ここから本文です

HOME

2009/04

  • 高輝度LEDバー MEGA BAR PRO登場

    高輝度LEDバー MEGA BAR PRO登場

    2009/04/06

    AMERICAN DJ 「MEGA BAR PRO」

    大好評頂いておりますAMERICAN DJのMEGA BARシリーズから、高輝度1WのLEDを27個搭載したMEGA BAR PROが登場しました。DMX信号の入出力コネクタや電源の入出力が本体両端
    に離れているので、複数本の連結が簡単に行えます。またDMX制御にて27個のLEDをそれぞれ個別に調光できる為、バー1本の中で綺麗なグラデーションを作ることも可能。壁や天井の色染めに省エネホリゾントライトとしても最適の1台です!!
  • AMERICAN DJよりLEDムーンフラワーエフェクトが続々と新登場 ! !

    AMERICAN DJよりLEDムーンフラワーエフェクトが続々と新登場 ! !

    2009/04/06

    JEWEL LED、DUAL GEM LED、REFLEX LED、ELECTRA LED、ROVER LEDの5種類が新登場 ! LEDエフェクトは難しい操作がなく、電源を投入するだけで鮮やかなビームが出力されます。また本体にはマイクが内蔵されており、音に反応して動作するサウンドアクティブ機能を搭載 ! 内蔵プログラムで簡単に動作させることができます。省電力で発熱も少なくお手軽なLEDエフェクトは、カラオケスペース、パーティー会場、クラブスペースなどあらゆる場所にお奨めです ! !

    AMERICAN DJ LEDムーンフラワーエフェクト
    JEWEL LED
    DUAL GEM LED
    REFLEX LED
    ELECTRA LED
    ROVER LED
  • PEAVEYとBUDDAが戦略的業務提携を発表

    2009/04/03

    ■生産と流通、両面における合意によりBudda製品の供給力を強化

    この度、楽器・音響機器業界のイノベーターであるPeaveyと、アンプ生産のスペシャリストBuddaは、生産技術の向上、そして世界市場におけるBudda製品の流通を拡大すべく、戦略的業務提携を結ぶ事に合意致しました。

    サンフランシスコに拠点を置くBudda Amplificationはこれまで通り、優れたギタートーンを求めるプレイヤー達の為に、ギターアンプ、エフェクターのデザインをしていきます。一方で、44年の生産経験を持つPeavey Electronics社の Custom Shop部門が、世界の市場に向けてBudda Amplificationの生産を始めることになります。

    「PeaveyはここUSAにおいて、完璧と言って良いほどの高い品質を生産する力を持っています。」Budda AmplificationのCEO、Ken Johnson氏はこう語っています。「私達がPeaveyにアプローチを取ったのは、相互に補完し合えるような力を持ったパートナーを持つ事に意味があったからです。Peavey社との提携により、我々は国内ディーラーからの需要に答えることが出来るだけでなく、Budda製品を世界に配給するプラットフォームを得る事が出来ます。私たちが持つ強みの中枢とも言える製品のデザイン・カスタマーサービスに集中出来る事に加えて、最高の生産品質が約束されるという事は、ディーラー、そして果てはプレイヤー達の利益にもなるでしょう。」

    1995年に設立されたBudda Amplification製品は、そのシグネーチャーサウンドとなったDual-class Hot-Bias回路のパワーにより、多くのギタリスト達から信頼を勝ち取り、崇拝されています。Buddaは名機Twinmaster Tenに代表されるギターアンプの生産において”ハイゲイン/ローワッテージ”の革命を先導したことにより高い評価を得ており、その後もSuper Drive シリーズやエフェクトペダルなど様々の製品を世に送り出しています。

    Johnson氏はこう続けています「このPeaveyとの提携によりBuddaはカスタムメイドのキャビネットやポイント・トゥ・ポイントのハンドワイヤードアンプの生産も考えています。また、プレイヤーが創造した音楽を表現できるパワーを備えた新製品も発表していきます。」

    Buddaのアンプエンジニア、Jeff Bober氏はこう語っています。「Hartley Peavey氏が始めて楽器のデザインを手がけた時から、Peaveyは質の高い楽器を生産するプロセスにおける様々なイノベーションの担い手と言える存在でした。実際に今までに私が出会ったギタープレーヤーは皆、口を揃えてPeaveyのギターは壊れる事はない、と口にしていました。品質はBuddaのトーンにおいても常に重要な要素です。今回、その品質と信頼性で世界中から高い評価を受けているメーカーと提携する事によって、生産ラインを拡大し、世界のギターマーケットにおけるBudda製品の地位をより強固な物にすることが出来ると確信しております。」

    Peavey Electronicsの社長兼CEO、Hartley Peavey は以下のようにコメントしています。
    「私は一人の技術屋として、Buddaブランドの未来は新製品のエンジニアリング、そしてプレイヤー達の経験を継続して洗練させていく事にかかっていると考えています。私はBuddaのスタッフ達が類稀な製品を作り上げるために為してきた事に敬意を表し、そしてPeaveyがその広大な生産力、そして流通力によりBuddaの伝統をこれからも守っていけるよう専心する所存です。」

