-
2019/10/16
-
2019/10/16
■
Gruv Gear 「FABRK Strap Regular Black」
Gruv Gear(グルーブギア)より新発売のFABRK Strapが遂に入荷!ルックス、使いやすさ、コストパフォーマンス共に優れ、70mm幅のクッション材を含んだネオプレン素材を採用し、肩への負担を極限まで軽減します。また、新たに搭載されたカスタムGフックファスナーは、長さ調整もスムーズ。極上の着け心地を求めるすべてのギター/ベースプレーヤーにオススメのストラップです。
-
2019/10/15
■
SUPRO 「Blues King 8」
往年のSUPROサウンドをより身近に堪能できるBlues Kingシリーズより、自宅やレコーディングに最適な1W出力のギターアンプBlues King 8が新登場!1950年代半ばにシカゴで生産されたビンテージSUPROアンプを元にデザイン。SUPROならではの広大なヘッドルーム構造を踏襲し、圧倒的なダイナミクスを誇るサウンドが特徴です。また、ビンテージテイストを尊重しながらも、LINE出力を装備。現代のニーズにもマッチさせたクラスA駆動の真空管アンプです。
-
2019/10/07
■
ERNIEBALL「AXIS CAPOシリーズ」
ERNIEBALLより、異なったカーブデザインを1つに収めたカポAXIS CAPOが新たに登場しました。ネック裏側も弦を押さえられるように設計され、クラシックギターからエレキギターまで幅広く利用可能。着脱のグリップ感も程よく、本体も軽量で使い勝手抜群です。SILVER、BRONZE、GOLDの3色をラインナップしています。
10月19日(土)発売予定
-
2019/10/01
■
Vivie 「ATHENA」
高品質なエフェクターで支持を得ている国産エフェクターブランド Vivieの新作ディストーション・ATHENA(アテナ)が入荷しました!ATHENAは、大村孝佳シグネチャーペダルIRENE 66を開発する際に得られたブティックアンプの音響特性をもとに開発されたディストーションペダル。スタジオの定番アンプであるRoland / JC-120やMarshall / JCM2000でブティックアンプのサウンドを得ること目指し開発されました。Vivieペダルの特徴ともいえる「JC/MS」スイッチにより、使うアンプに合わせた柔軟な音作りが可能。メインの歪みとしても、JC対策としてもおすすめのエフェクターです。
-
2019/10/01
プロ、アマ問わず圧倒的な支持を得てきたギターアンプYAMAHA / THRシリーズの後継「THR-II」のご注文受付を開始しました。デスクトップ・アンプとして、ステージ以外の様々な用途で活躍してきたTHRシリーズ。定評のあるリアルなアンプサウンドを再モデリングし、バリエーションも拡張。さらにBluetoothや、充電式機能なども追加され、よりフレキシブルに使用可能です。
20W(10W+10W)出力のTHR10 II、LINE6 Relay G10Tを使用したワイヤレス接続対応のTHR10 II Wireless、30W(15W+15W)出力のTHR30 II Wirelessの3機種と、専用別売キャリングケースTHRBG1をラインナップしています。
発売予定日
THR30 II Wireless 10月3日頃
THR10 II / THR10 II Wireless / HRBG1 10月10日頃
■
YAMAHA「THR10II」
■
YAMAHA「THR10II Wireless」
■
YAMAHA「THR30II Wireless」
■
YAMAHA「THRBG1」
-
2019/09/27
BOSSコンパクト・ディレイ・ペダルのラインナップにDD-3T、DD-8が新登場しました。
DD-3Tは、デジタル・ディレイの金字塔DD-3にタップテンポ入力機能が追加されたディレイ・ペダル。プロ・アマを問わず魅了し続ける大定番のディレイ・サウンドを、よりフレキシブルに使用することができます。
DD-8は、ルーパーを含む全11種をコンパクトなサイズに収めたディレイ・ペダル。シンプルな操作性と、多機能で多彩なサウンドメイキングを両立。音楽ジャンルを問わず使用できる定番サウンドから、インスピレーションを掻き立てる斬新なサウンドまで柔軟にディレイサウンドを操ることができます。
発売日:2019年10月12日(土)予定
ご注文受付開始日:近日公開
-
2019/09/24
■
SKYSONIC「WL-800JP Wireless Soundhole Pickup」
SKYSONICより、ワイヤレス機能と、サウンドホール取り付け型アコギ用ピックアップが一体になったWL-800JPが新たに登場しました。マグネティックP.U.とコンデンサー・マイクの2つで構成され、独立したボリュームコントロールを搭載。ギタリストのスタイルに合わせた細やかなサウンドメイキングが可能です。また、ワイヤレス機能はPUシステム自体に組み込まれ、エンドピンの加工をする必要なし。手軽にエレアコ化と、自由なステージパフォーマンスを得ることができます。
-
2019/09/20
We have started a campaign to give the pedal size amplifier “MICRO BLOCK 45” free of charge to those who have purchased the “Frontliner 2x8 W” cabinet, in which you can mount the Quilter 101 series and block style amplifiers! It is a excellent chance to get a high-performance cabinet boasting an maximum input of up to 200W (4Ω) and a small amp that can fit into a pedal board at the same time, and is small enough to be lifted with one hand.
* Limited quantity only
■
QUILTER "Frontliner 2x8 W"
-
2019/09/20
S_IX(シックス)より、ギターやベースの保管・運搬の際に便利なFret Guardが登場!!楽器の運搬時などに弦とフレットが擦れ合って付いてしまうフレットの傷を防ぎます。全長700mmとベースにも使用でき、Sago/Kotesuなどのロングスケールのギターにも利用可能。楽器に合わせハサミでカットして使うことを想定され、お手持ちの楽器に合わせ使用することができます。
■
S_IX「Fret Guard」