ここから本文です

HOME

2006/08

  • MOTU Digital PerformerのIntel Mac対応と注意について

    2006/08/09

    Digital PerformerのUniversal版、バージョン5.1がフリーアップデイトとしてMOTUのサイトでリリースされました。現時点では日本利用環境下では万全と言えるリリースではなく、ご注意して頂くこととなります。いくつかのバグも現時点で報告されており、代理店ミューズテクスでも検証を行っております。ご使用いただく際には十分なご注意をお願い致します。

    ◇ミューズテクス ウェブサイト製品情報ページ
    http://club.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=419&Itemid=129
  • OTOYA MOVIE Vol.46 CLASSIC PRO 「CLASSIC PRO CL Series」

    2006/08/09

    OTOYA MOVIE Vol.46 CLASSIC PRO 「CLASSIC PRO CL Series」
    今回のOTOYA MOVIEではCLASSIC PROのグースネックミキサーライトをご紹介 ! ! LEDを使用したミキサーライトは長寿命、高輝度、省電力でいいことずくめ。従来品よりもさらに御求め安くなりました。あなたの手元と心に明かりをともすCLASSIC PROミキサーライトの魅力に迫ります。

    ◇OTOYA MOVIEトップページ
    http://www.soundhouse.co.jp/otoya_movie/index.asp
  • RUPERT NEVE DESIGNSよりプロセッサー登場 !

    2006/08/08

    RUPERT NEVE DESIGNSよりプロセッサー登場 ! 数々の名機をプロデュースしたルパート・ニーヴ氏が自らの名前を冠したRUPERT NEVE DESIGNSブランドのプロセッサーを発表。各モデルハーフラックサイズでホリゾンタル(水平)とバーティカル(垂直)モデルが選択可能。

    ◇RUPERT NEVE DESIGNSウェブサイト http://www.rupertneve.com/
  • DIGITECHよりブライアン・メイのシグネチャーエフェクター入荷 !

    2006/08/07

    DIGITECHよりブライアン・メイのシグネチャーエフェクター入荷 !DIGITECH ブライアン・メイシグネチャーエフェクター「RED SPECIAL」 毎回大変な反響を呼ぶDIGITECH ARTISTシリーズの新作は、なんとQUEENのブライアン・メイモデル ! その名も「RED SPECIAL」です ! ブライアン・メイ本人監修のもと、伝説のエンジニア、エディ・クレーマーとDIGITECHが最新テクノロジーを駆使して驚愕のトーンを再現しています。お馴染みのギターオーケストラサウンド、魔力が宿る「Deacy」アンプサウンド、そして誰もが憧れた「Brighton Rock」のサウンド・オン・サウンドがなんとも気軽に楽しめます。そしてオマケにはなんと6ペンス硬貨 ! このこだわりは最高です !
  • 日本全国のギタリストに贈るビッグニュース !

    2006/08/04

    日本全国のギタリストに贈るビッグニュース !
    Playtech エレキギター一覧
    サウンドハウスがプロデュースする新ブランド「Playtech」から、衝撃的な価格とクオリティを兼ね備えたエレキギターが満を持して登場です ! 抜群のプレイヤビリティと、迫力のスクリームトーンを実現 ! ギターを買うなら迷わずPlaytech ! 誰もが良いGUITARを、お手頃価格で楽しめる時代が到来しました !

    「STタイプ」
    ワールドスタンダードといえる3シングルピックアップ、シンクロナイズドトレモロ搭載のSTタイプモデル。5WAYピックアップセレクターによって、多彩なサウンドバリエーションが楽しめます。さわやかでシャープなトーンが特徴的で、ボディは軽量でバランスが良く、抱えた時のフィット感も抜群。ビギナーにも安心してお勧めできるモデルです。

    「LPタイプ」
    存在感のあるファットなサウンドが特徴のLPタイプモデル。ロックの歴史を彩る伝統のシェイプです。2つのカバードハムバッカーを搭載、サスティーンの効いた豊かなディストーションサウンドが得られます。クリーンなセッティングでは太く、甘いトーンが得意です。

    「LPCTタイプタイプ」
    ギターの貴公子と呼ぶにふさわしい高貴なルックスを備えたLPカスタムタイプモデル。ハードウェアをゴールドで統一し、ヘッドにも豪華なバインディングが施され、個性を主張します。セットネック仕様の本格派です。

    「Vタイプ」
    その見た目の派手さから、へヴィメタルやハードロックギタリストに愛用者の多いVタイプです。伝統的な2ハムバッカー仕様で過激なサウンドにも対応します。
  • WavesがIntel Mac対応のUnversal版を公開 !

    2006/08/03

    WavesがIntel Mac対応のUnversal版を公開 !
    プラグイン・ソフトの定番、WavesがNative版全バージョンのIntel Mac対応版を発表しました。WUP期間内のユーザー様に関しては無償でアップグレード、WUPに加入されていない方は加入後、アップグレードが可能になります。今回はIntel Macユーザー対象で、PowerPC、Windowsユーザーはアップデートの必要はございません。今回Wavesが対応した事により、本格的にIntel Macの時代が到来します ! !

    ◇Wavesウェブサイト内製品情報ページ
    http://www.waves.com/content.asp?id=2241
  • REASONサマーキャンペーン ! ! REASON3+DRUM KIT2セット !

    2006/08/02

    REASONサマーキャンペーン ! ! REASON3+DRUM KIT2セット !
    PROPELLERHEAD 「Reason 3.0 & RDK2 Bundle」
    トラックメーカーに大人気のソフトウェア、REASONにこの夏限定のセット、REASON DRUM KIT2を一緒にしたバンドルセットが登場しました ! 暑い夏のダンスシーンを湧かせる熱いトラックをREASONで作り、フロアを盛り上げる最高のパートナーです ! さらにあなた自身もREASON色に染めるREASON Tシャツもついてきます!!最高の夏を盛り上げるトラック・メイキング・ソフト、REASON3+DRUM KIT2プラスREASON Tシャツスペシャルセット ! お見逃しなく !
  • 人気商品が続々 ! ランキング・ベストセラーリストページ更新

    2006/08/01

    毎月サウンドハウスでの実売数を元にしたランキングをカテゴリー別に掲載している「売れ筋ランキング」コーナーと、ランキングの拡大版、「ベストセラーリスト」を更新しました。トップページ右側の5位までの表示のほか、拡大版のベストセラーリストページでは10位までを表示、現在のトレンドや人気商品が一目で分かります。商品選びの際などにぜひお役立てください。

    ◇売れ筋ランキングコーナー
    http://www.soundhouse.co.jp/
    ◇ベストセラーリストページ
    http://www.soundhouse.co.jp/shop/BestSellerList.asp

Categories

2006/8

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok