ここから本文です

HOME

Software

  • ZOOM / ARQ Aero RhythmTrak AR-96

    ZOOM / ARQ Aero RhythmTrak AR-96

    2016/11/08

    ZOOM 「ARQ Aero RhythmTrak AR-96」

    多彩な音源を搭載するベースステーション(AR-96)と、
    着脱可能なBluetooth MIDIコントローラー(AR-96c)からなるARQ Aero RhythmTrakは、
    全く新しい楽器です。ドラムマシン、シーケンサー、シンセサイザー、ルーパーを内蔵し、
    楽曲制作やステージパフォーマンスまで対応します。

    ムービーを見る
  • iZotope社プラグイン特価キャンペーン!

    iZotope社プラグイン特価キャンペーン!

    2016/11/05

    世界中の録音スタジオやミュージシャンに幅広く使われているiZotope製品が、特別価格にて販売中です。
    単体プラグインやバンドル製品など、計12モデルが勢ぞろい。今回話題のミキシング用プラグイン「Neutron」も対象です。この機会をお見逃しなく!

    iZotope 「Neutron」
    iZotope 「Neutron Advanced」
    iZotope 「Music Production Bundle II」
    iZotope 「Ozone7」
    iZotope 「Ozone 7 Advanced」
    iZotope 「RX Post Production Suite」
    iZotope 「RX 5 Audio Editor」
    iZotope 「RX 5 Advanced Audio Editor」
    iZotope 「RX Plugin Pack」
    iZotope 「Creative Bundle V5」
    iZotope 「iris 2」
    iZotope 「VocalSynth」
  • ROLANDダンス・ミュージック向けラインナップ「AIRAシリーズ」取り扱い開始!

    ROLANDダンス・ミュージック向けラインナップ「AIRAシリーズ」取り扱い開始!

    2016/11/05

    ROLANDのダンス・ミュージック向けラインナップ「AIRAシリーズ」の取り扱いを開始しました。
    AIRAは、往年のアナログ・シンセサイザーを回路レベルまで再現する「ACB」技術、ヴィンテージ・シンセをACBテクノロジーで忠実に再現した「PLUG-OUT」、USBケーブル1本で、デジタルオーディオ転送やMIDI同期が可能な「AIRA LINK」とROLANDが誇る最先端のテクノロジーを搭載。アーティストが追い求めてやまないアナログ・サウンドを核としつつ、こだわり抜かれたノブやパッドによる演奏性、コンピューターを中心とした制作からライブ演奏まで、一貫したワークフローを実現します。

    AIRA製品一覧
  • ROLI 「Seaboard RISE」が2016年度グッドデザイン金賞を受賞。記念の特別価格に!

    ROLI 「Seaboard RISE」が2016年度グッドデザイン金賞を受賞。記念の特別価格に!

    2016/11/05

    ROLI 「Seaboard RISE 25」
    ROLI 「Seaboard RISE 49」

    ROLI 「Seaboard RISE」が先進性と社会性を兼ね備えた現在における極めて優れたデザインと認められるものに授与される特別賞「グッドデザイン金賞」を受賞。それを記念して期間限定特価になりました。シリコン製のKeywaveサーフェスに触れてサウンドを形成できる革命的なコントローラーです。

    キャンペーン期間:2016年11月3日(木) ~2016年12月31日(木)
  • Sonnoxのプラグイン・バンドルが50%OFFセールに!

    Sonnoxのプラグイン・バンドルが50%OFFセールに!

    2016/11/05

    Sonnox Oxford プラグイン 一覧

    Sonnoxのプラグイン・バンドルが期間限定で50%OFFになりました。業務用コンソール SONY OXF-R3の開発で培われた技術を元に、素材を劣化させず、透明で歪みのない信号処理が可能。定番のプラグイン7種を収録したSonnox Elite Nativeをはじめ、全てのバンドルが対象です。

    期間:2016年11月1日(火)~ 2016年11月30日(水)午後2時
  • RMEよりオーディオインターフェイス「Fireface UFX+」が新登場!

    RMEよりオーディオインターフェイス「Fireface UFX+」が新登場!

