ここから本文です

HOME

2007/12

  • Wavesプラグインの人気商品が12月限定でプライスダウン !

    Wavesプラグインの人気商品が12月限定でプライスダウン !

    2007/12/05

    ■Waves
    「NATIVE POWER PACK ver5」
    「RENAISSANCE MAXX NATIVE」
    「L316 with L3 LL + L3 Native」
    「L3 Multimaximizer Native」

    定番のNative Power Pack、Renaissance Maxx、L3 Native、L316、などが12月限定でプライスダウン ! アナタのミキシングやマスタリングに絶大なパワーを発揮するパッケージばかり。入荷数にも限りがございますので、ご注文の際はお早めに ! !
  • 一足早いクリスマスプレゼント ! TONEWORKSエフェクターキャンペーン !

    一足早いクリスマスプレゼント ! TONEWORKSエフェクターキャンペーン !

    2007/12/05

    ■KORG TONEWORKS AX3000シリーズ
    「AX3G」
    「AX3A」
    「AX3B」
    「AX5G」
    「AX5B」

    KORGが誇る「REMS」モデリング ! TONEWORKS最高峰AX3000シリーズ直系のプロフェッショナルサウンドを踏襲したAX5/AX3シリーズに、なんと期間限定で特製Tシャツと、通常別売の電源アダプター(1,580円相当)をお付けします ! 数に限りがありますのでお早めにどうぞ !
  • VOCALOID2第2弾 ! ! 詳細発表 ! 双子の男女ツインボーカル「鏡音リン・レン」

    VOCALOID2第2弾 ! ! 詳細発表 ! 双子の男女ツインボーカル「鏡音リン・レン」

    2007/12/04

    CRYPTON 「鏡音リン・レン」

    「All About 話題 of the Year 2007」にノミネートされるなどDTMという枠を超えて今年の一大ブームとなった「初音ミク」。第2弾の詳細が判明しました ! ! 正式タイトルは「鏡音リン・レン」。あれ ! ? と思われた方、そうです、リンひとりではありません ! 双子の鏡音レンという男性キャラクターと2人のユニットです。声優の下田麻美さんが一人二役を演じます。得意なジャンルはエレクトロサウンドからポップ、ロック果ては歌謡曲、演歌まで ! 初音ミクも交えてアナタだけのスペシャルユニットをプロデュースしてはいかが ?
    ※2007年12月下旬発売予定
  • KORG M3 クイックレポート

    KORG M3 クイックレポート

    2007/12/04

    KORG M3シリーズ
    シンセサイザーワークステーション

    利点:素晴らしいサウンドに柔軟性とインタラクティビティを兼ね備えている。ステレオサンプリングが可能。効きの良いエフェクト。

    弱点:オーディオトラックが無い。最大320MBのサンプルRAM。内蔵ドライブが無い。XLR入力が無い。

    サウンドハウスコメント:DAWソフトからコントロールできるPlug-inソフトやFireWireオプションでオーディオインターフェイス機能を追加などDAWとの連携を視野に入れた仕様。サンプリング用メモリ増設、RADIAS-Rを搭載可能など拡張性にも富んでいます。これからのワークステーションタイプシンセサイザーの在り方を示した一台でしょう。


    機能  ★★★★☆ 4.0
    操作性  ★★★☆☆ 3.0
    音質  ★★★★★ 5.0
    価格  ★★★★☆ 4.0
  • DJ SUMIの一から覚えるDJ入門~エフェクター編

    DJ SUMIの一から覚えるDJ入門~エフェクター編

    2007/12/03

    「自分もDJやってみたい ! ! でも、何を揃えてどうやっていいのか右も左もわからない・・・」 DJを始めるにあたってそんな方も少なく無いと思います。ここでは、弊社DJ担当のDJ SUMIがDJライフをスタートするための基本的な解説を図解しながらご案内します。今回はエフェクター編です。代表的なエフェクト効果を、実際に音も交えてご紹介しています !

    ■DJ SUMIの一から覚えるDJ入門~エフェクター編
    http://www.soundhouse.co.jp/dj_guide/dj_basic/efector.asp
  • ギターのことならYAMADAにおまかせ ! ギターメンテナンス講座~ギター豆知識:スケールの種類編

    ギターのことならYAMADAにおまかせ ! ギターメンテナンス講座~ギター豆知識:スケールの種類編

    2007/12/03

    ギターを始めるに当たって分からないことっていっぱいあると思います。ギターを買ったはいいがチューニングが出来ない、弦が切れて交換ができない、普段の手入れはどうすればいいの ? などなど。 そんな方のためにギターメンテナンス方法を簡単にご紹介します。今回はギター豆知識:スケールの種類編です ! !

    ■ギターメンテナンス講座~ギター豆知識:スケールの種類編
    http://www.soundhouse.co.jp/mi_maintenance/scale.asp
  • 直感的に音楽をコントロール。LIVE7発売開始 ! !

    直感的に音楽をコントロール。LIVE7発売開始 ! !

    2007/12/03

    ABLETON LIVE6 LIVE7一覧

    音楽をより直感的にコンピュータを楽器のようにコントロールするDAWソフトLiveの最新バージョン7がいよいよ発売開始されました。今回のバージョンアップで待望のREXファイル対応やサイドチェーン機能の搭載、強化されたオーディオエンジン、アナライザーの搭載などよりミキシング関連を強化。そして最も目玉となるのは"Drum Rack"。ビート作成に特化したドラッグ&ドロップによる究極のトラックメイキング機能です。ドラムパッドのユーザーインターフェイスで、各パッドにサンプルやインストゥルメント、エフェクトを設定可能。簡単にドラムキットを構築できます。各パッドはそれぞれ独立したセンド/リターン及びサブミックスバスを搭載。複数のソフトシンセやサンプルを駆使して思いもよらないリズムトラックを生み出すことができます。またスライス機能も搭載し、オーディオファイルを細かく分解してドラムラックに分けてインポートする事も出来ます。またLIVE7に専用のインストゥルメントを追加したパッケージAbleton Suitesも登場。また今までパッケージ版ではなかった2世代前からのアップグレード版もあらたに仲間入り。ミキシング能力、サウンドデザイン能力がさらにアップしたLIVE7の登場です。

Categories

2007/12

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok