたものとして成長させていきたい。我々は優れた商品を提供するメーカーとして、既に多くのお客様に認識して頂いているが、更に大きな向上心を抱いている。もっと多くの音楽ファンを巻き込んで更に成長できる。」と語っている。
10月17日付のFender社のコメントによると、「現時点でこの件に関する情報は以上。新しい情報は都度告知をしていく」とのこと。
-
2013/10/26
■
TONEWORKS 「AX3000G」KORG独自ののモデリング・テクノロジー"REMS"によるハイクオリティなモデリング・サウンド!マルチエフェクター「AX3000G」をメーカー協賛限定衝撃特価にてご提供!歴史的名機をイメージさせるアンプ/キャビネットモデリング、数々のエフェクトモデリングをはじめ、ギターを持ち替えずに異なるピックアップ・サウンドを実現するピックアップ・モデリングや、ソリッド・ギターをエレアコ・サウンドに変身させるアコースティック・エフェクトなど、REMSならではの使えるサウンドが満載です。
-
2013/10/26
■
BEHRINGER 「UMC22」BEHRINGERの最新オーディオインターフェイス「UMC22」。コンパクトな筐体にコンボジャックとHI-Z入力を備えた2IN/2OUT仕様のエントリークラスモデルです。これから音楽制作を始めたい方にお勧めです。
ムービーを見る
-
2013/10/25
■
BEHRINGER 「PMP500」
ハイコストパフォーマンスモデルとして人気の、BEHRINGER パワードミキサーの新機種、PMP500が入荷しました。マイク入力6系統、Klark Teknik製の高品位デジタルエフェクトの他、モノチャンネルにはコンプレッサーを装備。1-2chにはオプションのワイヤレスシステムULMシリーズを接続することができ、特に小規模ライブに威力を発揮します。
-
2013/10/25
■
FOSTEX 「HP-A4」FOSTEXより、USBバスパワーで手軽にハイレゾ音源を楽しむ事ができる、DSD 5.6MHz / PCM 192kHz対応の高音質DAC+ヘッドホンアンプ「HP-A4」が登場します。24bit/192kHz までのリニアPCMオーディオ、5.6MHzまでのDSDオーディオの再生が可能。HI/LOのゲイン切替(10dB)スイッチにより、幅広いタイプのヘッドホンで上質なリスニングを楽しむ事ができます。また、音源に合わせてロールオフ特性やカットオフ周波数を切り替えられるデジタルフィルターを搭載し、より細かなセッティングが可能です。
-
2013/10/25
■
FOSTEX 「TE-01n」「TE-02n」FOSTEXより、コストパフォーマンスに優れたイヤホン「TE-01n」「TE-02n」が発売されます。「TE-01n」は、ポータブルオーディオ等、日常使いに最適なコストパフォーマンスに優れたカナル型イヤホン。白と黒のカラーリングを基調にしています。「TE-02n」は、水洗いもできる防水仕様になっており、ジョギング時やトレーニングなどでも安心して使用することが可能です。パッケージデザインには、小説、漫画、イラスト、ファッション、デザインなど多分野で活動する女性アーティストD [ d i : ] (ディー ) が起用されています。