ここから本文です

サウンドハウスショールームのお話

2018-06-04

Theme:PA

みなさん、サウンドハウスといえば通販のイメージが強いのではないでしょうか。実はしっかりしたショールームがあります!!場所は、世界の玄関口こと千葉県成田市。詳しい場所はご利用ガイド「ショールームについて」を見てくださいね。

サウンドハウスのショールームは、ジャンル毎にいくつかの部屋に分かれていてCLASSIC PROなどの自社ブランドや、QSC、Laneyなど代理店ブランドのアイテムを中心に展示しています。今回は、私のお気に入り「スピーカールーム」を紹介したいと思います。

まず入り口から見た部屋全体がコチラ。

向かって左側がパッシブスピーカー、右側がパワードスピーカーゾーンになっています。

こちらのパワード・スピーカー・ゾーンでは、CLASSIC PRO、QSCのパワード・スピーカーを大音量で比較、試聴することができます。手の平サイズのCS104Pから、人気のコラムスピーカーPA ONE、2000WクラスDアンプを搭載したQSC K.2シリーズと、いろいろなタイプが揃っています。

スピーカー担当イチオシのパッシブスピーカーがこちらのQSC Eシリーズ。

木製エンクロージャーにハイグレードなユニットを搭載したシリーズは、パワフルかつ抜けの良いサウンドが魅力的。一度聴けば、かならず良さを実感できる逸品です。

パッシブスピーカーを鳴らしているパワーアンプは、QSC/PLD4.3。QSCのハイエンドモデルです。個人的にはクリアでタイト、全帯域を通してとても透明感のあるサウンドだと思います。しかも2チャンネルではなく4チャンネルだから、音質にこだわりつつラックスペースも抑えることができるスグレもの。パソコンとUSB接続すれば、大きなPC画面上からコントロールできる点もお薦めポイントです。

いろいろなサイズ、いろいろなタイプのPAスピーカーを大きな音で試すことができる場所というのは、なかなか無いものですよね。みなさん、成田にありますよ♪

海外旅行の前や、成田山新勝寺へのお参り、成田ゆめ牧場までドライブ、なんて予定がある時は、少し足を伸ばしてサウンドハウスのショールームへぜひお立ち寄りください♪

営業部 / 河西 政佳

愛車サンバークラシックを溺愛するベーシスト。座右の銘は「人生アドリブ」。高校の軽音部に入り、最初の楽器決めジャンケンで負け、ギターヒーローを諦めることに。しかし、ビリーシーンやフリーを見てバンドで一番カッコイイのはやはりベースだと再認識。「上手い」よりカッコイイベースプレーヤーを目指し、日々精進中。

CLASSIC PRO / CS104P PA speaker

CLASSIC PRO

CS104P PA speaker

¥14,800(incl. tax)

Powered speaker, 4", 50W, 2.5kg, 1 piece

Rating00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

Qty
 
 
 

Categories

Translated articles

Calendar

2025/5

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok