ここから本文です

HOME

2005/11

  • 激しい動きにも動じない、洗練されたヘッドセットコンデンサーマイクがAUDIXより登場

    2005/11/08

    AUDIX ヘッドセットマイク HT5シリーズ一覧
    AUDIXよりスリムでスマート、ボーカル、ダンス、エアロビクスに最適なコンデンサーヘッドセットマイクが登場。後頭部でホールドするのでヘアスタイルの乱れを気にする必要もありません。ヘッド部はきわめて小さく作られていますが音圧にも強くクリアーなサウンドを実現。ブレスノイズにも強くなっています。ファンタム電源の他、オプションのファンタムアダプタを使えば、乾電池駆動も可能。コネクターは3ピンミニキャノンの他に、4ピンミニXLRバージョン等各種ワイヤレスに対応しており、ファンタムアダプタ付モデルはXLRに変換できるので、ワイヤードマイクとしても使用可能。ステージに欠かせないヘッドセットマイクの登場です。
  • SUMMIT AUDIOよりハーフラックEQ「FeQ-50」が登場

    2005/11/07

    ■SUMMIT AUDIO / FeQ-50
    最上級のサウンドを演出するSUMMIT AUDIO。そのハイクオリティなサウンドを、より多くの方々へお届けしているハーフラックシリーズに、新たな真空管/ソリッドステートのハイブリットタイプEQ、FeQ-50が登場しました。4バンドのモノラルパラメトリックEQは、各バンドに6つの周波数域が選択可能でスイープ可能なゲインは+/-14dB 。パッシブのハイパスフィルターも搭載し、音作りの楽しみを存分に味わうことができます。またチューブ回路とソリッドステート2種類の出力を搭載し、それぞれからパラレルで出力可能。XLR端子とTRSフォン端子を使えば、それぞれ2種類ずつ、最大4種類の出力が可能です。
  • AMERICAN AUDIOからモバイルDJシステム登場 !

    2005/11/05

    ここ数年、DJ文化が急激に根付いてきているここ日本でも、パーティーでDJ、結婚式でDJ、宴会でDJということで、様々な場所でDJプレイが行われるようになりました。しかしフルセットを持ち込むのはなかなか大変なもの。そこでモバイルDJの本場、アメリカより、AMERICAN AUDIOの「PRO DJ MOBILE SYSTEM」が登場 ! 人気のCDプレーヤーPRO DJにミキサーはQD25の組み合わせ。これらを専用ハードケースに組み込み、どこにでも持ち運べます。パーティー会場でおもむろに取り出し、プレイをはじめれば、気分はまるでヒットマン ! さあ、いつでもどこでも即DJができるこのセットで年中無休楽しみましょう !
  • DJ セットが大幅にパワーアップ !

    2005/11/04

    DJ セットが大幅にパワーアップ !HIPHOPからハウス・テクノ、オールジャンルまで様々なシーンで対応出来る種類豊富なDJセットを続々とリストに追加中 ! 自分の目指すスタイルに合わせて選べる充実のラインナップでお待ちしております。今後もまだまだ増える予定ですのでお楽しみに~ ! そして今回、DJコーナーリニューアルにあわせて、「お得な2台セット」の販売を開始しました。読んで字のごとく、プレーヤーのみ2台まとめた場合の割引販売です。主要モデルはほとんどがラインナップ。「ミキサーは自分で選ぶぜ ! 」という方にはこちらもおすすめです。
  • 弊社ホームページDJコーナーリニューアル !

    2005/11/04

    弊社ホームページDJコーナーリニューアル !サウンドハウスホームページのDJコーナーを大幅リニューアル ! DJ&VJとして生まれ変わりました。プレーヤー、ミキサー、DJセット、エフェクターといったハードウェアから、カートリッジ・交換針、そしてケースやアクセサリー等の各種小物、はたまた今話題のVJ用機器まで、カテゴリーで分類。より検索し易くなりました。 サウンドハウスホームページの左側メニュー「DJ & VJ」にポインタを持っていけば、そこはもうDJワールド全開!さあ今すぐクリッククリック !
  • 人気ピアノ音源ソフトIvoryが1.5にバージョンアップ、待望のWindowsにも対応 ! !

    2005/11/02

    SYNTHOGY 「Ivory 1.5 -Grand Pianos」
    SYNTHOGY 「Ivory 1.5 -Grand Pianos」自然なフィーリングと表現が得られるピアノ音源として人気のIvoryが1.5にバージョンアップ。今まではMac専用でしたが今回のバージョンからWindowsにも対応 ! ! 肝心の音源部はベロシティ強弱も10段階でサンプリングされたパッチを追加、総容量も約31GBから約41GBに増加。ハードディスクの容量が足りない場合はお使いになりたいピアノの音源を選んでイスントールすることも可能です。ピアノ・サウンドデザインの第一人者、ジョー・イエラルディが満を持して完成させたピアノ音源です。Ivoryでしか味わえないピアノの響きと音の反応をぜひご堪能ください。




    ■収録ピアノ
    Bosendorfer 290 Imperial Grand
    German Steinway D 9' Concert Grand
    Yamaha C7 Grand
    ■対応プラグインフォーマット
    Macintosh:AudioUnits/VST/RTAS
    WindowsXP:VST/RTAS
  • ソフト・オルガン音源、「B4II」リリース ! !

    2005/11/01

    NATIVE INSTRUMENTS 「B4II」シリーズ一覧
    NATIVE INSTRUMENTS 「B4II」シリーズ一覧ハモンドB3をソフトウェアで完全に再現したB4がモデリング・オルガンの種類も追加してB4IIへとバージョンアップしました。今回はハモンドB3の経年劣化によるトーンホイールの音漏れとギアの騒音までも再現しました。ほこりの量も調整ができ、さらには新品から修理範囲をはるかに越えた状態というマニアックなところまでB3を完全追求 ! ! レズリースピーカーもGUITAR RIGで培った技術を元にさらにパワーアップ。ドアーズ、アニマルズやモンキーズなどで有名な「VOX Continental」オルガン、ピンクフロイド、ジャン・ミッシェル・ジャールなどによって演奏された「Farfisa Compact」、ちょっと珍しい「Indian Harmonium」と3機種を追加。オルガンファンにはたまらない音源となっております。

    ◇ミディアウェブサイト内製品情報ページ
    http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/native_inst/b4_2/b4_2.html

Categories

2005/11

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok