ここから本文です

HOME

2004/12

  • 「広告の品ページ」各誌アップ

    2004/12/29

    サウンドハウスで広告を掲載している音楽雑誌各誌を紹介する「広告の品」ページ、今月も各誌のアップが完了しました。各誌表紙をクリックするとカラー、モノクロの誌面を毎月の広告の誌面と同じようにWEB上から閲覧でき、関連ページへのリンクや商品の詳細も紹介しております。ぜひご覧ください。

    ◇サウンドハウス今月の広告の品ページ:
    http://www.soundhouse.co.jp/koukoku/koukoku.asp
  • EDIROLからポータブル・レコーダー&ウェーブ・エディター「R-4」登場

    2004/12/28

    「R-4」は機動力抜群の小型、軽量ボディに、最先端の録音、編集機能を凝縮した新世代のポータブル・レコーダーです。大容量40GBハード・ディスクを内蔵し、4ch同時録音、24ビット/96kHzの高音質、そして圧倒の長時間レコーディングに対応。更に波形編集やパソコンとの高度な連携、エフェクトなど、新機能も満載です。R-4単体でさまざまな波形編集が行えるので、付属のキャリング・ケースで運び、野外でのレコーディングも可能です。

    ◇ローランドウェブサイト内「R-4」製品情報ページ:
    http://www.roland.co.jp/video/audio_acc/R-4.html
  • M-AUDIOからアクセサリーライン「M-Gear」発表

    2004/12/27

    ■EX-P(エクスプレッションペダル)
    豊かな表現力を必要とする場合に便利なのがエクスプレッションペダルです。EX-Pペダルは、エクスプレッション入力端子を装備するM-AUDIO MIDIコントローラに対応、極性スイッチで他社のコントローラやMIDIキーボードにも対応します。 M-AUDIO MIDIコントローラに接続すればボリューム、モジュレーション、パンニング、フィルター・スイープ等のアサイン可能なMIDI CCをコントロールできます。

    SP-2(ピアノスタイルのサスティーンペダル)
    SP-2ペダルは、リアルなペダルアクションを望むユーザーに最適なハーフペダルに対応したピアノスタイルのサスティーンペダルです。裏面のラバーコーティングにより、プレイ中でもズレが生じにくい様に特別にデザインされています。

    ■SP-1(コンパクトなサスティーンペダル)
    SP-1ペダルは、シンプル/コンパクトで丈夫なサスティーンペダルです。アンラッチタイプ(ペダルを踏み込んでいる間だけオン)なので、シンセサイザー/サウンドモジュール/ドラムマシンにも最適です。

    ◇M-AUDIOウェブサイト「M-Gear」製品情報ページ:
    http://www.m-audio.co.jp/products/M-Gear/M-Gear.html
  • BOSSからギターエフェクトGTシリーズの最上位機種「GT-8」登場 !

    2004/12/24

    BOSS「GT-8」
    プロのギタリストたちから絶大な信頼を獲得しているGTシリーズに、最上位機種の「GT-8」が登場しました。圧倒的なモデリング・クオリティの高さを誇るCOSMアンプ/スピーカーは完全独立2チャンネル仕様で、ミックスしたりステレオ出力するなど、柔軟に組み合わせる事が可能。またピッキングの強弱で2系統のCOSMアンプをシームレスに切り替えるダイナミック・モードにより、優れた演奏表現を実現します。「GT-8」はギターサウンドを原点から追求できるプロ仕様設計のギターエフェクトです。

    ◇ローランドウェブサイト内「GT-8」製品情報ページ:
    http://www.roland.co.jp/products/boss/GT-8.html
  • STEINBERGより「CUBASE SL VSTi EDITION 2005」登場 !

