ギタ女に憧れ、アコギを買おうか悩んでいる人がたくさんいるのではないでしょうか。私も高校生の頃、ギタ女に憧れて初心者セットを買うところから始めました。その時に知っていたらよかったなぁと思うアコギを厳選しました~!
私がアコギを選ぶときに一番大切にしていることは見た目です。見た目が好みだったり、憧れのアーティストと似ているものだったりすると練習もやる気になりますし、マイギターへの愛着が強くなるはずです。
なんといってもサウンドハウスは、アコギの種類が豊富で、価格がリーズナブルなため初心者の方にはもってこいです。その中でもおすすめのアコギを紹介していきます。
↓↓↓ まずは初心者の方に全力でおすすめしたい1~6万円台で買えるアコギ ↓↓↓
PLAYTECH ( プレイテック ) / AD28C Black ドレッドノート・カッタウェイタイプ
定番の形ドレットノートタイプのアコギ。カッタウェイになっているのも可愛らしくて魅力的ですし、マットフィニッシュによって落ち着いた雰囲気も感じられます。弾きやすさも音色も1万円台のアコギとは思えないクオリティです。これから弾き語りをしてみたいという方におすすめです!
カラーもBlack、Natural、Sunburstと3色ありますので、お好みのものを探してみてください!私は SHISHAMOが大好きで宮崎朝子ちゃんが使っているGibsonJ-45blackに寄せたいのでBlack一択です。
PLAYTECH ( プレイテック ) / AO35 Custom Sunburst
ワンランク上の上質なアコギ!ボディはOMタイプとなっており比較的コンパクトです。スリムな見た目がおしゃれでいいですよね!
価格を超えた上品な響きが最高。ずっと弾いていたくなる心地よいサウンドです。あいみょんの「マリーゴールド」や「ハルノヒ」を弾き語りしたくなります♪
YAMAHA ( ヤマハ ) / FS830 Natural アコースティックギター
小型のボディでネックもスリム!丸みがあってかわいいですよね。小柄の人でも扱いやすく、手が疲れにくいです。
音もきれいで、粒立ちのいいキラキラした音です。家のリビングなどへ持ち込んで、思わず弾き語りしたくなるアコギ!
YAMAHA ( ヤマハ ) / LL6 ARE エレクトリックアコースティックギター
井上苑子ちゃん使用されているYAMAHAのLシリーズのアコギ。このアコギで「大切な君へ」を弾き語りしたら、みんなを惚れさせられるのでは…♡ジャンボサイズのため、より力強く、パワフルな音を響かせられます。このクオリティのアコギが5万円台で買えるのは、コスパが最高すぎます。
RECORDING KING ( レコーディングキング ) / RDS7 Tobacco Sunburst ドレッドノートタイプ
ビンテージ感のあるデザイン!ちょっとジブい感じがしますが、坂口有望ちゃんが使用しているアコギと雰囲気が似ていて、かっこいいしかわいいなあと思います。ボディが大きく、パワフルな音が鳴るので、ジャカジャカと気持ちよく弾きたい方におすすめです。1万円台で買えるギターでこのサウンドのクオリティは驚きです!
↓↓↓ もうちょっといい2本目がほしいなぁと考えている方へ ↓↓↓
TAKAMINE ( タカミネ ) / DMP551C WR エレクトリックアコースティックギター
ギタ女が一度はきっと憧れる大原櫻子さんが使用していたことでも有名なTAKAMINEのアコギ。坂口有望ちゃんも路上ライブでTAKAMINEのアコギを弾いていたこともあり、ギタ女界隈では憧れのブランドです。
とにかくこの高級感のある見た目がたまらないです。特にこのワインレッドは魅力的すぎますよね……。持っているだけで、憧れのシンガーソングライターになった気分になれます。サウンドは、軽やかではっきりとしていて弾き語りにぴったりです。エレアコでプリアンプがついているのでライブハウスなどでの演奏にも最適です!
Michael Kelly Guitars ( マイケルケリーギターズ ) / Forte Port X Natural
インパクト抜群でデザイン性のあるエレアコ。ボディにはキルトメイプルが採用されており、波打った水面のようなキラキラしたルックスが高級感を醸し出しています。初心者の方にもおすすめしたい理由は、サウンドホールが演奏者側についているということ。生音をしっかり聴いて確認しながら演奏することができるため、パフォーマンスの向上につながること間違いなしです。家でのんびり弾くもよし、眺めるもよし、ステージで使用するのにもよし。とても万能なエレアコです!Aimerの「カタオモイ」や「星屑ビーナス」などを弾き語りしたくなるアコギです♪
Tagima Guitars ( タジマギターズ ) / FRONTIER EQ
木のぬくもりが感じられる見た目が美しい!抱えた時の感じも体にフィットしてしっくりきて、とても軽いです!音は軽やかで煌びやかなので、歌声とマッチするサウンドです。私感ですが、どうぶつの森のとたけけが弾いてそうなイメージです♪優しいギターの音色で癒しを与えることができるはずです。カッタウェイになっているので、ハイフレットの弾きやすさも抜群です。
こちらはエレアコになっているので、アンプやミキサーに通してエフェクトをかけることもできます。透明感のあるクリアな音から揺れ感のある音も出すことができます。
ここまで見た目重視でおすすめモデルを紹介してきましたが、形(ボディシェイプ)や価格による違いなど、選び方についてもっと知りたくなったかたはこちらのページもチェック!
以上、弾き語り女子がおすすめするアコギ7選でした!お気に入りのアコギを手に入れて、一緒にアコギライフを楽しみましょう♪