    2016/11/02

    RME 「Fireface UFX+」

    RMEのオーディオインターフェイス「Fireface UFX+」が発売しました。Firefaceシリーズとして初のMADIを搭載し、最大94chの入出力をフレキシブルにコントロール可能なフラッグシップモデル。チャンネル数が大幅に増えたことで、USB3とThunderbolt接続に対応し、DSPもよりパワフルなものへと変更されています。内部回路や機能もすべてゼロから見直され、新たに設計された最新のAD/DAコンバーターとアナログ回路は、RMEの哲学である「クリスタル・クリアで透明な音」を今までよりさらに高いレベルで実現。また、USBストレージに直接レコーディング可能なDirect USB Recording機能が強化され、低速なUSBメモリスティック等でも使用可能になった他、最大録音可能チャンネル数も拡張。クラス・コンプライアントモードに切り替えることでiPad用のオーディオインターフェイスとしても使用することができます。
  • UNIVERSAL AUDIO「APOLLOラックシリーズ」UAD-2 SATELLITE無償提供キャンペーン!

    UNIVERSAL AUDIO「APOLLOラックシリーズ」UAD-2 SATELLITE無償提供キャンペーン!

    2016/11/01

    UNIVERSAL AUDIOの「APOLLO Rackシリーズ」を購入された方に、DSPプラグインシステム「UAD-2 SATELLITE QUAD CORE」が無償提供されます。APOLLO Rackは、多チャンネルの入出力を備え、高いサウンドクオリティーを誇る、ハイエンド・オーディオインターフェイスです。PC/Macとの接続方法の違いと搭載DSP数によって5製品をラインナップ。UAD-2 SATELLITE QUAD COREは、搭載DSPによりコンピュータのCPUに負荷をかけずに、高品位なビンテージアウトボードをプラグインとして再現します。この機会をお見逃しなく!

    ・期間:2016年11月1日(火)~12月31日(土)
    ・対象となるAPOLLOラックモデル製品を新規購入のうえ、期間中UAアカウントに製品登録、さらにキャンペーンにエントリーするとUAD-2 SATELLITE QUAD CORE(Thunderboltタイプ、またはFireWireタイプ)が無償提供されます。

    ※キャンペーンは予定数に達した場合、予告なく終了することもあります。あらかじめご了承ください。

    ■対象製品
    UNIVERSAL AUDIO 「Apollo Rack シリーズ」
  • 楽譜作成ソフト「Sibelius First」がバージョンアップ!

    楽譜作成ソフト「Sibelius First」がバージョンアップ!

    2016/10/31

    SIBELIUS 「Sibelius First」
    SIBELIUS 「Sibelius First サブスクリプション(1年)」
    SIBELIUS 「Sibelius First アップグレード (電子コード)」

    楽譜作成ソフトの定番「Sibelius」の入門版である「Sibelius First」がバージョンアップしました。Surfaceペンやトラックパッドのマルチジェスチャーに対応し、直感的な操作が可能です。Windows 10、Mac OS 10.12にも正式対応。コア機能と美しいレイアウトはそのままに、お手頃価格でお求め頂けます。旧バージョンのSibelius Firstからアップグレードも可能です。
  • ApogeeよりThunderboltオーディオインターフェイス「Element」が登場!

    ApogeeよりThunderboltオーディオインターフェイス「Element」が登場!

    2016/10/29

    ApogeeよりMac専用Thunderboltオーディオインターフェイス「Element」が登場しました。Symphony I/O Mk IIやEnsemble Thunderbolt、Grooveで培われたApogeeの技術を、シンプルなハードウェアに集約。Element Controlソフトウェアによるパワフルなコントロールが可能。ワイヤレスでElement Controlのハードウェア設定にアクセスできるiOSアプリも利用できます。合理的なハードウェア機能と先進のソフトウェア・コントロールを備えたコストパフォーマンスの高いモデルになっています。

    ELEMENT 24 11月発売予定
    ELEMENT 46 発売中
    ELEMENT 88 11月発売予定
  • MOTUよりUSBオーディオインターフェイス「UltraLite mk4」が新登場!

    MOTUよりUSBオーディオインターフェイス「UltraLite mk4」が新登場!

    2016/10/29

    MOTU 「ULTRALITEMK4」

    ハイクオリティなMOTU製オーディオインターフェイスの中でも特に人気があり、数々のアワードを受賞したUltraLiteシリーズの最新版「UltraLite mk4」がついに登場しました。コンパクトながら最大192kHzのサンプリングレートと、18in22outの入出力を持つハイスペックモデル。新たに構築されたドライバは、更なるローレイテンシーを実現。また、Web Appコントロールに対応しており、PCブラウザやWi-fi環境下にあるスマートフォン、タブレットからリモートコントロール可能です。付属の48chのラージコンソールスタイルミキサーソフトには、名機LA-2Aをモデリングしたコンプレッサーなど高品質なアナログDSPエフェクトも搭載。同クラスの中で最高水準のアナログオーディオクオリティを誇るモバイルレコーディングを実現します。

Categories

2025/11

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok