TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥11,500(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥91(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥50(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥580(税抜)
約1週間
CLASSIC PRO / CPEC400 エフェクター用ケース
¥5,000(税抜)
在庫僅少
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(税抜)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥380(税抜)
在庫有
2019/03/14
EVHまでならTS-808で行ける!(Vai以降だと?
投稿者名Reviewed by:mshiose 最近引っ越しました 【東京都】
BE=(beforeEddie)から、AE=(after the birth of Eddie Van Halen)まで,カバーする万能オーバードライブです。(アンプが無いと話になりませんけど)
ごついデザインの肉食系ですから、チップが、バイパスがとか言ってる人には合わないかも知れまん。
草食系のミレニアム世代だったり、
洗練された音が好きで、クリーンなブースターとして購入を考えてるなら他が良いと思います。
レビューIDReview ID:90520
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2018/02/27
憧れていました。
投稿者名Reviewed by:くま太 【神奈川県】
定番の同系統の機種であるBD-2、SD-1、TS9、TS9DX、OCD、HotCakeなどを所有していましたが、どれも90点といった感じで、あとひとつ何か足りない感を抱えたまま30年経ちました。これとOD-1は私が若い頃から高嶺の花でしたので所有していなかったのですが、こんなに安く買えると知って飛びつきました。耳障りでなく且つ音をカッコよく、プレイを楽にしてくれて、本当にもう100点満点です。もちろんヘビィミュージックをプレイする方には単なる不用品となると思いますが、ストレートなロック、ポップスのコピーが趣味の私には手放せないものとなりました。
レビューIDReview ID:80290
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2014/01/15
コレはコレで
投稿者名Reviewed by:ストラトフリーク 【北海道】
とても良いです
ナチュラルにブースト~ドライブしてくれます
TS-808HWと併用していて、TS808でクリーンブースト常時ONTS-808HWをココ一発のドライブとして使用しています。
この値段でこのサウンドクオリティーならば買いだと思います。
レビューIDReview ID:46443
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2011/04/05
やっぱいい!
投稿者名Reviewed by:レイボーン 【千葉県】
最初に、『これは良い物です!』
えーっと、TS系は最初TS9を人に薦められ試しましたが、ぜんぜん良いとは思えずその後こいつと出会いました!
『ど~せ同じ感じでしょ?』
と思っていたら・・・!あれ!これ、9と全然違うじゃん!
即買いでした。
1つ、皆様に教えられる事が・・・それは個体差あります!
なじみの楽器屋さんで試奏→即買い、だったのですが、在庫が無く取り寄せに。
待っている数日間は展示用の試奏で使った固体を貸してくれました。
新品が届き交換して自分の新品808を音出ししてびっくり!
同じセッティングなのに若干ハイファイな音でした!
展示品の808は傷やら塗装のはがれはあるものの、オリジナルのビンテージではなく現行ラインナップの808です。
今度自分の綺麗な808と交換してもらおうかなと、個人的には諦めきれない差です。
因みに自分はハンドワイヤードの808も使ってますが、スタンダードのこちらの方が良い点としては、オフでもトゥルーバイパスでないのでバッファー通過で信号がローインピになるので、良く言えばコンプ感が出て信号が安定します。
これも良く言えばですが、ハンドワイヤードより音がマイルド。
ま、悪く言えばこちらの方が音抜けが悪いともいえますけど・・・
レビューIDReview ID:23017
参考になった人数:18人
18 people found this helpful
2010/03/03
某楽器やで試奏
投稿者名Reviewed by:nobben ford 【東京都】
あまりに定番なだけに敬遠していましたが評判どおりいいODですね。『中音域に集約したまろやかな・・・』とかいてありますが中域ばかりに集まってる感で(レンジが狭い)ではなくて全体的に高域~中域~低域までの音が中域だけボコっと上がった感じではなくて波形で表すとしたら滑らかな山を描いたような感じかな?(伝わるかな?)
無理に中域を上げていると言うより自然に中域が持ち上がってくるような感じで嫌味ではありません。流石名器ですね。
某楽器店では中古でもサウンドハウスさんと同じ値段でしたので近々こちらで購入したいと思っています。
ギタリストなら一家に一台置いておきたいODではないでしょうか。
レビューIDReview ID:15118
参考になった人数:41人
41 people found this helpful
商品ID:45657
¥11,790(税抜)
(¥12,969 税込)
129ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る