ここから本文です

HOME

2008/07

  • コーディネイトを楽しめる3カラーバリエーション。

    コーディネイトを楽しめる3カラーバリエーション。

    2008/07/22

    VICTOR 「HP-FXC50」

    口径5.8mmの小型サイズながら広帯域再生を実現した新開発の高性能マイクロHDユニットを、音筒部の先端に配置した“トップマウント構造”を採用。ドライバーユニットを直接耳穴に入れることが可能となり、より高精細で迫力あるサウンドが再生可能!遮音性の高い密閉構造により外部音の大幅低減と気になる音漏れの低減を両立。
    2008/8月上旬発売予定。予約受付中 !
  • G&L L2000レアカラー入荷しました !

    G&L L2000レアカラー入荷しました !

    2008/07/19

    G&L 「L2000 Japan Premium」

    G&LのL2000 Japan Premiumのレアカラーマッチングヘッド仕様が入荷!アッシュの木目を生かした鮮やかなトランスレッド、トランスブルーの2色です。日本が誇るギターメーカーの老舗フジゲンで製作されるJapan Premiumシリーズ。USA 製同様のアクティブ/パッシブ 切り替えの多彩なトーンコントロール、6点止めネックジョイントなど充実のスペックを誇り、ファットでパワフルなサウンドです !
  • Allen & Heath XONE:42のB級品が限定特価 !

    Allen & Heath XONE:42のB級品が限定特価 !

    2008/07/18

    Allen & Heath 「XONE:42」

    音質の良さと高い機能で人気のXONE:42が、B級品で限定特価となりました。B級といっても若干の細かなキズなどがあるだけで、そのキズ自体は非常に目立たないもので(実際カメラにも写すことができないほどでした ! )、もちろん機能や性能には全く問題はありません。ドライバ不要のUSBオーディオ機能を使って、PC/Macとの連携やアナログソースのアーカイブにも使える多機能な4chDJミキサー。超お得な価格でゲットするチャンスです。台数限定ですので、お早めにお願い致します。

    ■ハイ・リゾリューションウェブサイト 製品情報ページ
    http://www.h-resolution.com/AH/xone42.html
  • ZENNギタースタンド新商品!

    ZENNギタースタンド新商品!

    2008/07/18

    ZENN 「GS7」

    以前からご要望の多かった、変形ギターやベースに幅広く対応する吊り下げ式ギタースタンドがZENNより発売開始!ネックをしっかりと支えてくれるストッパー付きホールドアームと、高さ調節の可能なサポートアームで、変形ギターやベースをバッチリホールドします。もちろんストラト、テレキャスタイプなどのエレキギター、アコースティックギターにも対応します。
  • BROOKLYN GEAR STRAP入荷 !

    BROOKLYN GEAR STRAP入荷 !

    2008/07/18

    BROOKLYN GEAR STRAP

    最先端の音楽を世界に発信し続けているニューヨーク ! そこで活躍しているミュージシャンのアイディアを即座に取り入れ、今までのネオプレン/コットン製ストラップの欠点を克服した安価で高性能なストラップが入荷しました ! 軽量で重い楽器でも伸びすぎず ! ストラップピンを取りつける皮の部分を強化!もちろん肩への負担も軽減します !
  • M-AUDIO iZotopeよりノイズリダクションソフト「iZotope RX」発売。

    M-AUDIO iZotopeよりノイズリダクションソフト「iZotope RX」発売。

    2008/07/18

    M-AUDIO 「iZotope RX」

    エフェクト/マスタリングツールとして人気の「iZotope」シリーズに、新たにノイズリダクションソフトが加わりました。主な特徴は、音程感のあるノイズや音程感のないノイズの除去、オーバーロードで割れた音の修復、ハムノイズなどの除去、クリックなどのインパルス・ノイズの除去等、さまざまなノイズを除去可能です。また細かな波形を表示し一目で問題のある箇所を識別出来ますので、精度の高い優れた処理が行えます。スタンドアローン動作のソフトウェアですが、アップデータをダウンロードする事でVST、Audio Units、RTASなど各種プラグイ ンに対応します。
  • 激しいパフォーマンスから弾き語りまで活躍するJUNO-STAGE登場。

    激しいパフォーマンスから弾き語りまで活躍するJUNO-STAGE登場。

    2008/07/17

    ROLAND 「JUNO-STAGE」

    Roland JUNOシリーズからステージパフォーマンスに最適な76鍵盤キーボード、「JUNO-STAGE」が登場しました。鍵盤はおもりがついており、適度な重さとレスポンスを実現。肝心なピアノサウンドも88鍵マルチサンプルを採用しており、よりリアルなサウンドとなっています。SRXカードも2枚まで対応しているので、音色の追加といった事も対応します。また、ファンタム電源に対応したマイク入力を搭載し、こちらにはリバーブやボコーダー機能を搭載しているので、弾き語りやクラブミュージックのシンセとしても最適。コントロール関連もRolandおなじみのDビームやサウンドエディット用のオルガンには欠かせないロータリー効果やポルタメントのオン/オフをアサインできるスイッチなど激しいパフォーマンスにも応える仕様となっています。
    ※2008年7月26日発売予定となっております。
  • ストラトフリーク必見 ! ついにあの54ノブが !

    ストラトフリーク必見 ! ついにあの54ノブが !

    2008/07/17

    ■MONTREUX 「54 Strat Knob Set Plain」「54 Strat Knob Set Relic」

    ギターマニアの琴線に触れるマニアックなパーツを取り揃えるブランド、MONTREUXから、ヴィンテージストラトフリーク念願の1954年ストラトノブのレプリカが発売されました!1954年4月から同年7月までの限られた期間のストラトにのみ採用された、「Short Skirt」と呼ばれるコントロールノブと「Football」シェイプのレバースイッチノブのレプリカです。ここまで精巧に作られた54ストラトノブが発売されるのは世界初の快挙といえるでしょう!プレーン/レリックの2タイプです。
  • オーディオインターフェイスの定番機UA-25に後継機の「UA25-EX」が登場 !

    オーディオインターフェイスの定番機UA-25に後継機の「UA25-EX」が登場 !

    2008/07/17

    EDIROL 「UA-25EX」

    オーディオインターフェイスの定番機としてヒットしたUA-25に、高音質化を図った後継機「UA-25EX」が登場しました。基本的な仕様はそのままに、新開発のマイクプリアンプやツマミ一つで簡単に設定可能な2種類のアナログコンプレッサーを新たに搭載。グランドループを解消する機能が新たに加わり、いままで以上に使い易いオーディオインターフェイスとして進化しました。DAWソフトのSONAR 6 LEや波形編集ソフトのAudio Creator LEもバンドルされ、買ったその日から録音、編集、CD作成まで可能となります。
  • 鏡音リン・レンがバージョンアップ。act2登場。

    鏡音リン・レンがバージョンアップ。act2登場。

    2008/07/16

    CRYPTON 「鏡音リン・レン act2」

    一大ムーブメントとなったVOCALOID2キャラクターシリーズ「鏡音リン・レン」がバージョンアップし、「鏡音リン・レン act2」として再登場しました。今回のアップデートでは音のつなぎがより滑らかになり、ノイズ成分が軽減され、従来より簡単、かつ的確に歌わせる事ができるようになりました。これによりVOCALOID初心者でもより手軽に歌わせる事が可能となります。既存のユーザー様に関してはアップデータのディスクがメーカーより送付されます。

    ■アップデータの配布に関して
    http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/act2.jsp

Categories

2008/7

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok