-
2013/04/11
■
BUGERA 「TRIREC INFINIUM」BUGERA「TRIREC INFINIUM」は完全プロフェッショナル仕様ギターアンプヘッドです。BUGERA独自の「Varipower」機能を搭載。出力を1W~100Wまで自在に設定可能。パワー管をフルドライブさせた極上のオーバードライブサウンドを小音量でも得ることができます。また、トーンに大きく影響する整流部は真空管/ダイオードを好みに応じて選択可能。パワー管も6L6、6550、EL34を自由に差し換えることができます。さらには煌めくクリーントーンを生み出す1チャンネル、クランチから超ハイゲインサウンドまで対応する3つのオーバードライブ・モードを搭載した2/3チャンネルの独立3チャンネル仕様。ギタリストが追い求める個性的かつ理想のトーンを具現化する機能を数多く備えた、「究極のウェポン」です。
-
2013/04/10
お好みに応じてオプションからチョイスすることにより、世界に1本だけのオリジナルギター/ベースを組み上げるCARVIN CUSTOMSHOPに、新たなカラーバリエーションとして"アクアバースト"が登場!アクアブルーにバーストのグラデーションが木目の濃淡と折り重なってみずみずしいカラーに仕上がります。このオプションは近日中にCARVINサイトのオプションページに加わる予定です。カスタムオーダーについてのご相談、お問い合わせは担当山田までお気軽にどうぞ!
-
2013/04/04
この度サウンドハウスは、英国のギター/ベースアンプメーカー「LANEY」の日本国内代理店となりました。LANEYは1967年にイギリスで創業、VC30やGH100L等、世界的に大ヒットした本格派真空管アンプを筆頭に、ハイゲインタイプのIron Heartシリーズ、クラシックスタイルのLion Heartシリーズ等、幅広いプレイスタイルをカバーすべくラインナップを拡大しています。また、キコ・ルーレイロやトニー・アイオミといった超一流のギタリストも愛用しており、今後シグネチャーモデルの発売も予定されています。入荷時期やラインナップ詳細については、弊社WEBサイト、メールニュースにて順次告知致します。今後ともLANEY製品をよろしくお願い申し上げます。
■ギター/ベースアンプメーカー「LANEY」
http://www.laney.co.uk/
-
2013/04/03
■
PLAYTECH 「ECL-200」B-BANDピックアップを搭載し、上品なエレガットに仕上げたモデルを驚異的な価格で実現したECL-200のご紹介です。プリアンプ部には3バンドEQの他、視認性に優れたディスプレイ付きチューナーも搭載。価格を超越したデザインとサウンドをムービーでご確認ください。
»
ムービーを見る
-
2013/04/01
-
2013/03/30
■
ROLAND 「ギターセット」ROLAND ギターシンセセットを只今数量限定キャンペーン特価にて!GKピックアップ搭載のFender製ストラトV-GUITARと、マルチエフェクター感覚で操作できるGR-55、そしてケーブルも付属していますので届いたその日から素晴らしいサウンドのギターシンセが楽しめます!ピアノ、オルガン、ブラス、バイオリンなどありとあらゆる即戦力サウンドを、このギターで自由自在に奏でることができます。バンドサウンドを激変させたり、宅録、曲作りに新たな風を吹き込んだり。このセットでギターライフをより充実させてみませんか?
-
2013/03/30
-
2013/03/28
■
BOSS 「FBM-1」Marshallアンプ設計の礎となったことでも知られる、Fender「'59Bassman」。本来はその名の通りベースアンプとして発売されていますが、名うてのギタリスト達を虜にし続け、ギターアンプとして長い歴史を持っている名機中の名機です。ボリュームをフルアップにしたときのブルージーなドライブサウンドは格別なものですが、そのサウンドを手軽に小音量で楽しむことが出来るのがこのBoss「FBM-1」。只今数量限定の大特価キャンペーンにてご提供中!ブルース/ロックンロールギタリストの方々ぜひ一度お試しください。
-
2013/03/28
■
WAMPLER PEDALS 「Dual Fusion」WAMPLER PEDALS新製品2IN1のオーバードライブペダル「Dual Fusion」入荷しました。ヴィンテージとモダン、完全独立2ch仕様で高いフレキシビリティとアンプライクなサウンドを兼ね備えています。Ch1(Vintage)には、プレゼンス成分が豊かでタッチレスポンスに忠実な"Smooth"と、歪みはそのままに音量をやや上げプッシュ感を増す"Fat"の両モードを切り替えるミニスイッチを装備。Ch2(Modern)には、野太くエッジが取れた"Throaty"と明るいハイを持ちナチュラルでオーガニックな"Natural" の両モードを切り替えるミニスイッチを装備。実に多彩なサウンドメイクを楽しむことができます。試奏ムービーもチェック!
■
メーカーサイト 試奏ムービー
-
2013/03/27
■
FULLTONE 「THE69 MKII」FULLTONEの名作ファズ「THE69」待望の復活!60年代ロックを象徴する「ファットでハーモニック」なトーン。荒々しくも艶やかな歪みとサスティン、そしてギター側のボリュームを絞ったときのクリーン、クランチも絶品。プレイヤーの意のままにコントロールできる理想的なファズペダルです。