ここから本文です

HOME

  • News
  • Power Supplies

Power Supplies

  • CLASSIC PRO 電源モジュール、電源タップのページを開設しました。

    CLASSIC PRO 電源モジュール、電源タップのページを開設しました。

    2014/09/10

    ベストセラーとなったCLASSIC PROの電源モジュールPDIIシリーズ、さらに安定化機能を備えたPDM/R、待望のタップシリーズPDS8、PDS8Lが加わり、全7モデルのラインナップを用意しています。このページでは、用途に合わせた最適なモデルを選択できるよう各機能にフォーカスを当てて紹介します。音響機器を取り扱う際に必ず必要になる"電源"を見直し、機材本来の性能を引き出してあげてください。
    CLASSIC PRO 電源モジュール、電源タップ特集
  • CLASSIC PRO 電源タップ PDS8/PDS8Lの動画をアップしました。

    CLASSIC PRO 電源タップ PDS8/PDS8Lの動画をアップしました。

    2014/08/06

    CLASSIC PRO 「PDS8/PDS8L」

    CLASSIC PRO PDS8、PDS8Lは、プロユースの3ピンアウトレットを8口搭載した電源タップです。過酷な環境下でも強い耐久性を誇る金属製ボディー、視認性に優れ、ON/OFFを一括で切替する電源スイッチ、雷や周辺機器のON/OFFにより生じた瞬間的な高電圧から保護するサージフィルター、電磁波、電波、照明等による電源起因のノイズを削減するEMI/RFIフィルターを搭載しています。新PSE規格に準拠した設計により、より安全にご使用いただけます。ラインナップは、4×2口のスタンダードなPDS8L、8x1列のロングタイプの2種類をご用意しておりますので、用途や設置場所に合わせてお選びください。
    ムービーを見る
  • CLASSIC PRO/UPS500USB と UPS600T お得な3台セット販売開始しました。

    CLASSIC PRO/UPS500USB と UPS600T お得な3台セット販売開始しました。

    2014/07/10

    CLASSIC PRO 「UPS500USB/UPS600T 3台セット」

    停電などによる不意の電源トラブルからPCや大切なデータを守る、リーズナブルな無停電電源装置として好評のCLASSIC PRO/UPS500USBとUPS600T。オフィスや学校など、複数のPCを使用している方の為に、お得な3台セットをご用意しました。UPS500USB、UPS600Tともに、EMI/RFIノイズフィルター、AVRを搭載したラインインタラクティブ方式を採用。UPS500USBは、フロントにスマートフォンやタブレットを充電可能なUSBチャージャーを搭載したタワー型UPS。カラーは精悍なブラックと、清潔感のあるホワイトからお選びいただけます。UPS600Tは、インテリアに馴染みやすいタップ型UPSです。また、付属の電源管理ソフトを使用すれば自動シャットダウン設定、イベント発生時のメール通知を行うことができます。ぜひこの機会にUPSの導入をご検討ください。
  • CLASSIC PROの電源タップ「PDS8」「PDS8L」が入荷しました。

    CLASSIC PROの電源タップ「PDS8」「PDS8L」が入荷しました。

    2014/06/27

    CLASSIC PRO 「PDS8・PDS8L」

    CLASSIC PRO/ PDS8、PDS8Lは、プロユースの3ピンアウトレットを8口搭載した電源タップです。過酷な環境下でも強い耐久性を誇る金属製ボディーに、視認性に優れた自照式スイッチを装備。さらに、雷や周辺機器のON/OFFにより生じた瞬間的な高電圧から保護するサージフィルターに加え、電磁波、電波、照明等による電源起因のノイズを削減するEMI/RFIフィルターも搭載。新PSE規格に準拠した設計により、より安全にご使用いただけます。ラインナップは、4口×2列(PDS8)と、8口x1列(PDS8L)の2種類をご用意。用途や設置場所に合わせてお選びください。
  • 動画『HOW TO 「CLASSIC PRO UPS PSシリーズのバッテリー交換方法」』をアップしました。

    動画『HOW TO 「CLASSIC PRO UPS PSシリーズのバッテリー交換方法」』をアップしました。

    2014/05/29

    CLASSIC PRO 「UPS1500PS」
    CLASSIC PRO 「UPS2000PS」

    CLASSSIC PROの無停電電源装置UPSシリーズのバッテリー交換方法をご説明します。 UPSには密封鉛酸畜電池が使用されています。このバッテリーの寿命は、使用頻度、放電の回数により使用寿命が変化します。通常2~3年となりますが、使用頻度、放電の回数など使用環境によっては0.5~1年短くなることがあります。バックアップタイムが短くなった場合は、バッテリーを交換することで長く安全にご使用いただけます。
    ムービーを見る
  • 「CLASSIC PRO UPS LXシリーズ」の動画をアップしました。