    1965年に設立されたPeavey社は、世界で最も大きな楽器・音響機器メーカーの一つとして、180以上の特許、2000種類以上の製品を生産しており、それらの製品はUSAそして世界の136の国々で流通しています。Peaveyとその傘下のブランドMediaMatrix、Architectual Acoustics、Crest Audio、そしてTrace Elliotの製品はコンサートのステージだけでなく、世界で5,000箇所以上の空港、スタジアム、テーマパーク、そしてライブハウスで使用されています。
  • 桜咲く季節、MULTIMIXとiPodが結ばれました。

    桜咲く季節、MULTIMIXとiPodが結ばれました。

    2009/04/03

    ALESIS 「iMultiMix 16 USB」

    ALESISのアナログミキサーMULTIMIXにiPodドックを装備したiMULTIMIX16USBが登場しました。ミキサーのステレオ出力をCDと同じ16bit44.1kHzでiPod、またUSB経由でPCにWAVファイルで保存。また同時レコーディングも可能です。2chのギター/マイク・ライン入力、3バンドEQ、100種類のマルチエフェクターを搭載しており、AUXセンドリターン、コントロールルーム・アウトなど入出力端子も充実、この時代のニーズに見事にマッチしたアイテムです。
  • Ableton Live8がついに発売 !

    Ableton Live8がついに発売 !

    2009/04/03

    待望のLiveバージョン8がついに発売となりました。インターネットを介して遠距離コラボレーションが簡単になり、Max/MSPのパワーをLiveに加えることもできるようになりました。さらに卓越したライブラリをバンドルしたAbelton Suite 8も同時発売。ラテンパーカッションなどを追加し、完成度の高いパッケージとなっています。
    またバージョン8発売に合わせて、旧バージョン7の特価販売も実現。こちらは数に限りがありますので、お早めにお願い致します。バージョン7→8へのアップグレードは有償ですが、Drum MachinesとOperatorが無償でライセンス発行されます。

    ABLETON
    Live8
    Ableton Suite8
  • USBケーブルタイプのオーディオ・インターフェイス「AudioLinkシリーズ」

    USBケーブルタイプのオーディオ・インターフェイス「AudioLinkシリーズ」

    2009/04/03

    ALESISよりアナログのオーディオとデジタル・レコーディングとを結ぶ「AudioLinkシリーズ」が登場 ! ギター、マイク、ステレオ・ラインレベルに対応した3モデルからお選び頂けます。
    ほとんどのDAWソフトやレコーディングソフトに対応可能な上、MacでもPCでもドライバは必要なく、プラグ&プレイで動作。セッティングの煩わしさから解放される革新的なツールです !

    TURTLE WAX
    MicLink
    GuitarLink
    LineLink
  • TURTLE WAX MINI登場 !

    TURTLE WAX MINI登場 !

    2009/04/03

    多くの有名ギターメーカーが塗装の最終仕上げに使用しているアメリカ製カーワックス「TURTLE WAX」。この度、定番のタートルワックスと、コンパウンド成分を増量したスクラッチリムーバーにミニサイズが新登場 !
    汚れ落しはもちろん、塗装面のつや出し、表面保護の効果も持ち合わせています ! ラッカー塗装やウレタン塗装等にも使用可能です。

    TURTLE WAX
    Turtle Wax Mini
    Scratch Remover Mini
  • Nordstrandベースピックアップ入荷 !

    Nordstrandベースピックアップ入荷 !

    2009/04/03

    John Suhr氏の元で5年間マスタービルダーを務めるという貴重な経験を有し、且つFenderという楽器を知り尽くしているNordstrand氏が製作するハンドメイドピックアップが入荷しました!素材や製法など、徹底的にこだわって製作されているだけあって、サウンド/クオリティーは超一級品!多数のハイエンドベース・ブランドに採用されてきた実績を誇ります!

    NORDSTRAND PICKUP
    MM4.2
    NJ4 SET
    NJ4SE SET
    NJ4SV SET
    NP4

  • RODE日本語サイトがオープン !

    RODE日本語サイトがオープン !

    2009/04/03

    RODE MICROPHONES

    コンデンサーマイクを中心に様々なアイテムで世界中のクリエイターを虜にしている、オーストラリアのRODE社のWEBサイトがマルチリンガルに対応、日本語サイトがオープンしました !
    商品説明はもちろんQ&AやRODEの歴史など興味深いコンテンツの数々は是非お見逃しなく ! !

    RODE社WEBサイト
  • エレミネーターデーモンドライブ4月下旬発売決定 !

    エレミネーターデーモンドライブ4月下旬発売決定 !

    2009/04/02

    ■PEARL 「P-3002D / P-3000D」

    この冬NAMMで発表されたエレミネーターデーモンドライブのご注文受け付けを開始いたしました。
    高速プレイに最も適したダイレクトドラブや滑らかなアクションを実現するため、スケートボード用のベアリングとして日本が世界に誇るNINJAベアリングを採用。さらに多彩なセッティングが可能で、自分に合う理想のセッティングを見つけることができるでしょう。発売は4月下旬を予定しております。現在御注文受付中です。

Categories

2009/4

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok