-
2009/02/25
■
SONUUS 「G2M」面倒な操作は一切不要。ギターの出力から普通の楽器ケーブル(6.3mmのフォンプラグのシールドケーブル)で、G2Mに接続、G2Mからシンセサイザーなどの音源へMIDIケーブルで接続すれば、一瞬にしてイージーギターシンセに早換わり !
ギタリストの表現の幅を大きく広げるギターシンセがグッと身近になりました。
今迄のように特殊なピックアップ等を必要とせず、楽器のオーディオ入力をリアルタイムにMIDIへ変換してくれる夢の様な小箱です !
-
2009/02/24
■PAUL REED SMITH
「SE Custom24 Whale Blue /
SE Custom24 Black Cherry 」手頃な価格でPRSクオリティが楽しめるSEシリーズに、新たに24フレット仕様のSE Custom 24が加わりました。PRSといえば24フレット ! というギタリストにとってはまさに待望のデビューといえます。カラーラインナップは、上位機種で高い人気を誇るブラックチェリーとホエールブルー、グレーブラックの3色。特にホエールブルーはSEシリーズ初登場となるので、2009年熱い注目を浴びることは間違いないでしょう !
-
2009/02/24
■
ETYMOTIC RESEARCH 「ER-4S Black」カナル型イヤホンで最高音質と誉れ高い至高のイヤホンと言われている「ER-4S Black」が入荷致しました ! カラーがBlackになり、音質はそのままでよりスタイリッシュになっております ! ! どんな場所でも活躍できる頼れる子です ! この機会に是非 !
-
2009/02/24
-
2009/02/24
演奏されたギターのコード進行を解析し、そのコード進行にフィットするハーモニーをリアルタイムで自動生成する、最新最強のハーモニー・テクノロジー「musIQTM」を搭載した画期的なボーカル・ハーモニー・プロセッサーVocalist Liveシリーズ。イージーオペレーションで様々なハーモニーを作り出すことに加えて、リバーブ等のエフェクトも搭載。さらにヴォーカルのピッチを補正することも可能です。そんな Vocalist Live Pro、Vocalist Live4、Vocalist Live2 の3機種を対象としたスペシャルキャンペーンが始まりました !
なんと、2009/5/31までにキャンペーン対象モデルをお買い上げの方には「AKG D5」をもれなくプレゼント ! この機会をお見逃しなく !
▼VOCALISTLIVEPRO▼VOCALISTLIVE2▼VOCALISTLIVE4プレゼント商品
AKG D5
-
2009/02/24
この度、サウンドハウスは成田市内にある「中台運動公園」の命名権取得について成田市と基本合意し、「中台運動公園」の名称が「サウンドハウス・スポーツセンター」に変更されることとなりました。この合意に伴い、公園内の各施設の名称も関連会社の名前を冠し、陸上競技場「プレイテック・スタジアム」、体育館「フィットネスハウス・アリーナ」、野球場「ネットハウス・ボールパーク」、プール「ファニチャーハウス・ウォーターパーク」、相撲場「大和相撲道場」にそれぞれ、改名されます。ネーミングライツの契約期間は2009年4月1日より5年です。
新名称 : 「サウンドハウス・スポーツセンター」
期間 : 2009年4月1日~2014年3月31日
サウンドハウスグループは今後も、さまざまな形での社会貢献を通じ、地域社会と共に歩んでまいります。
-
2009/02/23
軽量で強度も抜群、多くの有名ギターメーカーが純正ケースとして採用している、SKBのギターケース&ベースケースを数量限定特価で大サービス ! この機会をお見逃しなく !
SKB▼FS6▼66▼44
-
2009/02/20
■ETYMOTIC RESEARCH
「hf2 Black / hf2 Ruby」ER4シリーズの流れをくむ高性能のカナル型イヤホンを採用したiPhone対応ヘッドセット ! ケーブル中間部にマイク内蔵ユニットを搭載しており、同ユニットの操作ボタンで音楽/通話の切り替えが可能です ! また、高性能イヤホンとしてもお使いいただけます !
-
2009/02/20
-
2009/02/20
■
MACKIE 「SRM350v2 /
SRM450v2」MACKIEのSRM開発チームがより良質なサウンド、可搬性、パフォーマンスを目指して開発されたSRM350、SRM450が新しくなって登場しました。マルチセルホーン開口部、HFウェーブガイド、進化したタイム・アライメント機能により、高域と低域の音が同時に届き、会場内のどこにいてもバランスよく聞くことができます。軽量でパワフル、クリアかつ大音量。妥協無きSRMサウンドをお望みならば、一聴の価値有りです。