    「CLASSIC PRO UPS LXシリーズ」の動画をアップしました。

    2014/03/11

    CLASSIC PRO 「UPS500IIU」
    CLASSIC PRO 「UPS500LX」
    CLASSIC PRO 「UPS1200LX」
    CLASSIC PRO 「UPS1500LX」

    CLASSIC PROの無停電電源装置UPSシリーズ。UPSは、停電や異常電圧など、不意の電源トラブルから機材を保護するだけではなく、コンセントからの電源供給停止時には、内蔵のバックアップ電池により、PCを安全にシャットダウンをするまでの電源を供給します。付属の電源管理ソフトをインストールすれば、UPSの自動シャットダウン、メール通知機能などを利用することができます。バッテリー容量別に4モデルをご用意しておりますので用途に合わせてお選びください。
    ムービーを見る
  • 動画「CLASSIC PRO UPS1000RT ~機能紹介~」をアップしました。

    動画「CLASSIC PRO UPS1000RT ~機能紹介~」をアップしました。

    2014/02/25

    CLASSIC PRO 「UPS1000RT」

    UPS1000RTは電源をクリーンにし、常に安定した電圧、周波数の正弦波を出力、停電時も瞬断なく供給することができる最高の電源バックアップツールです。このムービーではオシロスコープ、テスターを使用し、UPS1000RTの優れた機能をご紹介します。
    ムービーを見る
  • 動画「CLASSIC PRO UPS1000RT」をアップしました。

    動画「CLASSIC PRO UPS1000RT」をアップしました。

    2014/02/25

    CLASSIC PRO 「UPS1000RT」

    正弦波出力のオンラインUPS「CLASSIC PRO / UPS1000RT」。常時インバーター給電方式とも呼ばれるオンラインUPSは、通常時、停電時ともにインバーターを経由するため、停電時の瞬断を起こすことなく、常に安定した電圧、周波数で正弦波出力の電源を供給することができます。UPS1000RTは付属のブラケットを使用することでタワー型、ラックマウント型のどちらでも設置することができ、ホームユースからプロユースまで幅広くご使用頂けます。電源管理ソフトウェア「UPSilon2000」が付属し、自動シャットダウン設定、メール通知機能を設定することができます。信頼性・安定性に優れた正弦波出力のオンラインUPSは、瞬断なく安定した電圧・波形の電源を常に供給する最高の電源バックアップツールです。
    ムービーを見る
  • 衝撃プライス!!4,980円で4モデルから選べるCLASSIC PRO UPS。

    衝撃プライス!!4,980円で4モデルから選べるCLASSIC PRO UPS。

    2014/02/07

    CLASSIC PRO 「UPS」

    小型でラインインタラクティブ方式を採用、さらにAVRを搭載した矩形波出力UPS 4モデルを衝撃価格4,980円でご提供。スタンダードなUPS500IIU、フロントにUSBチャージャーを搭載しオシャレなデザインのUPS500USB、サージ保護付出力を搭載した、タップタイプのUPS600T。全モデルに自動シャットダウン、メール通知が可能な電源管理ソフトウェアも付属しています。充実の機能を備え、ハイコストパフォーマンスを実現したCLASSIC PROのUPSシリーズ。あなたのパソコンと大切なデータを守ります。
  • CLASSIC PROのUPS500USB お得な6台セット販売を開始しました。

    CLASSIC PROのUPS500USB お得な6台セット販売を開始しました。

    2014/01/16

    CLASSIC PRO 「UPS500USB 6台セット」

    突然の停電などによるデータの消失を未然に防ぐ無停電電源装置UPS。
    スタイリッシュなデザインのCLASSIC PRO UPS500USB-BK/WHに、お得な6台セットが登場。UPS500USBは停電時の自動シャットダウン、メール通知等が可能な電源管理ソフトが付属し、PC周辺機器に対して安全、安心のバックアップアップ電源環境を提供します。また、フロントパネルに搭載されたUSBチャージャーにより、スマートフォンなどの充電も可能。この機会にぜひUPSの買い替え、新規導入をご検討ください。

Categories

2025/4

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok