ここから本文です
  • DTMにも便利なSSL SIX

    2021-08-13

    Theme:sound&person

    DTMをやっている方にお勧めのミキサーがあります。SSL SIXです。 SSL (Solid State Logic) ( ソリッドステートロジック ) / SiX アナログミキサー 値段こそそこそこ高いですが、その分以

  • ベーシストが考える「エフェクターの楽しみ方」パート3 空間系

    2021-08-13

    Theme:sound&person

    こんにちは。ハモンドオルガンインストバンド、BANANA NEEDLEのベース、三重野です。 ベーシストが考える「エフェクターの楽しみ方」もパート3までやってまいりました。 ➡︎ パート1 プリアンプ 歪み ➡︎ パート2 ワウ オ

  • 蠱惑の楽器たち 1.楽器の進化

    2021-08-13

    Theme:sound&person

    ■ 発音原理は5種類しかない 楽器は古代から使われている道具で、その種類も膨大です。しかし、音を出す仕組みである発音原理としては、体鳴楽器、膜鳴楽器、気鳴楽器、弦鳴楽器、電鳴楽器の5種類しかありません。 これらが、まるで

Categories

Translated articles

Calendar

2021/8

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok