ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROLAND / JC-120P

ROLAND / JC-120P

  • ROLAND / JC-120P画像1
  • ROLAND / JC-120P画像2
  • ROLAND / JC-120P画像3
  • ROLAND / JC-120P画像4
  • ROLAND / JC-120P画像5
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Since 1975, the legendary ""Jazz Chorus"" has been beloved worldwide and has made its mark in the history of guitar amplifiers. Its clean tone captures the guitarist's unique voice and tone, faithfully expressing their individuality. The left and right speaker units each play different roles, creating the world's first chorus effect by spatially combining the two sounds. The JC-120 is packed with attractive features, including an effects loop jack for connecting a stereo output effects unit.

recommended item

  • Laney / LX120RT

    Laney / LX120RT

    ¥79,800(incl. tax)

    Guitar amplifier, combo type, 120W, 12"" x 2

recommended item


■Guitar combo amp
■Rated power: 120W (60W + 60W)
■Speakers: 30cm x 2
■Controls: [Channel 1] Bright, volume, treble, middle, bass; [Channel 2] Bright, volume, treble, middle, bass, distortion, reverb, vibrato speed, vibrato depth, chorus/vibrato switch, power switch, Channel 2 effects loop switch, Channel 2 effects loop level switch
■Connections: Line out (stereo), [Channel 1] High Input, Low Input
[Channel 2] High Input, Low Input, Channel 2 Effects Loop Send, Channel 2 Effects Loop Return, Chorus/Vibrato Footswitch, Reverb Footswitch, Distortion Footswitch
■ Casters included
■ Dimensions/Weight: 760 (W) x 280 (D) x 622 (H) mm, 28 kg

~From the manufacturer's website~
■ The JC's sound is a transparent, natural tone that faithfully expresses the guitar's unique characteristics. By using solid-state instead of traditional vacuum tubes, it has a unique character that faithfully amplifies across a wide range. Based on a crystal-clear, high-fidelity sound from low to high frequencies, it offers clean, speedy cutting and the freedom to create sounds with effects. This is a truly contemporary amp born from the needs of the modern music scene.
■The feature that captivated guitarists and audiences worldwide with JC is the naturalness and beauty of the chorus that fills the space, which is the origin of the name Jazz Chorus. Of the two completely independent amplifier and speaker systems, one amplifier and speaker outputs the direct sound sent from the guitar, while the other outputs a sound with a subtle pitch shift. This produces a soft, three-dimensional sound that is warm, thick, and natural.
■In addition to the professional-grade exterior, including studs on the enclosure edges and corner protectors, the interior is also designed for heavy-duty practical use, right down to the speaker unit itself.

*Specifications have changed as of October 2021, including the power switch and input jack.

関連商品

スタッフレビュー

これを置いていないライブハウスは見たことが無い程の超定番コンボアンプ!低域から高域まで澄明な高忠実サウンドは、クリーンでスピード感あふれるカッティングから、さらにエフェクトによる音づくりも自由に表現できる優れモノ。何と言っても空間に広がるコーラスの自然さと美しさが気持ちよすぎます。毎ライブスイッチをオンにしてギタープレイに広がりを持たせています。

西山 直樹

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews23

2025/08/04

11111安心のJC

投稿者名Reviewed bypiro 【神奈川県】

スタジオには必ずおいてあります
ほとんど ズタボロに使われていて まともな音がするのはごくわずか
ですから新品のJC-120使った方でないと評価もできないと思う。
評価されてる方は 新品の音出しされているのでしょうか?
新品は音に色気あって ガサガサしてなくていいですよ 
試してみてください。

レビューIDReview ID:68909d771eef4c0058000015

2024/10/02

11111インフラとしての大名機

投稿者名Reviewed byhon 【東京都】

JC-120は日本が世界に誇るまぎれもない名機だと思います。
日本のどこのスタジオでもライブハウスでも当機が置いてある。
音楽のすそ野拡大と底上げに甚大な貢献をした、インフラとしての大名機だと思います。
決して使いやすくはないかもしれませんが、使いこなせれば素晴らしい音が出ます。
しかしながら、ギターマガジンのJC特集で当機を大絶賛していたようなあの人やこの人のライブでも、実際にJC-120を使用しているのを見ることはあまりありません。(多分レコーディングでも)
これもまた一つの真実です。
そりゃ、この価格と耐久性でブティックアンプより良い音が出たら反則ですから。
そして私は今日もJC-120を使います。

レビューIDReview ID:153162

2024/08/25

11111名機中の名機

投稿者名Reviewed bySRV 【大阪府】

ジャズコーラスは名機中の名機です。
上手く使いこなせない方は、コツを知らないだけです。
ギター本来の木とピックアップの音を素直に出してくれるのは、ジャズコだけと思ってます。
いくら高級なエフェクターで歪ませるとしても、
クリーンのセッティングがしっかりしてないと無意味です。
具体的にコツを解説するので参考にしてみてください。
【セッティングのコツ】
1. ジャズコのLOWインプットにシールドを挿入する(音量の微調整がしやすいため)
2. ジャズコのスピーカーの高さまでしゃがむ(スピーカーの正面から調整しないと無意味なため)
3. EQは全て0にする
4. 欲しいボリュームまでVOLノブを上げる
5. これだと籠った音なので、TREBLEノブを欲しい帯域まで上げる
6. MIDノブを欲しい帯域まで上げる(TREBLEも結構上がるので控えめで良い)
7. ブリッジミュートをしながら、BASSノブを欲しい帯域まで上げる
以上がジャズコーラスの使い方です。
最初にEQを12時にするとVOLを少し上げただけでパキパキの音になるのでNGです。
上記のセッティングだとEQのノブは多くても9時くらいになりますが、問題なしです。
(チャンネルリンクは少し音が固くなるので、ハムバッカーなら控えたほうが良いと思います。)
ちなみに、個人的にジャズコーラスを歪ますならBOSS ST-2が最強です。
トランジスタアンプ特有の音の硬さを和らげてくれるので、相性◎です。

レビューIDReview ID:152089

2022/02/08

11111マイナーチェンジ後のポテンシャル

投稿者名Reviewed by哲男 【埼玉県】

ずばりJC-120はマイナーチェンジされた新品を買うべきです。
電源ケーブルが着脱式になり様々なケーブルを試す事ができ、これによりJCのポテンシャルをさらに引き出す事が可能になりました。他社製のを試すこと気付かされることが非常に多いです。
「だからスタジオであんなに音作り悩んでたのか」と。
全国のライブハウスやリハスタはなるべくマイナーチェンジ後の機種を導入すべきです(無理は百も承知です…)
私はNUDE CABLE社(音屋取扱なし)の電源ケーブルを使用していますがよりギターアンプらしい音質感、レスポンスが得られ、ハムPUとODペダルを使ったドライブサウンドの弾き心地も改善しました。
さまざまなケーブルと組み合わせて音作りをコントロール出来るようになったのは非常に大きいです。
また個人的には近年のCity Popリバイバル系のサウンドにもハリと艶のある太いクリーン、瑞々しいコーラスサウンドはバッチリはまるのではないかと思います。
とにかくJC-120を検討されている方にはこの新品が非常にオススメです。サウンドハウスはお買い得だと思います。

レビューIDReview ID:126819

2022/02/07

11111JCさえあったら安心

投稿者名Reviewed byげん 【大阪府】

環境やメンテナンスによる個体差が少ない。だいたい同じセッティングでほぼ同じ音が出る。
この安定感が安心感。
スタジオを予約する時もライブ会場に問い合わせする時も「アンプはJCありますよね?」
僕はそれだけ確認できれば安心できます。

レビューIDReview ID:123742

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ROLAND
JC-120P

Item ID:66367

118,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping
  • O/S DEL

11,800Pt(10%)Detail

  • 1,180Pts

    通常ポイント

  • 10,620Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 11,800Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty Add to Cart

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:23

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok