2012/02/06
ハムバッカーらしい音
投稿者名Reviewed by:take 【静岡県】
SSHのギターでフロントに取り付けました。
クリアーでやわらかく甘い音がでます。 フルアコのようなジャズ向けの音からひずませてロック系の音まで対応の幅が大きくいつまでも弾いていたくなるようなハムバッカーらしい音が出ます。
コイルタップの音も充分使える音で普通のストラトに瞬時に戻すことができます。
音だけを聞くとレスポールを弾いているのと間違える程だと思います。 パワーも程良く音作りのしやすさも抜群です。
レビューIDReview ID:29976
2007/10/31
基本の音
投稿者名Reviewed by:YASU 【埼玉県】
ストラトタイプのギターでハムバッカーの音が欲しい人はまずこれを付けてみることをおすすめします(ボディーにザグリもいらないし・・・)ネック側でトーンを絞るとジャズもできます。
レビューIDReview ID:4147
2025/05/29
歪み系で使うSSHのフロントにオススメ
投稿者名Reviewed by:MATS 【福島県】
SSHのストラトタイプのフロントをSSL-6からSL59-1nに変更しました。
ES-V5FR→STK-S4→STK-S10→SSL-2→SSL-6と使ってきましたが、リアがハムバッカー(TB-14又はSuhr SSV)に対して出力差が改善されず、SSL-6がいい感じではあったんですがハムノイズが大きいのが気になってしまい、かつスタックシリーズのコンプレッション感も好きになれず…
見た目が変わってしまうのがなんとなく嫌で避けて来ましたが、他に持っている2Hのストラトタイプのギターが最近ではとても良く感じていた為、シングルサイズハムで一応59という名前が付いているので、予想を大きく外れる音にはならないかなと思い購入しました。
結果的には、フルサイズのSH-1nに雰囲気は近く出音もハム構造にしてはモコモコし過ぎず、ノイズはシングルコイルから比べるとだいぶ少なくなりました。
ただ、サイズ的な問題なのかセラミックマグネットだからなのかは分かりませんが、SH-1nに比べると高域の出方が少し引っ込んだ感じで全体的に出音は平坦な感じかなと思います。
クリーンよりも歪ませて使った方が、良さが出るピックアップだと感じました。
ただ、ハイゲインの領域までいくとピッキングのニュアンスが出にくく、抜け感もいまいちかなと思います。
ピックアップ自体ある程度出力が大きいと思ってましたが、そこまで高出力でもなくSSL-6と同じ位(強いピッキングに対してコンプ感がある分むしろ低い)でした。
一応4線仕様なのでタップも出来るようにしましたが、これが意外にいい感じです。出力は体感15%位下がる感じはありますが、シングルコイルらしいの煌びやかな音が出ます。(線が細い感じは否めないですが)
やはり見た目がちょっと気になりますが、SSH配列でフロントのピックアップでも深く歪ませて使う方でノイズと出力バランスに悩んでいる方にはオススメです。
レビューIDReview ID:68373df97410770035000020
2018/12/20
初のシングルサイズハムバッカー
投稿者名Reviewed by:nobben ford 【東京都】
たまたま知人から譲って頂けたので早速フロントにインストール。
最初の印象は予想以上にパワーと言うか音が太くてデカくてビックリ。
私はミディアムスケールのSSHレイアウトのフロントにこれ。センターにSSL-6,リアはSuhr thornbucker
ボディにはフロント部分もフルサイズのハムバッカーが入るようザクりがあったのでHSHのピックアップガード購入しようかと思ったけどミディアムスケールで小ぶりなボディなので一般的なサイズだと合わないようなので諦めてシングルサイズハムに初トライでした。
シッカリとハムバッカーの音ですがかつて使用していたレスポールモデルに付けてたSH-1 59とは別物のと捉えた方が良いい。サイズやコイルターン数やマグネットの違いがあるのだから同じになる訳はないのですが…
優しく弾くとウォームでジャジーな雰囲気も出せるけど強目のピッキングではアタック感がやや冷たい印象。やはりセラミックの特性かな?
クリーントーン主体だと本来の旨味(このモデルの持ち味?)が出ないかも。クランチ辺りからの軽い歪みからよりハムバッカーっぽさが増してくるように思いました。
ピックの当てる角度とかの反応はイマイチだけど強く弾くとシングルっぽいアタック感で優しく弾くとフワッとハムっぽさが出るように思います。
嫌いな音では無いです。
しかしある程度歪ませた方が高域のエッジが立つので深目に歪ませてソロ弾くとかのが合いそうです。
現代的でモダンなピックアップだと感じます。
トーンバランス、低域の密度等考慮したらクールレイルとかのが私の使用環境、好みには合うかもしれない。
レビューIDReview ID:88053
2014/11/18
しっかりハムの音です。
投稿者名Reviewed by:Tommon 【東京都】
SSH配列のYAMAHA Pacificaのフロント用に購入しました。しっかりとしたハムの音がして、クリーン、クランチ、リードとどれでも使えて、出せる音のバリエーションが広がりました。
ザグりとかを入れなくてよくて、非常に便利ですね。
今回はP.U.セレクターの配線を少し変えて、2Hの音も出せるようにしました。
このギター1本でいろんな音が出せるようになったので、多ジャンルの曲をやるようなバンドやPOPS系のバンドなんかでは重宝しそうです。
レビューIDReview ID:52674
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:68947
15,800 yen(incl. tax)
474Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る