    2004/12/22

    STEINBERG 「CUBASE SL VSTi EDITION 2005」
    CUBASE SL2と、Virtual Instruments Collectionをバンドルした「CUBASE SL VSTi EDITION 2005」が登場しました。エントリークラスでありながら曲作り、レコーダー、VSTインストゥルメントの操作、ミキシングなど、プロライクな編集作業が出来るCUBASE SL2と、5種類のソフトウェア音源を同梱したVirtual Instruments Collectionの数量限定バンドルとなっており、購入してすぐに8種類のVSTインストゥルメントを使用した音楽制作を行う事が可能です。Windows&Mac OSXの両プラットフォームに対応。
  • 年末年始営業時間のお知らせ

    2004/12/21

    年末は12月29日(水)まで通常営業、12時までのご注文分まで当日出荷を行います。お電話での問い合わせ、年明け出荷分のご注文は通常どおり19時まで受付いたします。また、年始は1月4日(火)午前10時より通常営業を開始致します。商品の出荷に関しましては国内外メーカーの年末出荷日程だけでなく、例年のとおり道路渋滞や天候不良による配送遅延も想定され、通常より遅れる可能性があります。お問い合わせ、ご注文は余裕を持ってお願い致します。
  • 超近未来的シンセサウンドの定番ABSYNTHが第3世代へ !

    2004/12/20

    NATIVE_INSTRUMENTS「ABSYNTH 3」
    数々のアワードを獲得しているABSYNTHは、第3世代へとさらなる躍進を遂げました。近未来的なシンセサイザー・サウンドから荒々しいリズムや、ビンテージ・サウンドから空気感を表現するユニークで未知のサウンドスケープまで「卓越したサウンド」があなたを魅了することでしょう。セミモジュラーの構造とパワフルでユニークな機能は、これまでのシンセサイザーの限界を遙かに超えた様々な音のスペクトルの創造を可能にします。

    ◇ミディアウェブサイト内「ABSYNTH 3 」製品情報ページ:
    http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/native_inst/absynth3/absynth3.html
  • VOX 真空管搭載エフェクター「COOLTRONシリーズ」入荷 !

    2004/12/17

    VOX「BULLDOG DISTORTION」
    VOX「BIG BEN OVERDRIVE」

    VOXより真空管を搭載した歪み系エフェクターCOOLTRONシリーズが発売となりました。この度入荷したのは、ディストーションのBULLDOG DISTORTIONと、オーバードライブのBIG BEN OVERDRIVEの2機種です。いずれも真空管回路でありながら、乾電池での動作が可能となっており、シチュエーションを問わず、気軽にウォームで図太いサウンドが得られます。伝統のブランド、VOXならではのチューブトーンを是非お試しください。

    ◇KORGウェブサイト内COOLTRONシリーズ紹介ページ:
    http://www.korg.co.jp/KID/VOX/COOLTRON/
  • SPECTRASONICSより「STYLUS RMX」新発売

    2004/12/16

    SPECTRASONICS「STYLUS RMX」
    新開発の専用エンジンS.A.G.E(Spectrasonics Advanced Groove Engine)により、テンポ変更、スライス単位の編集の自由なGroove Control素材を、リアルタイムに組み合わせ/差し替え/スイープする事が可能です。プラグインという概念を超え、強力なグルーブ生成&リミックスマシンとなった「STYLUS RMX」は、これまでに無い初体験のグルーブ操作を実現する、まったく新しいグルーブ・プロダクション&パフォーマンス・モジュールです。

    ◇メディアインテグレーションウェブサイト内「STYLUS RMX」製品情報ページ:
    http://www.minet.jp/spectrasonics/stylusrmx/index.html
  • STEINBERGより、「Cubase SX3 日本語版」新発売

    2004/12/15

    STEINBERG「Cubase SX3」
    オーディオ・ワープ、アウトボード・プラグイン対応やプレイ・オーダー・トラックなど70種類以上の新機能を搭載したCubase SX3日本語対応版が新登場しました。自由なアレンジ、トラック制作の作業効率を飛躍的に向上させるオーディオ・ワープ & プレイ・オーダー・トラック機能。パターン・ベースのトラック制作の基礎を築いた革新的ソフトウェア - ACIDで作成されたACIDファイルのダイレクト・インポート機能など、さらに高度で、スピーディな作業環境を実現出来ます。

    ◇STEINBERGウェブサイト内「Cubase SX3」製品情報ページ:
    http://www.japan.steinberg.net/products/cubasesx3/

Categories

2004/12

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok