ここから本文です

HOME

2007/07

  • とっておき入荷情報 ! 「山ちゃんのこんなの入りました !」

    とっておき入荷情報 ! 「山ちゃんのこんなの入りました !」

    2007/07/25

    ATELIER Z 青木智仁シグネイチャーモデル「M-265/19P」

    ATELIER Z 青木智仁シグネイチャーモデルが入荷しました ! アクティブサーキットととも相性の良い、抜けが良く、杢目の美しいアッシュ材を採用。杢目の美しさを際立たせるアトリエならではのピックガードも特徴的です !
  • LASERSCANがプライスダウン !

    LASERSCANがプライスダウン !

    2007/07/25

    STAGE EVOLUTION 「LASERSCAN」

    レーザーを使っているが、お店全体をカバーしきれないと思っていた方にビッグなチャンス ! 他には無いミラースキャンタイプのレーザーLASERSCANが39,800円の在庫限り大特価セールです ! ! 本体のみでのオート動作で色々な角度にレーザーを照射することができます。DMX規格にも対応している為、DMXコントローラとの組み合わせによりレーザーの照射位置や出力される模様を切り替えることができます。夏のイベントをビシッとレーザーで決めちゃいましょう !
  • 大迫力フレイムマシン「DIABLO LG LED」

    大迫力フレイムマシン「DIABLO LG LED」

    2007/07/24

    STAGE_EVOLUTION 「DIABLO LG LED」

    フレイムライトDIABLO LG LED BLACK(黒)/DIABLO LG LED SILVER(シルバー)2種類が電球タイプからLEDタイプにバージョンアップして登場しました。大型フレイムマシンとして暗闇に1mの大きな炎を演出することが出来ます。
  • ELATIONより、連結可能なLED照明「DESIGN LED 12 Brick」デビュー

    2007/07/23

    ELATION 「DESIGN LED 12 Brick」

    「DESIGN LED 12 Brick」は高輝度1W LEDを、赤、緑、青各4個ずつ合計12個搭載したLEDウォッシャーです。背面ディップスイッチの設定により、本体単体で、固定色での使用も可能。またDMXコントロールにも対応しており、カラーミキシング制御及びストロボ動作を行うことができます。本体付属金具で2台を横に連結して、使用することもできます。LEDユニットの最大の利点と言える消費電力もわずか30W ! 電気を節約したいが、壁や舞台背景をより鮮やかに色染めしたいというご希望にも十分応えられます。
  • Loud TechnologiesがMartin Audioを買収

    2007/07/20

    Loud Technologiesがイギリスのスピーカーメーカー、Martin Audioの全株式資本を買収する見込みです。Loud Technologies のCEO、Jamie Engen氏はのコメントです。「Martin Audioは革新的で最高品質の商品開発方法を熟知し、世界中に販売ネットワークを持っている。これは私達の既存のブランドにとって大きな資産になります。また、同時にUSプロオーディオ市場での私達の知識はMartion Audio北米チームにとって大きな助けになるでしょう。私たちのグループ内でもMartin Audioは独立したブランドとして存続する見込みですが、これからはお客様と私達の新しいグループ双方に利益をもたらす相乗効果をもたらしてくれるでしょう」

    ◇Martin Audioウェブサイト
    http://www.martin-audio.com/
  • DTMに最適な音源モジュールRoland「SONIC CELL」いよいよ登場 ! !

    DTMに最適な音源モジュールRoland「SONIC CELL」いよいよ登場 ! !

    2007/07/20

    Roland「SONIC CELL」

    音源モジュール、プラグイン、オーディオインターフェイス、3つの機能を備えたDTMに最適な音源モジュールSONIC CELLがいよいよ発売開始となります。Fantom Xの音源を受け継いだサウンドにSRXカードを2枚追加可能。また専用のエディターソフトはVST/AudioUnitsプラグインとしても動作します。またSONAR LEをバンドル、オーディオインターフェイスとしてもマイク入力やギター入力を備えており、これ一台でDTMを楽しめるパッケージとなっています。また単体でもMIDIプレーヤーとして、またWaveオーディオプレーヤーとしても機能するので、ライブ用のシーケンサーとしても十分に活用できます。一台何役もこなす新世代の音源モジュールの登場です。
  • 何度書いても、何度消しても五線譜が痛まない ! 五線譜ホワイトボードが登場 ! !

    何度書いても、何度消しても五線譜が痛まない ! 五線譜ホワイトボードが登場 ! !

    2007/07/20

    SH 五線譜ホワイトボード一覧

    音楽教室などに最適な五線譜のホワイトボードの取り扱いを開始しました。キャスターつきの固定式、両面回転式、壁掛式など豊富なラインナップ。表面はホーロー加工を施し、何度書いても、何度消しても五線譜が消えません ! 今まで多かったリクエストにお応えしました ! !
  • Native InstrumentsからDJに最適なオーディオインターフェイス、「AUDIO 8 DJ」登場

    Native InstrumentsからDJに最適なオーディオインターフェイス、「AUDIO 8 DJ」登場

    2007/07/19

    Native Instruments 「AUDIO 8 DJ」

    Native InstrumentsからDJ専用に設計されたUSB2.0オーディオインターフェイス「AUDIO 8 DJ」。すでにTraktor Scratchにバンドルされていますが、今回はインターフェイスのみ単体での発売となります。ボディーは頑丈なアルミタイプ。耐久性も十分優れているので、激しい持ち運びにも耐えられます。Traktor3LEもバンドル。最大同時入出力は8in8out、マイク入力も1系統搭載しているので、DJ以外でもマルチ録音を必要とする現場にも活躍するでしょう。
  • Wavesビンテージモデリングプラグイン「V-Series Native」期間限定優待版登場 ! !

    Wavesビンテージモデリングプラグイン「V-Series Native」期間限定優待版登場 ! !

    2007/07/18

    WAVES 「V-Series Native for Gold/Platinum/Diamond WUP」

    60'&70'sアナログ機器をモデリングしたプラグイン、Waves「V-Series」が7月限定でPlatinum/ Gold / Diamondユーザー向けの優待版を発売となります!!条件はPlatinum / Gold/ Diamondユーザーで、かつWavesサポートプログラムのWUPが有効期限内である事が必須です。Wavesならではの高品位なプラグインをお手頃な価格で手に入れるチャンスです ! !

    WUPについてはこちらをご参照ください。
    ◇メディアインテグレーション ウェブサイト内製品サポートページ
    http://www.minet.jp/support/content/view/24/26/
  • Arturiaのビンテージシンセモデリング6種をバンドルした「V Collection」発売開始 ! !

    Arturiaのビンテージシンセモデリング6種をバンドルした「V Collection」発売開始 ! !

    2007/07/17

    ARTURIA 「V COLLECTION」

    シンセサイザー史に残るシンセをモデリングしたArturiaのソフトシンセ6種をひとつにパッケージした「V Collection」が発売開始されます。バンドル内容はMinimoog V、Moog Modular V、CS-80V、ARP2600 V、Prophet V、そして発売されたばかりのJupiter-8Vとどれも名機中の名機。最新のダンスミュージックはもちろん、ロック、プログレ、ポップミュージックなどあらゆる音楽の活力となるでしょう。

Categories

2007/7

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok